※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スキマ
子育て・グッズ

離乳食を作るためのブレンダーがあれば、離乳食用キットは必要ありませんか?ブレンダーとキットを併用していく感じでしょうか?教えてください。

素朴な疑問です🤔
離乳食を作るためのブレンダーがあれば
手動で作るための離乳食用キットは必要ありませんか?
ブレンダーとキットを併用していく感じでしょうか?
教えてください🙇‍♂️

コメント

怪獣使い

最初は量が少ないのでキットでしてました!

  • スキマ

    スキマ

    まとめてつくってフリージングしようと思い、ブレンダーを購入しました!
    ブレンダーがあればキットはいらなさそうですかね?🤔

    • 7月2日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    まとめてならブレンダーはとても便利です!
    うちの子は離乳食がなかなか進まず捨てる事が多くて貰って使ってなかったキット引っ張り出しました😂

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    なるほど🤔
    たしかに赤ちゃんがあまり食べてくれないときはブレンダーの出番はあまりなさそうですね😂

    • 7月2日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    私は元々料理で使う為に持ってたので大丈夫でしたが、普段使わない人だと無駄な買い物になっちゃうとこです😂💦

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    せっかく買ったので、離乳食以外の料理でも活用していこうと思います😆

    • 7月2日
はじめてのママリ

私はブレンダーだけでいけました!
キットは買ってません😊

  • スキマ

    スキマ

    まとめて作ってフリージングしようと思っているので、私もブレンダーを購入しました!
    キットがなくてもブレンダーだけで大丈夫なのですね😆
    ブレンダでペースト状にしたあと、さらに濾したりしましたか?
    短期間しか使わないのに、キットも買うと場所もとるしできればブレンダーだけでと思っていたので参考になりました!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    濾しませんでした!
    ブレンダーでしっかりかけたらちゃんとペースト状になったので本当にブレンダー一本でした✨
    量が少なくてやりにくいときは白湯を少し入れてブレンダーしてました😊
    私もずっと手作りで、まとめて作ってフリージングしてます!
    離乳食作り頑張ってください💓

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😆

    • 7月3日
うさここ

ブレンダー持ってましたが全然使いませんでしたー(T▽T)

  • スキマ

    スキマ

    わたしはフリージングしようと思い、ブレンダーを購入しました。
    imamaさんは手動のキットを使っていましたか?

    • 7月2日
  • うさここ

    うさここ

    はい!手でこしたりすったりしてました(*´ `*)それを小分けにして凍らせてました。
    ブレンダーは部品を洗うのがめんどくさくなってきて使わなくなりました…(笑)

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    写真までつけていただいてありがとうございます!
    確かにブレンダーはブレンダーでいちいち部品洗うの面倒ですよね😅
    初期は食べる量も少ないのでキットでも良かったかもですね🤔

    • 7月2日
かぴまる

基本的には離乳食キットはいらないと思います!
ただしらすなどの細かいものや、少量のものをすりつぶすのにブレンダーは不向きだったので、100均のすり鉢を買い足しました😊✨

  • スキマ

    スキマ

    もともとフリージングをしようと思い、ブレンダーを買ったのでキットは買うのやめます!
    確かな少量のときはすり鉢があった方がいいですね!
    探してみます!
    ありがとうございます😆

    • 7月2日
little

キットは最初だけしか使えないようなー。
量も増えたらブレンダーのほうが便利ですし、離乳食以外にも使えるし用意するならブレンダーがいいかなと私は思います😊

  • スキマ

    スキマ

    もともとフリージングしようと思っていたのと、ブレンダーの方が他の用途もあると思ってブレンダーを購入しました!
    初期の時だけですが、ブレンダーでペースト状にしたあとに濾し器で濾したりしますか?
    そこまでする必要ないですかね?😅

    • 7月2日
  • little

    little

    ブレンダーのときは様子見てですが、濾してなかったです!!😊

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    ありがとうございます!

    • 7月2日
なの

私もブレンダーだけでいいかな〜と思ってましたが、繊維の多い葉物野菜はブレンダーの後に裏ごししてます!
最初の1週間とかまとめて作っても少量なのでほんとにブレンダー使えません😱空を切ります笑
義姉さんにすり鉢とそれとセットだった裏ごし器だけもらったんですがかなり重宝してます✨

  • スキマ

    スキマ

    フリージングしようと思っていたのでブレンダーはすでに購入してしまったのですが、一番必要な初期に使えないのはショックです😭
    本当に初期の初期はほんのちょこっとですもんね😅
    一応他の用途もあるのでもし使えなかったらそっちで使っていこうと思います😂

    • 7月2日
  • なの

    なの

    初期の後半にはブレンダー使ってますよ✨
    今まさにブレンダー使ってストックしてます✨なので無駄にはなりません🤗

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    良かったです😭
    無駄にならないよう、離乳食以外の料理にも活用していこうと思います!

    • 7月2日
deleted user

ブレンダーいらなかったです🤔大量に作りストック1週間作りますが、ブレンダー1ヶ月だけとよく聞きますしなんならキットのが助かりました😂

  • スキマ

    スキマ

    ブレンダーは、ほとんど量が少ない初期しか使わないですもんね😅
    ゆいたん*さんはブレンダー購入したあと、キットも追加で購入された感じですか?

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はキットを出産祝いでもらっていたので、それだけでした☆追加で百均ですり鉢を♪♪

    • 7月2日
  • スキマ

    スキマ

    なるほど、ありがとうございます!

    • 7月2日
ます

うちはもともとブレンダーがあったパターンですが、離乳食に向けて買ったのは息子に食べさせるスプーンのみです。
キットはなくてもなんとかなりますよー。
そして離乳食3ヶ月目の息子はもう包丁一本で殆どの調理ができるようになり…

ブレンダーは夫婦のスムージーとかポタージュスープ。玉ねぎみじん切りでハンバーグなどがメインで活躍するようになりました。

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます!
    もともとフリージングするつもりでブレンダーを買っていたので、やはりキットの購入はやめておこうと思います!
    離乳食が終わっても色々な用途で使っていこうと思います😆

    • 7月2日