
スヌーザヒーローを寝るときにつけているけど、寝相が悪くてアラームが鳴ってしまう。外した方がいいでしょうか?他の方はどうしているか教えてください。
スヌーザヒーロー使っている方に質問です!
ずっと夜の就寝時のみスヌーザヒーローをつけて、安心して眠っていたのですが、ここ最近寝相がひどく、横向きに寝たりうつ伏せになったりコロコロしているため、お腹からずれてアラームが鳴ってしまいます、、、。あまりに頻繁になるため、大人が寝不足になってしまいます😭
これは外し時なのでしょうか、、?
みなさんそういう時期はどうしましたか?外すのはとても心配で、ほんとは1歳くらいまでつけていたいですが、、、。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
上の子の時から使ってます!
誤作動ひどい時はひどいですよね😣
1歳すぎてからの突然死も聞くのでまだ付けておいた方がいいと思います!
オムツを折らずにつけてみたり、ガーゼを挟むのがいいと聞いたのでやってます!
はじめてのママリ
やっぱりそうですか💦つけた方がいいですよね😭
ガーゼはどこに挟むんでしょうか?おむつとお腹の間ですか?