
生後5ヶ月の子が夜泣きが激しいです。自閉症の特徴について不安になっています。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月の子で夜激しく泣くときがあります。
同じような方いますか?
そこまで気にしていなかったんですが、調べるとズラっと自閉症についての内容のものばかり出てきて、不安になってしまいました。
生まれた時から夕方になると機嫌が悪いんですが、朝はすごく機嫌がよくて、よく笑うし私のこともずーっと目で追ってきます。
最近、手首をカクンカクンとするのにはまっているようなんですが、これも自閉症の特徴らしくて、いままで全く疑ったことがなかったので、何かわかる方がいれば教えていただきたいです。
- りた(5歳2ヶ月)

おん
夕方機嫌悪いのは黄昏泣きとかじゃないですか?気になって検索魔になっちゃうのはよくわかります!💦がネットの情報はまあ参考になりませんよ😂赤ちゃんって何か一つの動作とか遊びに一定期間ハマったり集中したりしますから☺️うちも一時期チック症みたいな症状があり検索魔になってネット記事見漁って不安だったんですが気付いたらやらなくなってました!👏🏼

ママリ
生後5ヶ月で自閉症だと判断するのは難しいと思います!
赤ちゃんは何してるんだ?っていう動きとかたくさんしますよ!
夕方は黄昏泣きで夜は夜泣きではないかと思います💦
心配になると思いますけど、ネットの情報はあくまで参考程度に思っておく方が気持ち楽になりますよ😓

こるん
今は何でも調べると発達障害って出てきますよ😅
激しく泣く時があるくらいなら特に今問題はなさそうですが、調べると不安になりますよね😭
夕方はほとんどの子が機嫌悪くなるので気にしなくていいと思います👍
手首もその頃から10ヶ月とかまでよくしてましたよ!
手首と足首クネクネしてました!
少し大きくなると興奮すると更にクネクネしてました🤣
ちなみに自閉症の子は一切しなかったのでそれも個性かと思います😊
コメント