
出産時、上の子のお世話は誰がしていましたか?義理両親と実家の距離を考慮し、どちらに預けるか悩んでいます。
来月出産予定です。
上にお子さんがいる方にお聞きしたいのですが、出産時、入院時は上の子のお世話は誰がしていましたか?
一応、立ち合い出産を予定しています。お互いの実家への距離は、私実家は、車で15分くらい。
義理実家は1時間の距離のとこに住んでいます。
距離的には、私の実家の方が近いのですが、実母はフルタイムで働いている為、何かと融通が聞きやすいのは義理両親かと思います。
この場合、夜とかに急に陣痛がきた場合、どちらに預けるか迷っています。
- ゆゅ(*^^*)(8歳, 11歳)
コメント

長の林檎
一番下の時は 旦那が単身赴任先から帰って来て
1週間見ててくれましたょ😄お互いの実家は 1時間〜3時間かかるので…
第三子は自宅出産だったので そうゆう心配は無かったです😄

退会ユーザー
旦那が見てくれました。
日中は幼稚園で、ギリギリまで見てもらって、週末は義家でみてもらいました。
私の実家のほうが車で15分で近いんですが、やりとりしたくないようで…(笑)
-
ゆゅ(*^^*)
コメント有り難うございます。
うちも出来れば、入院中は旦那に頼みたいのですが、何日も休みがとれるか……- 6月24日
ゆゅ(*^^*)
ご主人は1週間お休みとれたんですか?
うちは、そんなに休めるかわからないんですよね人( ̄ω ̄;)
長の林檎
返信遅くなって…
キビキビしてた会社ではなかったので😄
旦那は社長にグチグチ言われたみたいですが
帰って来ました(*^^*)
前もって会社に確認するのも手だと思います(*^^*)