
もう夫婦、家族でいるの疲れた。もうたくさん嫌な事言われて、苦しくな…
もう夫婦、家族でいるの疲れた。
もうたくさん嫌な事言われて、
苦しくなってコントロールきかなくなって、
そんな姿子供たちに見られたくないのに、
毎回喧嘩の度にそうなって…
もう消えてしまいたい気持ちが高まるばかり。
悩んで悩んで離婚したいって話しても、
またひどい事言われて終わり。
こんなことなら、あの時別れたらよかった。
朝から喧嘩して、苦しくて子供たち
保育園に送ることさえも、
一番下におっぱいも何も出来なかった。
旦那から上2人を送り仕事に行った。
やっと今になって落ち着いた。
コントロールきかない時の記憶が曖昧。
首痛くて鏡見たらすごい跡。
死のうとしたのか、殺されそうになったのか、
わかんないけど…
この生活が自分にとっても子供たちにとっても
よくないことだけは…わかる。
もういやだ。
わかれたい。
- なっちゃん❣(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
早く別れたらどうですか?
ママがこの世に居なくなってはそれこそ子ども達がかわいそうですよ😢

BIG MOE
お子さんもママの苦しんでる顔見るの辛いと思います‼
実家には帰れないんですか?
-
なっちゃん❣
実家は遠いのですが、帰ろうと思えば帰れます。
しかし、父がガンを宣告され、非常に稀なガンで治療法がないなど、深刻な状況で。
そんな時に子供たち連れて帰るのは何だか申し訳なくて…- 6月24日
-
BIG MOE
私がなっちゃんの父親だったら早く帰ってこいと言います!
娘がそんな辛い思いして毎日過ごしてるなんてそっちの方がお父さんも辛いのではないでしょうか?
娘はいつまでたってもずっと娘のままです!
甘えても大丈夫だと思います‼- 6月24日
-
なっちゃん❣
ありがとうございます。
涙が出てきました。
本当はすぐにでも帰りたいです。
しかし、私自身は結婚当初から両親には心配ばかりかけていて、一番下が生まれたことによってやっと落ち着いた(そう父は思っています。)そんなときの自分のガンということで父自身が結構参っていて。
そこに来てのまた夫婦間の問題だなんて、親不孝だなと…
でもBIG MOEさんのおっしゃる通りかもしれないですね。
ありがとうございます。- 6月24日
-
BIG MOE
お父さんも孫に会えること喜ぶと思いますよ☺
1日でも早くなっちゃんさんがしあわせになれるといいですね!
そんな男こっちから捨ててやりましょう!- 6月24日
-
なっちゃん❣
ありがとうございます。
涙が止まりません。
幸せになりたいです…
子供たちは私といることを望んでいるのかな…
パパがいいって言うだろうな…- 6月24日
-
BIG MOE
パパはずっと一緒にいないから少しでも遊んでやればいいけど、ママはお腹の中で十ヶ月一緒にいてそれから24時間ずっと付きっきりで育ててるんです!
パパよりも怒ることも多いしイライラすることだってパパよりも多いと思います‼
でも子供は絶対にわかってると思います‼誰が大事にしてくれてるのかを!
だから自信持ってください- 6月24日
-
なっちゃん❣
本当に本当にありがとうございます。
力になる言葉ばかりです…
ありがとうございます。
一歩踏み出してみます。
ありがとうございます。- 6月24日
-
BIG MOE
グッドアンサーありがとうございます!
またもしなにかあれば話くらいしか聞けませんが話聞きますよ☺- 6月24日
-
なっちゃん❣
ありがとうございました。
あのあと主人から謝りの電話ありましたが、
また同じことの繰り返しなので、
真剣にお互い感情的にならずに
話し合いたいと思います。
最後の最後まで優しいお言葉ありがとうございます。- 6月24日
なっちゃん❣
そうですね。
自分自身と葛藤してます。
子供たちにとっては、あんな男でも
父親ですからね。。。
だから、私がとも思ってしまうんですよ。
退会ユーザー
子ども達も父親がママを傷つけている、ママを苦しめているのはもうわかってるのでは?
ママが笑顔で毎日いてくれる事が嬉しいのでは?少なくとも私は幼いときそう思っていました。子どもには父親が必要?いやいや、違いますよ、ママに必要とされていると実感できる事が子どもにとっては必要です!
あなたが笑顔で毎日過ごせるようには今どうすればいいか、考えてみて下さいね^_^
きっと子ども達はママの味方ですから(^O^)/
なっちゃん❣
主人は、子供たちにわからないように
私を傷つけてきます。
コントロール出来なくなる私を見て、、
子供たちはビックリしているようです。
そのこともせめてきます。
コントロール出来なくなると違う部屋に行くか、パパに助けを求めるようです…
そんな母親です。私…
優しいお言葉かけてくれているのに、
すみません……
一歩踏み出す勇気出してみます。
ありがとうございました。