
コメント

tamago14
背中や首をかいてあげてもだめですか?
寝る前に体がかゆくて泣く子が多いらしいです(T_T)うちも最近寝ぐずりがひどくてイライラでしたが、かいてあげるとすんなり寝ました。違ったらごめんなさい(^◇^;)

ゆうすけ
ダッコしてもだめですか?ダッコで駄目なら、立つ。それで駄目なら歩く。それでも駄目なら、夜なら、窓際で、窓をあけてみる。とか、だめですかね?赤ちゃんて、泣いてもダッコして歩くと泣き止んだりしますよね🎵
後は背中スリスリすると、落ち着いたりしますよ。
-
yu
添い寝で寝れるように練習していて、抱っこしちゃうと抱っこじゃないと寝ないのかなぁと思っているのですがしてもいいんでしょうか?^^
- 6月25日
-
ゆうすけ
あまり酷いときは、ダッコしてあげないと、逆に興奮しすぎて、寝れないと思います。ダッコして、安心感を与えることも大事じゃないかな?と😉私事になりますが、小さい頃に、母親にダッコされた記憶がありません。赤ちゃんのときは、当然してくれていたはずですが😓大人になり、ある人に、おばさんですがハグしてもらったことがあり、その時に、産まれて初めての安心感と、なんとも言えない気持ちになり、涙が出ました。抱き癖がついたらと、不安にもなるのは、わかります。私もそうでした。おしゃぶりとか、哺乳瓶はだめですか?家の娘は、寝る前は哺乳瓶でミルクを飲み、そのあと必ず、おしゃぶりで寝ています。おしゃぶりも癖がつくと、外れなかったりするので、なんともいえませんが😅
ダッコしたままで、一緒に横になるという手もあります(笑)私はそれで寝かしつけたりしてましたよ。- 6月25日
-
yu
そうですよね>_<
興奮してギャン泣きがひどくなる日もあります。
最後は泣き疲れて寝落ちです^^;
今は夜絶対抱っこはせずです。
哺乳瓶やおしゃぶりは嫌いで…^^;- 6月25日
-
ゆうすけ
やっぱりですか
母乳のこは嫌うんですよね。でも、泣きつかれて寝落ちするのですね。慣れるまで、そのままにするか、難しいですよね。私も長男の時は、苦戦しました😓- 6月25日

まれ
私の考えなのですが、添い寝するとますます甘えて寝なくなります。
うちは断乳する前から添い寝や抱っこでは絶対寝かせなかったです(´-ω-`)
ねるまでギャン泣きしますが、部屋にひとりにしてひとりで寝かせて見てください。
信じられないかもしれませんが、ネンネトレーニングをしないと本人も寝るコツが掴めず辛いんです。
ネンネトレーニング中に隣に母親がいるのは邪魔なので別の部屋にいた方がいいです。
最初はギャン泣きで疲れきってから寝ますが、だんだん時間が短くなっていって最後は泣かずに勝手に寝ます。
お互いすごく楽ですよ☆
うちは子供二人ともひとりで寝かせてますので部屋も別々で寝てます(*^^)
寝付く時も一緒にはいません(^O^)
それをかわいそうと思うのならやらない方がいいですが、
私からしたらずーっと寝るコツが掴めず寝るまで時間かかる方がかわいそうですし、
抱っこやママが近くにいないとダメなのもどうかな?と思いますよ*˙︶˙*
-
yu
そーなんですか💦
すごいですね✨
部屋に1人にすると、ドアをバンバン叩いてきます。何しても部屋に入らないってことですよね?
うちマンションで会話も筒抜けなくらい壁が薄く響きやすいので添い寝中ギャン泣きされてるのも、周りからは育児放棄してるんじゃないかって噂されてるのかなぁとか考えてしまって、、寝かしつけ自体がストレスでなりません。。- 6月25日
-
まれ
そうです。
もちろん近所の目は気になりますが、このままだとずーっとそんな感じですよね?
うちの姉のとこも添い寝癖にしちゃって6歳のお兄ちゃんでさえママいないと寝れなーいっていまだに一緒に寝てますよ(›´-`‹ )
断乳されてるなら断乳の時もかなり大変だったと思います。
ネンネトレーニングも最初だけ大変です(´-ω-`)
離乳食は充分食べてますか?- 6月25日
-
yu
そうなんですね💦
断乳の時も3〜4日泣きました。
離乳食はかなり食べます!
フォロミも1度もあげたことないです♩
最初だけなら頑張ってみるしかないですね>_<- 6月25日
-
まれ
そうなんです。
断乳も最初は大変だけど終わったら楽ですよね(^O^)
ネントレも最初は大変です(›´-`‹ )
でもお互いの為にやるといいのかなと思います。
離乳食たくさん食べるのはいいですね☆
お風呂の時間は寝る何時間前ですか?
うちはお風呂は遅めにしてお風呂あがって汗ひいたらすぐ水分補給して、歯磨きして寝かせてます(^O^)
お風呂上がりは眠くなるのでそれを利用してますよ*˙︶˙*- 6月25日
-
yu
お風呂入ると眠いスイッチが入るので19時半か20時くらいに入れて21時〜22時までには寝ますがそれまでギャン泣きって感じですね^^;
ネントレ頑張ってみます!- 6月25日
-
まれ
それはもう眠いけど寝落ちできなくてイライラしてるんですね!
本当に寝るコツが掴めたら何も泣かずにスッと寝ますよ!!
ご主人と相談して頑張って下さい♪♪- 6月25日
yu
確かによくかゆそうにしてます!
今日は背中かいてあげようかな?^^