
コメント

66(大阪)
車椅子のマークしか書いてない場所でも全て含まれてるので大丈夫ですよ!
結構勘違いしてる人多いですよね😅

❁¨̮
可能だと思います!
私も持っています!
下の子妊娠してから1歳なるまで使えるように下さいました!
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
ですよね。。私がダメなの方と思いました。
郵便局行った時に郵便局のバイクの人に首傾げながらあの女何考えてんだみたいな目で見られたんです。- 7月1日
-
❁¨̮
堂々としてていいですよ
何も言われてないなら特に気にする必要もないですし😄- 7月1日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
逃げられた気分でwwww
声掛けてこいよって感じでした- 7月1日

おもち
私ももらいましたが
自分よりもっと使うべき人いるだろうと思って
使わずにいましたが
別に妊婦さんが使ってても
なんとも思いませんよ😚
上の子がいたりするなら尚更です😌
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
上の子がいた時は市が違かったからか貰ったことありませんでした。
ほんとに大変です😭お腹大きくて抱っこして遠くに止めて降りるのも。。
荷物もかかえらながら娘10キロ抱っこです😭
ありがとうございます😭- 7月2日

ママイ
可能ですよ!そのためのカードですもん!
郵便局の人って本当に嫌な人が多いです😒
何度も嫌な目に合いました。
出来るだけ利用したくないですが手紙などはどうしても郵便局にお願いするしかないのでとても不服です笑
でも郵便局って社員だかバイトだか知らないけどそういうひとたちが多いので気にされなくて大丈夫ですよ☺️
郵便局の愚痴になってしまいすみません😂
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私初めてだったので車椅子のところはダメなのかと思いました。
空いてるところがあれば全然普通のところに停めますが停めるとこもないし混むのを少しでも減らせるならと思って停めたのに酷い目です。
なんですか?って言ってやろうかと思いましたね。あのクズ男。クソジジイ笑
声掛けてこいやって思いました。
睨みましたが。
結構いるんですね- 7月3日

退会ユーザー
私は1人目から、めちゃくちゃ駆使してましたよ!(笑)
でも、特にショッピングモールなんかでもめちゃくちゃ見てくる人います。
混んでる土日とかに臨月のお腹で2歳の上の子と、産前最後に赤ちゃんの買い物をしに二人で行ったので、荷物のことも考え上の子もまだベビーカー乗るし私も臨月で歩くのやっとだったから停めたら、若い人から老夫婦までわざわざ覗き込んで見られたりしました。
車から降りて、なんだ妊婦か!といわれたり、上の子を降ろしながらベビーカーの準備してたら、めちゃくちゃ見られたり。
そういう人たちって、悲しいですよね。近場の駐車場見つからなかったの?(笑)って思ってます、。🙄
でも郵便局の配達員ならちょっと状況違ってさらにイライラしますね。
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
なんだ妊婦かって…妊婦のお腹で苦しいのも分からないやつがムカつきます。
上の子いて荷物持って遠くからあるくのたいへんですよね?
私も普通のとこに停められたら停めてますよ。
でも混んでたしひとつでも減るならと思って車椅子のとこに停めたらあんなんされて腹立ちます声掛けてこいよっておもぃました。あんな見られてくし傾げられて- 7月4日

