※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白玉
雑談・つぶやき

どっちが普通?なのか気になっただけなんですが…旦那の親戚に結婚祝いや…

どっちが普通?なのか気になっただけなんですが…

旦那の親戚に結婚祝いや出産祝いをいただいたら
必ず義両親にいくらもらったか
報告しなきゃいけないんですが
ふと、なんで報告が必要なんだろうと思って😂

報告して何か嫌なこと言われるわけでもないですが😅
普通は報告するものですか?
みなさんは報告してますか?

コメント

りさ

値段までは言わなかったですが頂いたことだけ言ってました!
義両親からと重ねてお礼の言葉してたみたいです!
うちは特に義父と仕事関係でもあるのでお礼とか言ってたみたいですね!
値段はお祝い頂いた方側に同じくお祝いするときにいくらもらった?って聞かれたので金額揃えるためかな?と思います!

  • 白玉

    白玉

    なるほど💡
    私の義両親もお礼してるのかもしれないですね!!
    金額も納得です😮💡
    コメントありがとうございます🥰

    • 7月1日
ゆかり

うちも大体言いますね🤔
うちは地元から出たので両親が親戚と会った時とかにお礼言ったりするのに必要だと思って言ってます😂✨
私の実家にも義実家にもそれぞれの親戚から貰ったら伝えてますよ🙋‍♀️

  • 白玉

    白玉

    やっぱり義両親からもお礼を伝えるためということなんですね💡
    マイナスな感じで考えちゃってました😅
    コメントありがとうございます🌟

    • 7月1日
BossBaby@💗☃️💛

報告します♪
金額は聞かれれば答えます、次に親戚側にお祝い事があった時に義理親が金額を揃えたりもあるでしょうし😊

  • 白玉

    白玉

    みなさん報告するんですね😊
    義両親はとくに義母が子離れできてないとこがあるのでなんでも把握したいがために聞いてると思っちゃってました😅
    コメントありがとうございます🌟

    • 7月1日
ゆいやま⛄️🖤💙

上の方同様、値段までは言いませんがご祝儀頂いたことは話します☺️
改めて報告、というよりは、会話の中で自然に伝える感じなので義両親も「あ、そうなのね〜よかったね☺️」みたいな受け取り方です。

以前「親戚の○○さんにお祝い頂いた時いくらだった?」と聞かれたことはありました。親戚側に赤ちゃんが生まれたので金額を揃えるためだったそうです☺️

  • 白玉

    白玉

    義両親からもお礼を言うためだとは思わずマイナスな感じで考えちゃってました😂
    金額も揃えるためなら納得です😮💡
    コメントありがとうございます🌟

    • 7月1日
ずんこ(30)

もらった時に報告はしないですが、その親戚に義両親がお祝い渡すってなった時に、私たちの時いくら貰ったか聞かれるので、そしたら教える感じです🤔

  • 白玉

    白玉

    やっぱりいつか相手側にお祝いを渡す時のためって感じなんですね😮💡
    なんでも知りたがってるだけだと思ってちょっと嫌だなと思ってました😂
    コメントありがとうございます🌟

    • 7月1日
なああむ

金額まで報告するものだと思ってました😂
義両親からそこの家にお祝いをするときの参考にするために必要な報告かなぁと。。
お礼も言わないといけないですし😊

  • 白玉

    白玉

    そうなんですね😂
    義母が子離れできてないので
    なんでも把握するために聞いてきてるだけだと思ってました😂
    ひねくれすぎですね😅
    お礼を伝えるためですね🌟
    コメントありがとうございます😆

    • 7月1日