
里帰り時の実家へのお金について悩んでいます。前回は3万円渡したが、今回は2歳の子供も一緒で食費がかかる。同じ金額で良いか迷っています。
9月半ばに出産予定で、産んでから1ヶ月里帰りします。
その際実家に幾らお金渡すのが妥当でしょう?1人目は実家の関係で12~1月半ばに里帰りしたので年末年始もあるし、真冬で光熱費もかかるからと3万渡しました。今回は2歳の息子も一緒に帰るから食費がプラスでかかるけど9月ぐらいだと暖房も使わないしなぁと思いつつ、前と一緒の金額もどうなのかなと悩んでいます(>_<)
- じょにちゃん(5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

めぐみん
私はお金を渡していません!!
でも気持ちでお母さまが、好きなお花を渡しました★!

aoaya
まだ一人ですが、実家に帰った時お金渡しませんでした。
自宅と実家はかなり近いけど(笑)
まず、そんな話にならなかったので…
実家に帰って留守番係みたいな感じをしてました(笑)
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、実家が近いのは心強くて良いですね。
参考にさせていただきます!- 6月25日

さらい
一ヶ月で50000わたしました
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます。
ちなみに今2人目妊娠されてる様ですが、今回は里帰りの予定は無い感じですか?(>_<)- 6月25日
-
さらい
2週間かえるつもりです。
- 6月25日
-
じょにちゃん
短いのですね(>_<)💦
今回も5万お渡しする感じですか?- 6月25日
-
さらい
多分主人が五万円用意するんじゃないかと思います
- 6月25日
-
じょにちゃん
そうなんですね、しっかりした旦那様で羨ましいです!
うちはワタシがお尻を叩かないと準備してくれないので(>_<)💦
ありがとうございます!参考にさせていただきますね!
出産まで後少しですね、頑張って下さいね(*^^*)- 6月25日
-
さらい
多分義理親が心配してるんだと思います
(((^_^;)- 6月25日

ひなちょ。
3万で良いのでは無いですか?
私は冷暖房の事は考えませんでしたが、
その様な事でしたら
息子さん1人増える事と冷暖房あまり使わないと言う事で相殺!!
うちは兄夫婦が同居してる関係で
2ヶ月で5万渡しました。
11月から2ヶ月です。
最初は断られましたが、
『じゃぁ、受け取る変わりに遠慮なく〇〇さん(旦那)も夕飯食べに来てね』と言ってくれました。
遠慮なく来ました(;´Д`)
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます。
うちも最初断られたんですが、週末には旦那も泊まる事ありましたし、年末年始もいる事確定だったので、受け取ってくれた方が過ごしやすいと言って無理やり渡しました(^_^;)笑
結局実家からの御祝と言うことでお金の行き来になるのですが、やはり形としてちゃんとしとこうと思いまして(>_<)
3万で足らんかったら言ってもらうようにします(*^^*)多分何も言って来ないと思いますが…笑- 6月25日
じょにちゃん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、参考にさせて頂きます。