※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
ココロ・悩み

夫が休職中で精神的に辛い状況。自身も仕事復帰後忙しく、娘との生活にプレッシャー。義実家に夫が行くが、自身は休まらない。実家に泊まりたいが、姪の風邪で悩み中。

辛いです。どう思いますか?
まとまりなく長くなります。

現在夫が仕事のストレスが原因で精神を患い、6月頭から長期のお休みをしています。
私は先月の後半から仕事を出産前の数年ぶりに始め、春から娘も入園しました。

夫が毎日辛そうなので出来るだけそっとしておくよう娘にも声をかけながら過ごしています。
でも最近私も辛くて、毎日涙が出ます。
久しぶりの仕事、新しい職場で覚えることも多く忙しい仕事なので休憩もほとんどなく、お迎えもギリギリです。
娘はまだ保育園は「がんばるところ」だと思っていて、色々我慢しながら頑張っているようで、家ではある程度甘えさせるようにしています。
イヤイヤ期とパパ大好きっ子なのもあり、家にパパがいるのにパパの調子が良くない時は近くに行かせないようにする事でピリピリすることも多いです。

そんな日々の中で、私自身への負担が強くなり、何もかもが嫌になってふと涙が出てくる事が増えました。

明日明後日と、夫は義実家に行きます。
本当は私と娘も行く予定でしたが、最近は特に夫の調子が良くなくて、1人で行ってゆっくりしたいようで、やめました。
義実家に行っても私はあまり心身が休まらないので微妙でしたが、娘は義母(おばあちゃん)が大好きなので少しは娘にいいかなと思ったのと、2日間娘と私2人で家で過ごしてもやはり心身が休まることはないので(お昼寝もしない事がほとんど、明日明後日どちらも雨で公園も行けず、賃貸で家ではあまり身体を使って遊べない)、どっちもどっちだと思っていました。
義実家と私の実家が近いので、ダメ元で実家に住んでいる姉に私と娘だけ泊まれないかと聞きました。
そうしたら、1番下の姪(9ヶ月)が風邪気味で昨日の夕方から熱があり、今日は37度台をウロウロしている、透明の鼻水も出ているとの事でした。
他に上に甥姪2人いて、行けばその子たちともよく遊びます。その2人は元気だそうです。
姉はそれでもよければいいよと言ってくれましたが、私は仕事もあるので娘に移って熱が出ると困ると思い、ひとまず断りました。

でも明日から娘と2人、また月曜からは仕事と家事育児に追われる1週間が始まると思うと、涙が出ます。
実家に泊まりたいです。
でもダメですよね。
皆さんならどうしますか?

姪が普段滞在する部屋と娘が遊ぶ部屋は同じになってしまいますが、寝る部屋などは別にできます。

コメント

はな

お泊り行って、風邪もらっちゃったら、仕事休んで娘さんと2人
というのもまたつらいですよね。

平日休みは取られない会社でしょうか?
まずはしーままさんの心の健康が第一だと思うので、
平日休めるなら、お嬢さん保育園に預けてリフレッシュするのもありだと思います。

わたしは娘を未婚シングルで5歳まで育てていましたが、
辛い時はそうしていました。

その後は後日とかでも娘の好きなところに2人ででかけたり、公園で2人でおにぎり食べたり楽しい時間作りをして、恩返ししていました。

あと、ご主人は病院に通われていますか?
ご主人いっそのこと義実家にしばらくいてもらうのもアリかと思います。
(週一とかで会うとか決めてもいいです)

言い方悪いですが、ご主人がいなければ気を遣ってピリピリする要素がなくなるので、その分少しだけ余裕できると思います。
お母さん1人の方が何かとスムーズにいくこともありますし、
パパが家にいないとお子さまが思うと、パパと遊びたい!と慢性的に思うこともないです。
会いたいとなればご主人に相談して時間を作ってもらうなど。

できそうなことをツラツラ並べてしまいましたが、
今はしーままさんの心の健康が1番です。

どうしてもお泊まりしたいのであれば、
今はそれでもいいのかもしれません。

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます。
    仕事を休んで忙しい時期なのに職場に迷惑をかけることと、先々を考えて給料が減るのはとても困ります。
    朝保育園に急いで向かうためにいつも時間と闘っているので、それをしなくて良くなるのはストレス軽減の意味では逆に大きいです。
    日中娘がいるのも仕事がなければ何とかなるとは思います。

