※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

子供に寝るように促すのは大丈夫でしょうか。

毎晩子供に、もう遅いから早く寝て!って何度も言ってしまいます。
最終的に、子供が自分で目を一生懸命つぶってだんだん眠りに入る感じなんですが、
こう言ったやりとりは子供の心への影響で大丈夫なのだろうかと時々不安になります。
こうゆーのは子供的にいつも怒られていると思う事に繋がるのでしょうか。
まだしつけをするのはすこーし早いか微妙な時期です。

コメント

deleted user

私は寝かしつけでよく怒鳴ってました😭
本当に寝てくれない
鬼使ってもダメ
最近低い声で何回かねんねって言うとなぜか一生懸命寝ようとし寝てくれてます。
ママ怒らないで?って言われ
怒ってないよ、早く寝てほしいだけと伝えてます。
心の影響気になりますよね💦

はんちゃん

私も毎晩そんな感じです。
というか日中から寝るまで怒ってばかりで同じように心配になってます。ですが怒ってしまう。

朝から晩まで本当にうるさいんですよね…