![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
いらないと思います!
どうしても必要ならせめてレンタルかな…
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
スケールがあって、お子さんの発育状況を見て安心できるならあっても良いんじゃないですかね?
USED品に抵抗がなければ、トイプラネットにたくさん売り出されていますよ。
あまり使われていなくて綺麗なものもありました( ´•᎑•` )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
トイプラネットという所を知らなかったので教えていただけてありがたいです😂
哺乳瓶拒否が始まり母乳をちゃんと飲めてるのか心配でちょっと測ってみたいな~と、思ってました💡
安く買えたら買ってみようと思います🤗
ありがとうございます♥️- 7月3日
-
piano
哺乳瓶拒否で母乳だけだと心配になりますよね😅
予防接種の時なんかに、病院で測ってもらったりもできるけど、毎日というわけにはいかないですからね💦
うちも小柄ちゃんで発育心配していたので、心配になるのわかります( ´•᎑•` )- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
気持ち分かっていただいて嬉しいです♪
予防接種も約1ヶ月に1度ですし、支援センターも毎日連れて行けないし😅で、購入しちゃった方が安心する気がします😂
プロフィールのお写真は娘ちゃんですか?
めっちゃかわいいですね♥️
将来美人さんになりますね✨😁- 7月3日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
いらないと思います!体重の増えがこれから落ち着くので不安になるだけですし
うちは新生児期に黄疸と体重の増えが悪過ぎて中古屋で3000 円くらいで買いました
支援センターで測ってもらって保健師さんと話したりした方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
これから体重落ち着くのですね💡
支援センターはコロナが心配であまり出掛けたくないのが正直なところです💦
東京に近い関東住みなのでコロナ感染第2派来たとニュースになっていて恐怖しかないです💦- 7月3日
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
発育が心配でどうしても欲しいなら買っても良いかと思いますが…
私ならいらないかな。私は週1回くらい普通の体重計で抱っこして測ってます。大まかだけど、増えてるか増えてないかはわかるので😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
大人の体重計で計ってちゃんと増えてたら安心ですよね💡
うちは減っている日が続いたのでちょっと不安になりました😅- 7月3日
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
グッドアンサーありがとうございます😊
娘まで褒めていただいて(´˘`*)
そのうちいらなくなるものですが、毎日測って記録してっていうのも良い思い出になりますよ😄
ちなみにうちの子はスケール慣れしてしまって、検診の時も周りがスケールの上でグズる中、どっしりと構えた様子で計測されてました笑
検診時の測定が楽になるのは想定外のメリットでしたよ(*´罒`*)
-
piano
書くとこ間違えました😅
すみません💦- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
返信が下にいってしまうことありますよね(笑)
スケール慣れいいですね💡
計測する看護師さんや保健師さんも楽でしょうね🤗
中古で購入してまた中古屋さんに売るというサイクルを辿れば安心も買えて損ではないですよね🤔
ありがとうございました♥️- 7月3日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
私は混合でどれだけ母乳飲めてるのか心配で安心材料としてベビースケールが欲しかったのでレンタルしました!
1万で買うならタニタのやつでレンタル3ヶ月位で5千円でした。ちなみに楽天でタニタのベビースケールで検索すると出てきます♡
私が借りたのは5グラム単位のやつなので1グラム単位だともう少し高いと思いますが、幅取るのでレンタルオススメです♡
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
同じスケールを新生児の頃から使っています!
スケールがあると気にしすぎて逆にストレスになるという意見も多かったですが、私はどのくらい飲めているか分からないほうがストレスだったので買って良かったです😊
ただ、うちの子は3ヶ月になったばかりですが動きが活発すぎて最近おとなしくスケールにのってくれず、測るのに時間がかかります🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
今まで必要なかったのならもう不要ですよね😅
ありがとうございます🤗