※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまみ
子育て・グッズ

上の子のトイトレが進まず、息子はおまるに座りたがらず、保育園でも出ない状況。トイトレシールやご褒美も試しているが、焦りとイライラが募る。皆さんはどうやってトイトレしているか教えてほしい。出るようになるのか不安。教えてください。

上の子のトイレトレーニングについてです

上の子2歳10ヶ月全くトイトレ進みません……
朝息子が寝て起きて直ぐに無理やりおまるに座らせると出ますが起きてる時におまるに座ろと誘っても嫌の一点張りです無理やり座らせてもほとんど出ませんいやーあっちいって邪魔と毎日言われてます……

保育園では毎回オマル座らせてくれますが全く出ないそうでないようでもうお手上げ状態です……

おしっこでたーとかもいってくれません……
おまるでおしっこしたら出たーと言ってくれますが

💩は気持ち悪いみたいで💩したよーと言ってくれます……

💩はトイレ出するんだよって言ってますが復唱するだけでトイレでしょうとしません……

トイトレシールも貼ってますし、トイレできるとラムネもあげてますトイレしてラムネ食べよーと言ってもラムネなしおまる座らないと言われイライラして無理やり座らせてる自分がいます……
保育園では3分の2がオムツ外れてるみたいで焦る一方です
皆さんどーやってトイトレしてますか?

そのうち出ると言ってくれるようになるのでしょうか

すみません教えて欲しいです

コメント

deleted user

無理矢理座らせるのはやめた方が良いです😭💦
トイレ嫌いになっちゃうので…💦

補助便座ではなく、おまるですか?
もしかしたら、おまるに座ると言うのが嫌なのかな?と思ったので、私なら補助便座にしますかね🤔

  • くまみ

    くまみ


    補助便座を嫌がったのでおまるにしたんですが補助便座に座るとトイレで遊びまくって大変でして……

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど🤔
    お家の中ではおむつですか?

    • 7月3日
  • くまみ

    くまみ

    いまは寝る時はオムツ日常はトレーニングパンツ(オムツタイプの)履いてますが全く何も思ってないみたいで

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ大変になりますが、思い切ってお兄ちゃんパンツにしてみるのはどうですか?
    トレパンだと濡れた感覚はあってもジャーとは漏れないので不快感が少ないタイプの子もいます(長男、次男ともにそうでした💦)
    でもお兄ちゃんパンツは1回でも漏らすと足まで伝ってびしょびしょになるので不快感がわかりやすいかな…と🤔
    それでもトイレに行きたがらないなら、しばらくほっとく!というのも手ですよ🤣

    お兄ちゃんパンツは履かせるけど漏らしても何しても無言、トイレ行く?とは聞くけど行かないって言われたらそっかーだけ😂
    でもおむつ履きたい!という要望だけは断固拒否。
    おむつは履かないよー!
    1回お兄ちゃんパンツ履いた人は夜しかおむつ履けないよーと😅

    • 7月3日
  • くまみ

    くまみ

    ありがとうございます!
    そこらじゅうおしっこまみれにされそうですね(笑)

    暖かくなってきたからパンツにしようかな!

    そしたら気持ち悪いのもわかりますかね?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お兄ちゃんパンツだと見て漏れてるって言うのが分かるので本人達も漏れたー😭💦💦💦💦って言ってたので相当不快+嫌悪感なのかな?と思ってました🤣

    • 7月3日
  • くまみ

    くまみ

    やはりそーですね、
    頑張ってみます

    • 7月3日
あず

私も1ヶ月前はトイトレ、けっこうむきになってやってました😓
でも、よくよく考えてみたら、おむつが取れるのはその子のタイミングかあって、いきなりその時がやってくるみたいですよ‼️うちは1ヶ月前にちょっとだけやりましたが、辞めました😂
親がむきになっても、子供がやる気にならないと全く意味ないなーと悟りました。あと、小学生になっておむつが取れてない子はいないので、いま親子共々イライラしながらトレーニングするのやめようと思いました。
1ヶ月前はちょっと無理やり感があったせいか、うんちだけはトイレでできてたのにそれもしなくなりましたし、トイレにも全く行かなくなりました。

YouTubeの助産師さんがトイトレについていってたんですが、むしろその辺に漏らしたり、布団が濡れるくらいなら、おむつをはかせる。他の子供より半年や1年早くおむつが取れたって、それが将来自慢になることでも何でもないと言っておられて、あー確かになぁと妙に納得してしまいました。

うちはあれだけトイレに行くのが嫌だったのに、昨日初めておしっこ出そうと教えてくれて、トイレでできました。いきなりだったので、びっくりしましたが、まぁ、焦らずやろうと思います‼️

  • くまみ

    くまみ

    ありがとうございます!

    ムキになってた自分がバカらしくなりました(笑)

    焦ってもダメですねその子のタイミングがあるのですね、

    少しずつがんばります!

    • 7月3日
みかん

うちの子は3歳過ぎるまでトイレ嫌、パンツ嫌!でした(--;)
一歳半くらいの時は素直に乗っていてたまにおしっこも出来ていましたが2歳過ぎてから保育園でパンツも嫌がり家でトイレも嫌がり、と
全然進まなかったので一応声はかけるけど行く気になるまでオムツで済ませてましたよ!
最近やっとパンツを嫌がらなくなって来て、おしっこはほとんどトイレで出来ますがうんちはまだトイレが怖いと言ってオムツに履き替えてしてます笑

保育園でもその旨は伝えてあり、オムツ対応もしてくれてます。
急がなくて大丈夫ですよ!
3歳過ぎてカッコイイパンツ履きたがったり、保育園で皆と同じタイミングでトイレに行くようになればそのうち身につくと思います。
お母さんはトイレに行くことが嫌にならないように軽く構えていればいいんですよ(^^)

ちなみに私は3歳の間にオムツが取れれば充分だと思ってます!
そして夜尿症でオムツが取れたあと小学校6年生までおねしょしてました笑

  • くまみ

    くまみ

    もう少しで3歳なのであせってしまう自分がいます……

    やはりその子その子のペースがあるのですかね……

    様子見てみます。
    パンツでもチャレンジします!

    • 7月3日
はじめてのママリ

うちの子もトイトレ 中々進まず💦
イライラしてました。
結局完璧になったのは遅めの3歳半くらいだったかな。
でもそこからはおしっこもうんちもすぐ完了して、4歳になってからは夜もパンツで過ごせています😊
私もトレーニングパンツ履かせてみましたが、うちの子はトレパンや布パンの上からオムツを履かせるスタイルだと、分かっていて漏らすようでした😅
なのでぺらぺらの布パンにしたら割と進みましたよ😊
親は漏らされるたびに大変ですけどね😂💦

  • くまみ

    くまみ


    やはりそーですね…

    おやめください大変そうだけどパンツにしてみます!

    • 7月3日
いいとも

うちは最近ようやくトイレでおしっこできるようになったのですが、きっかけは暑くなってきてお風呂上がりにすっぽんぽんでしばらくいさせたら、最初新聞紙の上におしっこしました。
そこから、家の中ではノーパンにする時間を増やしていったら、自分からおしっこ出る!と言ってトイレ行くようになりました。

うちの子の場合は布パンツを嫌がるのでノーパンにしてるという感じです💦
もし、ノーパン時間設けてないのであればノーパンにさせてみるのも手かもしれません💨

  • くまみ

    くまみ

    ノーパンスタイルもありかもですね!

    • 7月3日