
最近赤ちゃんがアイコンタクトを避けるようになり、自閉症を心配しています。育児が楽しめず、不安で眠れません。
いつもお世話になっています❣️
3ヶ月の赤ちゃんなんですが、最近そっぽを向いてアイコンタクトを取ってくれません💦
私だけでなく、父親、祖父母に対してもです
毎回ではないのですが、今日抱っこされてて、おじいちゃんが話しかけても反対に顔をプイ!
嫌でやった感じはないです。また数秒後おじいちゃんの所に顔を向けたり、、、
ただ最近はプイ、プイと反対を見たり戻ってきたりです。
以前は話す方をジッと見つめて笑ったりしてたのに😔
自閉症を疑ってしまって、育児が楽しめません😭
不安で検索ばかり、夜も眠れずです😭
- MINAMI(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ちょっとずつ色んなところがぼんやり見えるようになってきたんじゃないですかね!!
娘もそんな感じでしたよ!☺️
私もあれ?目あいにくくない?って心配したことありました😱
今はちゃんと目が合うし、
私が話してると見るし、
要求するときなども見るし
きにならなくなりましたよ!

ママリ
周りに興味が湧いてきたんだと思います☺️授乳のとき、遊び飲みも増えてませんか?3ヶ月から目もだんだん見えてきて遊び飲みをするそうです。
私の子はそっぽは向かないけど、里帰りから自宅に戻ってきてからクーイングが無くなって、凄い心配になって、アスクドクターというお医者さんに相談できるサイトで相談したら、新しい家に来て、おしゃべりより周りが気になってるんだと思うので、様子をみてくださいといわれたら、本当に二週間後からまたクーイングが始まりましたよ☺️
なのでまた笑ったりしてくれると思いますよ☺️
-
MINAMI
遊び飲みします。飲んでる!って安心しても旦那が前通っただけでそちらに興味がいって反り返るほど見つめたり💦成長段階だったのでしょうか、少し様子見てみようと思います。アスクドクターというのがあるんですね😣参考になりました‼️
- 7月3日
-
ママリ
そうそう、旦那は仕事行ってて、家にいないので帰ってくると旦那ばかりみて、ミルクの飲みが悪くなります😅
namiさんのお子さんも旦那さんには比較的笑ったりしませんか?私とは家にずっといるので、私があやすと笑うより旦那が帰ってきただけでニコニコするので、ちょっと寂しかったりします😅- 7月3日
-
ママリ
アスクドクターは有料ですが、専門家に相談したいときに便利ですよ。
ママリでは先輩ママさんに相談できていいですよね☺️- 7月3日
-
MINAMI
旦那にばかり微笑む様子あります!ジャラシーです。私の声より旦那の声の方がいいのかなとか、好きじゃないのかなと思ったりもしていた所です😭周りに興味が出てみてる感じなのかなと少し安心できました。ありがとうございます😣
- 7月3日
-
MINAMI
ママリはすごく参考になり勉強になりますよね!
本当いつもお世話になっています( ; ; )- 7月3日
MINAMI
朝からすみません!ありがとうございます😣‼️
確かに周りをよく見る様な印象はあります( ; ; )
同じ様な方がいて少し安心しました😣