退会ユーザー
質問と違くて失礼します。
これって妊婦さんなら全ての方が申請できるんですか?😳妊婦さんでも歩行困難や腰痛の方や、病気持ちの方などだけだと思ってました。
全ての妊婦さんがこのカード持ってたら本当に必要としている歩行困難者が停められるスペースなくなっちゃうんじゃと思いますが、妊娠中上の子たち連れて買い物はそりゃ大変だけど、このカード持ってたら停められちゃうんですね?!
経産婦な私でも知らなかったので知られてない方々沢山居るかと思いますよー!
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
全ての方が申請とは?
- 7月6日
-
退会ユーザー
しやなどで自らカード下さいと申請じゃなく、今は母子手帳と同時とかに貰えるんですか??
すみません出産したの数年前なので😓- 7月6日
-
退会ユーザー
しやなど→市役所です。誤字失礼します。
- 7月6日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私は前の市では貰いませんでしたが引越しして市が変わってから市役所に産婦人科で使う検診表?受診票?でしたっけ。あれを取りに行ったらこれを貰いました(*´ ` )あることすら知りませんでした。これを使って車の前や見えるとこに置いてくださいって言われました
- 7月6日
-
退会ユーザー
そうなんですか!
妊婦さんに優しい市ですね😳
勘違いの元でもあるし、市によって違うのも統一して欲しいですね。郵便局の方のように妊婦さんでも同じように思う方絶対居ますよ。
教えていただきありがとうございます!- 7月6日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
警察やらなんやら県庁のとこなので人が多いからだと思います。そーなんですよね。。車椅子のところは妊婦禁止とかなんなら妊婦だけのところのマークだけ妊婦とかわかりやすくして欲しいです。裏になんか書いてあるんですけど感じ難しすぎて読めなくて。
市によって違うとゆうか…渡すなら茨城県全部とかにしてほしいです。ここの市だけ貰ってるってなると他の妊婦さんもずるいってなると思います。
私もそう思ってました- 7月6日

funkyT
車椅子も含め妊婦さんも停めれますね。ただ、私は切迫とか健康上危機的問題があるわけでは無かったので出来る限り使わずにいました。車椅子の人って本当に乗り降りのスペースって必要ですしね。
ただ私の考えを他の方に強要するなど面倒くさい事はしないですが、バイクの人みたいに冷たい人も居るんですね。
私は利用した時でも、そういう目には全くあったことが無いので驚きです。
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私も車椅子のところはあんまり停めたくないですが…郵便局入口から混んでて…少しでも減るならと思い使えるしと思って停めたらこんな目にあいました。もちろん空いてるところがあれば止めてたつもりです。
茨城県ではおもいやり駐車場があって
おもいやりのところには車椅子と妊婦のマークが一緒の駐車場があります。車椅子と妊婦のマーク、高齢者マークと心臓のマークなど。- 7月7日
-
funkyT
「おもいやり」も見た事あります。障害者等用よりも特化してる感じですかね。妊婦のマークがあったとしても歩行不可の方に使用許可らしいですね。利用証も違うみたいです。(違っていたらすみません)
おもいやりじゃない方の利用証は前回の妊娠中/産後もお守り程度に持ってましたが、ありがたい制度ですね!- 7月7日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
んーと、車椅子のところは停めては行けないと思うってことですか?
後ろにも書いてあったんですが献上者?専用カードって書いてありました。妊婦も含め- 7月7日
-
funkyT
「おもいやり駐車場利用証」と「障害者等専用駐車場利用証」は違うらしいです。
「おもいやり」の方は、妊婦のマークがあっても歩行不可の方向けらしくて、使える方が特化してるみたいです。(車椅子の方でも、歩行可能な方も居るという事だと思うので) 利用証も違うみたい。
つまり「障害者等専用駐車場利用証」が使える駐車場でも埋まっている場合があるので、本当に本当に必要な人向けが「おもいやり」なのかなと思います。
私も今調べただけなので、ご自身でも確認してみてください。- 7月7日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
わざわざありがとうございます
- 7月7日
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
郵便局行った時に郵便局の配達のバイクの人に首傾げながらあの女何考えてんだみたいな目で見られたんです。。ちなみに車にカードは置いてました。ムカつきすぎてゆってやろうかと思いましたが混んでましたし車も来てたので睨みました
66(大阪)
そーゆう人いますよね
私も何度か同じ目にあいました、、なんでお前が止めてんの?みたいな感じで😩むかつきますね!
カード持ってるんだし堂々として大丈夫ですよ!!
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
同じ方がいて良かったです😭ずっとイライラしてたので。。私は初めてだったのでダメなのかと思いました。市が変わってからしかカード貰ったこと無かったので。。声掛けてこいよって感じです。堂々と言えますし。