
8.9月生まれの下のお子さんを持つ先輩ワーママさんへ質問です。産休中、2歳の娘を保育園に預けるか悩んでいます。週3、週4の登園やお休み、保育園のルールについて教えてください。
8.9月生まれの下のお子さんをお持ちの先輩ワーママさん、教えてください🙇♀️
7月終わりから8月いっぱい、自由登園になるかと思いますが、ご自分が産休であれば上のお子さんは自宅保育しますかー?
9月中旬に出産予定です。
わがままを言うと、お腹が大きい産まれる寸前の期間に2歳の娘を毎日遊びに連れ出すのはキツそうだし何かあったときに心配なので可能であれば保育園に預けたいな〜なんて思っています。
今は週5登園ですが、それを週3、週4にすれば預けても良いものでしょうか?
それとも産休中の自由登園だしお休みにするべきなのか‥
保育園のルールによって違うのかもしれませんが、参考に教えてください☺️
- kaka(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
産休中も週5で預けてましたよ!うちの地域は産休中も今まで通り預けてOKでしたが、園と相談して時短にしてもらってました。
本当は出産前に上の子との時間を取っていっぱい遊んであげたいと思ってましたが、暑いしお腹が苦しすぎて体力的に無理でした😅
kaka
返信が遅くなり申し訳ございません🙇♀️
そうなんですね✨
わたしも今まで通り週5にして時間を短くしようかなと思います☺️
お腹苦しいのキツいですよね😭
私も胃酸が上がりまくって、苦痛でしかないです😂
たくさん抱っこして遊んであげたいのにキツくて我慢させてると思います💦