
退院時、赤ちゃんの体重が増えなくて赤ちゃんだけ退院出来なかった方いらっしゃいますか?
退院時、赤ちゃんの体重が増えなくて赤ちゃんだけ退院出来なかった方いらっしゃいますか?
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

退会ユーザー
はい!長女が少し軽めに産まれて2500超えるまで退院遅かったです

まなごか
はい!
長くおっぱい持って通いました、、(^^)
-
おてんばやんちゃ娘
返信ありがとうございます。
どのくらい通ってましたか?
帰宅後、体重は増えて行きましたか?
質問ばかりすみません。- 6月24日
-
まなごか
あかちゃん、心配ですよね。
ゆこたむさんはお身体は大丈夫ですか??
私の場合はですね、1ヶ月半通いました。
帰ってから、体重は順調に増えてますよ☆- 6月24日
-
おてんばやんちゃ娘
わー(*_*)
私にお気遣いありがとうございます。
1ヶ月半通ったんですね。
助産師さんは、そういう赤ちゃんも結構いるから、大丈夫よ。言われるんですが、
体重増えるまで、病院に預けたとして、帰宅後、きちんと増えるるのか不安で。
まなごかさんの赤ちゃんは増えたんですね。
良かったです。
私も頑張ります!- 6月24日

むっちん
娘の退院は私より5日遅れでした。
2500gを越えないと退院させられないという方針の病院でしたので。
-
おてんばやんちゃ娘
返信ありがとうございます。
5日後に退院出来たんですね。
良かったです。- 6月24日
-
むっちん
私も退院してから自宅で搾乳した母乳持参でおっぱい飲ませに毎日通ってました。
赤ちゃんと離れ離れになって私も泣いてました。
ゆこたむさんと同じく帝王切開でした。
体調は大丈夫ですか?
今はゆっくり休んで下さいね(^^)- 6月24日

まなごか
いえいえ、不安ななわかりますから(^^)
私なんて自分の退院決まった時、大号泣しましたもん!照
私だけ先に退院してごめんねーって年配の看護師さんに泣きついてました笑
病院は不安にさせることも言いますが、皆さん良くしようとしてくれているハズなので、ゆっくりお身体休めてくださいね!
-
おてんばやんちゃ娘
私も赤ちゃん一緒に退院出来ないか言われた時、大部屋なのに大号泣してしまいました。
今は身体を休めて、赤ちゃんに体重増えてもらえる様に頑張ります。
ありがとうございます!- 6月24日
おてんばやんちゃ娘
返信ありがとうございます。
母乳やミルクはよく飲みましたか??
2736gで産まれたんですがミルクをあまり飲まず、体重があまり増えなくて退院危いと言われてしまいました。
退会ユーザー
どうだったかなぁ?徐々に飲んでくれるようにはなってましたよ!私が退院後も3時間か4時間に1回の授乳と母乳を届けに行ってました。
産後何日目ですか?それなら飲んでくれるまで病院に任せてもいいのでは?
おてんばやんちゃ娘
8日目です。
帝王切開なので明日、私は退院なのですが、今、赤ちゃんの退院診察待ちです。
今も21時からは病院にお任せするんですが、夜はよく飲んでくれる様で、私の上げ方が悪いのか?助産師さんに相談するんですが、同じ方いらっしゃるかな。と思い相談しました。
退会ユーザー
初めてってやり方良くわかんないから仕方ないです。わたしもうまくおっぱい吸ってもらえなくて何回も看護師さんに相談してましたもん。無事退院になるといいですね。
おてんばやんちゃ娘
一緒に授乳してる時に他の方の赤ちゃんはぐびぐび飲んでて。
比べたらダメだとは思うんですが心配になってしまいます。
めひなさんにも、初めてだから仕方ないと言われ、少し安心しました。
ありがとうございます!