    平日休みは、実は週1であります。
    これから忙しくなるのでそれも無くなる可能性が高いのですが、今はその休みも保育園に預けています。
    ただ溜まっている家のことや夫の食事の準備や買い出しなどで、あっという間にお迎えの時間になり、もう休みが終わると考えて更にストレスを感じてしまっています。
    その休みがあることでギリギリのラインで保っている気がしますが、やっぱり私が甘え過ぎなんですよね。
    ももさんは娘さんに恩返ししていて凄いです。見習わないといけないです。

    夫は病院にも行き、薬も出ていますが、今は飲み始めで副作用も辛いようです。
    義実家(車で2時間弱)で過ごす案も話しましたが、義祖母が精神論者で「いい加減にしろ。しっかりしろ!」としつこく言うようなタイプなので、夫も長くは居たくないようです。
    夫自身余裕がある時は、朝の支度や娘のお風呂など面倒見てくれるので、助かっている部分も少なからずあります。
    ただいる事でピリピリするのも事実です。
    娘もパパに会えないともっと精神的に不安定になるのではとか、私も全て自分でやらなきゃいけないというのがどう影響するのかとか、不明な要素は沢山あります。
    ただ、義祖母が1番の癌になりそうなので、本人がそれを望まない限りは難しいかもしれません。

    沢山の助言ありがとうございます。
    親身になってくださって嬉しいです。

    さっき姉から姪の熱が38度超えたと連絡があったので、今週末はやはり我慢しようと思います…。
    もっと私自身強くならないといけないなと実感しました。

    • 7月3日
2児♂️の母親

我が家の場合、マタニティーブルーとパニック障害で妊娠初期から産後まで長期欠勤しています。

保育園、通わせてます。
先月からパパが朝送り、お迎えは私実家。土日はパパが息子の世話をしています。

職場ストレスが原因で精神病んだので精神薬さえあれば家庭は大丈夫です。
先週久々に親子3人で外出したら私より旦那がリフレッシュしていました。息子も毎日「○○行ったね~♪」と思い出に浸っています。妊娠後期で体調不良もありますが、家族と過ごす時間も大切だなと思いました。仕事のストレスを癒されるのは実家でもなく家族だと。

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます。

    ママさんの場合は、ママさん本人が患われたということですか?
    夫も仕事のストレスが原因ですが、まだ家にいても仕事のことで頭を支配されたりして不安定なことが多く、布団から出られない日も多いです。
    薬は飲んでいます。
    調子がいい時は私がお弁当作って、3人で休みの日に出かけたりもしています。
    私はママさんの旦那さん側の立場になるのかなと思いますが、旦那さんも頑張ってらっしゃいますし、私ももっと頑張らないといけないですね。

    お互いの実家は車で2時間弱の距離なので普段は頼りには出来ません。
    近くに頼れる人がいたらなぁと本当に思います。
    お迎えがなければもっと焦りながら仕事せずに済むのになぁとか。
    娘が真っ直ぐ帰ってくれず、園庭などで必ず遊んで帰るのもかなり疲れるので、その辺りも何とかならないかなぁと思っています。

    夫にとって仕事のストレスを癒すのが家族であるといいのですが、私は夫にはあまり頼れず娘もイヤイヤ期でなかなか大変なので、私自身がもっと強くならないといけないと思いました。
    私が折れてしまったらどうしようもないですもんね。
    貴重な経験談、ありがとうございました。

    • 7月3日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    私が、仕事のストレスと妊娠が重なりパニック障害と鬱が発症しました。勤務歴7年目で長男出産するまでフルタイムだったんですが😅

    月2回、旦那同伴で精神科に通院しています。

    保育園以外の平日は薬飲みながら世話してましたが、今はイライラしぱなっしです。体力的に動けない。旦那は平日夜遅くまで仕事していて土日家にいる時、任せています。私の目の届く範囲内で。
    今日は昼過ぎから親子3人で旦那実家に行く予定です。

    • 7月4日