
コメント

ママイ
これで気にならないのすこいですね😂

mamaruba
我が家は
ほとんど洗えてなくて
色々こびりついたまま
直されてました。

くうちゃん
もうちょっとこうして欲しいな〜とか
褒めてから、直して欲しいところとか
気分良くなってる時に言います❤
-
つやひめ
気分良い時でもそう出ない時でも「ごめん😅(本当に反省してるとは到底思えない返事)」をされます🤣
結果何度も言うことになり向こうもこっちもストレス溜まるのでほんとーーーーーにたまに(めちゃくそ機嫌が良い時)しか言わないです。- 7月1日

はじめてのママリ
いちいち言うと「じゃあ自分でやって」となってしまうので、私はあえてそのまま食器棚に置いておいて(どうせ一度は入っていた)、
今晩「木のお皿とってもらえますか〜」とお願いして自分で気づかせます(笑)
他人に指摘されると自己防衛本能で「俺じゃない」と思ってしまい響かないことがありますが、事実を目の当たりにすると「どう考えても俺だぁ!」と認めざるを得ず、すんなりと気をつけるようになるかなーと思いますよ(笑)
-
つやひめ
やったことあるんですけど、気にならなかったようで笑
「ん?なんかお皿の裏ベタベタしよる」ってわざと大きい声で言った時も無に近い反応でした。
本人は自分がやった洗い残しと自覚はしてるのですが、もそもそ気にならないみたいです(すごい)- 7月1日
-
つやひめ
そもそも気にならない◀です!笑
- 7月1日
-
はじめてのママリ
そもそも気にならない…!!
もはや洗っている意味がビミョー(笑)
お皿使うときに警戒しちゃいますね(;´∀`)- 7月1日
つやひめ
しかも1部でななく、全体です🤤
今見つけなかったら次使うまでこれでした