
離乳食は部屋で集中してあげても良いですか?他の人がいる場所でも食べさせた方がいいでしょうか?リビングで食べさせるのは大丈夫でしょうか?
おはようございます( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
同居ですが、基本自分たちの寝室で過ごしています。
二間続きで、奥が寝室、手前で離乳食あげたりしています。
離乳食始めて1ヶ月ほど、そろそろ2回食に進もうと思いますが、今まで落ち着いて離乳食に集中させたいのもあり私と娘だけの空間であげてましたが、他の人がいる所でも食べさせた方がいいのでしょうか?
まだ離乳食に集中出来るように部屋であげていてもいいのでしょうか?
たまにリビングで義母や旦那と食べてみようかと連れていくと、いつもと違う場所で人も多くてなかなか食べられず…
もう少し離乳食に慣れたら徐々にリビングで食べることに慣らしても大丈夫でしょうか💦
- あきにゃん(5歳5ヶ月)
コメント

新米ママ
気にしたことなかったです💦
最初から大人数?のところで食べさせてました🙌
初めての場所だと中々食べずらいと思うので、食べる前にみんなのいるリビングで場所に慣れさせてから食べるようにしたら良いと思いました😊

2児ママ
私はワンオペで
ずっと2人きりなので
自然と2人きりの食事でしたが
うちの子は実家に帰っても
外食のときでも
家と変わらず食べられました
もし、人がいて気が散るとか
状況が違くて食べられなくなるようなら
ミルクで栄養をとっている
今のうちに慣れたほうがいいような気もします!
離乳食後期に
しっかりカミカミできるようになった頃になれば
問題ないかもしれませんが
その時期より前に外食したり
出先であげる日も
あるかもしれませんし🤔
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね🤔
確かに今のうちに慣れた方が良いですかね…
2回食に慣れてきたら、どちらかでもリビングで食べさせてみようと思います!- 7月4日

怪獣使い
同居です☺️
うちは気が散ると食べないのでずっと別に食べてました!
上の子は幼稚園ですが普通にみんなと食べれるので慣れるまでそのままで大丈夫と思いますよ✨
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
成長にしたがって一緒に食べれるようになりますかね💦
どうしてもリビングは私も落ち着かなくて😭- 7月4日
-
怪獣使い
小さい頃から皆と一緒に食べなかったからといって心配になる事はないですよ☺️✨
意外と子供の順応性高いです😌
うちはハイチェア買わなかったというのもあるのですが、義母がすごいテンション高くなって子の気が散るので…😂- 7月4日
-
あきにゃん
良かったです😭
確かに義母はつい声掛けちゃうみたいだし、基本義祖母がずっとリビングで横になってたり、テレビが爆音だったり…
とりあえず旦那が休みの日は部屋で一緒に離乳食あげてみます😊
ちょっと伺いたいのですが、お子さんがまだ赤ちゃんの時基本どこで過ごされましたか?
私は寝室で、ベビー布団とセミダブル繋がっていて、昼間は娘が布団の上で動き回って遊んでます💦
ハイハイ始めて安全策が難しく、リビングに連れていくにもどうしようかと😖- 7月4日
-
怪獣使い
子供部屋で過ごしてました!
自分達がご飯食べる時はリビングに連れていきましたがそのままでは危険なのでベビーサークルを買い遊ばせてました☺️- 7月5日
-
あきにゃん
そうなんですね✨
うちは大人ご飯と授乳かぶったりで、義母が部屋に来て見てくれたりしてましたが、リビングに行く時どうするか、サークルも買うか悩んでました😖- 7月5日
-
怪獣使い
うちはすごく重宝したのですがそんなに安いものじゃないので悩みますよね💦
ホームセンターにあるパイプやワイヤーネットとかで自作されてる方も居てますよ✨
こちらなら費用抑えれる&作りたいサイズで作れるし使わなくなればバラして活用も出来るし良さそうです☺️- 7月5日
-
あきにゃん
そうなんですよね💦
いざ使わなかったら無駄だしじゃまですよね😭
色々調べて家にあったの探してみます😅- 7月5日
あきにゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね✨
もとからリビングには遊びに連れてくくらいで慣れていなくて💦
ちょっとずつリビングにも慣らしてみようと思います😅