![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の妊婦です。立つとお腹が張り、痛みも感じます。横になるとおさまりますが、心配です。様子見でも大丈夫でしょうか?
妊娠後期のお腹の張りについて。
現在28週でまだ後期に入ったばかりです。
2日前から立っただけでお腹の張りを感じるようになりました。
それまでは寝起きのトイレ前に張るくらいで全く心配していませんでした。
先週おりもの検査をしたので久々の内診があったのですが、「早産の兆候もないですよ」と言われていました。
この1週間で子宮頸管が短くなってしまったのでは…とヒヤヒヤしています😣
後期とはいえまだ28週なのに突然こんなにお腹が張るのは危険ですか?
立った瞬間に下腹部がギューッとなっているのを感じます。
出血は無いですがギューッとなるのは若干痛い気もします…(自分のことなのに曖昧で😭)
横になると張りはおさまりますが、時々横になっている状態でも張ります。
普段は家で内職をしており座っていることが多いですが、それすらも良くないのかなと心配です。
次回の検診は6日後なのですが、このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
それともすぐに受診すべきですか?
- れん(生後7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在29週です🙋🏻♀️
私も同じく急にお腹の張りを感じるようになりました。座り仕事なのですが同じ姿勢でいると痛みはないですが、お腹に違和感を感じます…
心配で病院に相談したところ、頚管長が短くなっていました😭😭
私の場合は自覚症状があまりないタイプなので逆に危険みたいです…
電話で相談してみてもいいかなと思います!お大事にしてください😊
![ぽぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぴ
私は24wから切迫で仕事を休みそのまま産休に入りました。
お腹の張りがひどくなり、受診したところ内診の結果は特に問題はありませんでしたが、お腹張るにはまだ早すぎるから診断書を書いてもらい休むことになりました。
そのあとだんだん子宮頸管が短くなり、薬も増えながらずっと自宅安静です。
リトドリンの張り止めの薬を飲んでいますが、飲んでても動いたらダメだよって言われました。張ったら安静にしなきゃいけないと。
張ったらほんと座ってるだけでもしんどいので、横になってなきゃダメだと思います。
私も急にお腹張るようになったので心配で検診より前に受診したので、早めに行っても良いと思います!
-
れん
自宅安静も動けなくて大変ですよね😢
座ってても重力はありますもんね、赤ちゃんが苦しいのかなと思うと母親としても辛いです。
毎日悩むとそれだけでストレスですしね😣
手遅れにならないように大丈夫だと思わず早めに受診することも考えます😭
ぽぴさんはもうすぐ正産期ですね☺️💓
ここまで長かったと思います、元気な赤ちゃんに会えますように🥰🙏- 7月2日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
同じく28wです!
28wに入ってから同じく張りの感覚があり、ヒヤヒヤしながら病院へ連絡をして
色々と検査してもらいましたが私の場合は問題なしでした💦
これは靭帯が伸びてる感覚ですかね😅
とりあえず横になってれば大丈夫なので毎日ゴロゴロしてます😊
なんともないことを祈ってます✨
-
れん
同じ週数ですね\(◡̈)/💓
張りがあるとそれだけで心配になりますよね😭
私も今日はずっとベッドの上なのですが(起きたばかりで(笑))、今のところ張りは感じていません😳
妊婦さんはゴロゴロするのも仕事ですね😂
内職も早めに辞めてゆっくりしていようと思います!
ありがとうございます🥰💖- 7月2日
れん
週数近いですね(*´˘`*)
切迫になっちゃうと大変ですもんね😢
私も次回の検診で相談してみます😣
とりあえず今日は寝て日中もベッドでゆっくり過ごすことにします🙀
朝になったら産院へ電話してみます!
ありがとうございます🙏💓