※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんなmama
子育て・グッズ

だいたいどれくらいで夜まとまって寝るようになりましたか?

だいたいどれくらいで
夜まとまって寝るようになりましたか?

コメント

バナナ0309

3ヶ月になって夜は
朝まで寝るようになりました‼

  • かんなmama

    かんなmama

    自然と寝るようになったんですか?(°_°)

    • 6月24日
  • バナナ0309

    バナナ0309

    気づけば寝るようになってました!
    暗くする時間帯を毎日同じに
    してたからですかね?

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    そうなんですね(*^^*)
    私も心がけてみます♪

    • 6月25日
もも¨̮⑅*

うちは1歳で断乳するまで2時間以上寝たことありません...
酷い時は30分おきに起こされて泣
でも3ヶ月で夜1回しか起きない子とかもいますからね~それぞれです。

  • かんなmama

    かんなmama

    30分だと辛いですね(T ^ T)
    私もまだ1時間か2時間くらいしか
    寝てくれないので
    中々睡眠不足で....

    • 6月25日
mami.k♥︎︎∗︎*゚

3か月くらいで
5〜6時間寝てくれるようになりました😊

  • かんなmama

    かんなmama

    自然寝るようになりましたか?(´・_・`)

    • 6月25日
  • mami.k♥︎︎∗︎*゚

    mami.k♥︎︎∗︎*゚


    完ミなのもあるかも知れませんが
    急にパタって寝るようになりましたよ😊

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    完母なので
    いつになるのか不安です(´・_・`)
    赤ちゃんのペースなので
    ゆっくり気長に待つことですよね♪

    • 6月25日
deleted user

2ヶ月中頃から、夜中の授乳は1回か朝方までなかったです!

  • かんなmama

    かんなmama

    早いですね😳
    自然と寝るようになったんですか?(°_°)

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、なんとなくリズムついてきて、昼間起きて遊ぶ時間も増えて、おっぱい飲む量も増えてきたあたりから自然と夜長く寝てくれるようになってきました😊💡
    元々NICUで入院していた期間があったので、眠るまで構ってもらう環境ではなかったので、寝かしつけってのはしなくても授乳してベッドに連れてったら寝てくれるのでホント楽させてくれてます。笑

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    そうなのですね!(*^^*)
    羨ましい....☺️
    中々1人で寝るのはないです(T ^ T)笑
    最近重たくなってきたせいか腕が
    限界になります。笑

    • 6月25日
♡かれんママ✩°。⋆

1ヶ月半から少し長めに寝てくれたりしてます(*^^*)
昨日は3時間おきでしたが><。
9時から4時半まで寝てくれた日は幸せでした(*^^*)

4時半頃に目が覚めるのは外が明るくなってるので仕方ないと諦めてます( ̄▽ ̄;)

  • かんなmama

    かんなmama

    そんな長く寝てくれると
    ママさんも気持ちに余裕が出てきますね♪
    私の方はまだまだ2時間おきくらいで
    寝不足の毎日です(T ^ T)笑

    • 6月25日
3qnq

うちの娘も3ヶ月位で
夜9時か10時に寝て
朝6時位に起きるようになりましたw

  • かんなmama

    かんなmama

    だいたいみなさん3ヶ月頃ですね♪
    私もそれくらい寝れる日が
    待ち遠しいです(T ^ T)笑

    • 6月25日
☆ALOHA☆

3ヶ月で12時間寝ますよ☆

  • かんなmama

    かんなmama

    12時間長い(°_°)!!羨ましい...😞
    自然と寝るようになったんですか?

    • 6月25日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    そうです!
    3ヶ月までは全く寝なくて、2日間一睡も出来ない日もあってボロボロでした…。
    今は辛いと思いますが、もう少しなので頑張ってください☆

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    ありがとうございます♪
    がんばります(^∇^)

    • 6月25日
deleted user

3ヶ月過ぎ辺りですかね〜?
これは完全に個人差ありますね(T_T)

  • かんなmama

    かんなmama

    その子その子によってですよね(´・_・`)
    夜は2時間おきで昼間は寝ても30分ほどなので睡眠不足です(´・_・`)
    自然と寝るようになったんですか?(°_°)

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ1ヶ月ですもんね(´・_・`)
    まだまだこれからですよー!笑
    3ヶ月過ぎ辺りから昼夜の生活リズムがついてくるのでそれぐらいからしっかり夜は寝て昼間は2回ぐらいお昼寝してって感じでしたね!
    ただ、夜もミルクでは起きたりするのでまとまって寝てはくれますが熟睡とまではいかなかったです!

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    今は赤ちゃんのペースに
    慣れるしかないですよね(´・_・`)

    • 6月25日
みんみ

1歳3ヶ月とかですね😅
それまでは長くて5時間とかですね😅

  • かんなmama

    かんなmama

    5時間だと疲れが残りますね(´・_・`)

    • 6月25日
イッち

3ヶ月入ってから晩は5〜8時間寝てくれてます!母乳です

  • かんなmama

    かんなmama

    私も母乳なので
    3ヶ月頃には寝てくれるといいな〜(*^^*)って思います(T ^ T)

    • 6月25日
まうたん

上の子も下の子も1度2.3ヶ月で7.8時間まとまって寝るようになったと思いきや、4ヶ月で再び3.4時間になり、それが上の子は1歳9ヶ月の断乳の日まで続きました(^^;;
たぶん下の子もそうだと思います∑(´□`)

  • かんなmama

    かんなmama

    長いですね(°_°)大変そう...

    • 6月25日
  • まうたん

    まうたん

    慣れちゃえばそれが当たり前になっちゃいますね(・∀・)
    上の子の断乳後に通しで寝てくれたときは逆に寂しかったです!笑

    • 6月25日
  • かんなmama

    かんなmama

    慣れるまで頑張ります♪確かに長時間寝たら寝たらで寂しくなりそうです(T ^ T)

    • 6月25日
R❥(20)

うちの子は完母で1歳2ヶ月で
断乳しましたが
それまでは3.4時間起きでしたよ>_<
産まれて1ヶ月頃の時は
1時間おきとかありました>_<

  • かんなmama

    かんなmama

    やっぱその子その子によってですよね(°_°)
    たまには5.6時間寝たいです(´・_・`)

    • 6月25日
deleted user

2ヶ月なった日から、6時間-7時間くらいまとめて寝るようになりました。
日中は、抱っこじゃないと寝ないですが、、(^^;
夜に風呂入れるようになっな日から、寝るようになったんで
風呂のおかげかなぁと思っています。

  • かんなmama

    かんなmama

    お風呂とかも関係あるんですね!(°_°)

    いろいろ工夫してみたいと思います!♪

    • 6月25日