![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃが多いか悩んでいます。子供たちには大きなおもちゃやガチャガチャのおもちゃを与えていますが、おもちゃを買う頻度についても悩んでいます。周りに相談できる人がいないため、おもちゃの数が多い方だと思っています。
今までろくにおもちゃを買ったことはなくて、1歳ごろまでに私の母や姉が上の子にくれたおもちゃだけで遊んでいます(写真のようなおもちゃ)。2年近く大きいおもちゃは買っていません。
我が家にある大型?のおもちゃは、写真の7種類。
あとはたまに旦那がガチャガチャで取ってくるがらくたみたいなおもちゃがほとんどです。
上の子の2歳の誕生日も本にしたし、クリスマスは保育園で使うカバンとかにしました。
3歳の誕生日は写真のレールのような5000円くらいのおもちゃをあげました。
もうすぐ1歳になる下の子の誕生日プレゼントどうしようと悩んでいたところ、ディズニーのミッキーの形した、穴からボールを落として転がすと、ミッキーが英語で数えてくれたりするおもちゃが上の子も遊べそうだしいいかなぁと思いました。
でも、ふとおもちゃありすぎかなとも悩み始めて…小さいうちからおもちゃありすぎるのもなあと悩んでいます。また本にしようかなぁとか…。
誕生日以外はおもちゃ買わないと私は思ってるんですが、(クリスマスは実用的な必要なものをあげる)月に一度くらい旦那はガチャガチャ上のことしてくるし…
おもちゃ与えすぎですかね😢
あんまりママ友もいなくわからないですが、この数っておもちゃ多いほうだと思いますか?
- あー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
我が家もこんなもんですよ。
甥からのお下がりもあるのでもっと我が家は買ってないです。
あー
ありがとうございました🙏
あげすぎか心配になって😢
同じような方がいてよかったです😌
ぽん
お友達のおうちに行くともっともっとたくさんあるお家が多いですよ!
我が家はしまじろうはしない分毎月絵本買っているので本の量は半端ないです。
あー
そうなんですね❗️
我が家も本は買い惜しみしない派なので、半端ないんですが、おもちゃは分からなくて😢参考になりました❣️ありがとうございました🙏