
2歳の娘がやってはいけないことをして、注意すると「いいのー!」と言います。イライラするけど、理由を伝えて最後までやってはいけないと伝えます。大泣きすることもあります。対応は今のままでいいでしょうか。
2歳の娘。最近やってはいけないことをやって
私がいけないよ。と伝えると
「いいのー!」と言ってきます😞
良くないわ😇ってイライラします😇
でもこちらも曲げるわけにはいないので
やってはいけない理由を伝えて最後までいけないんだよ。と伝えます。
しばらくは「いいのー!」と言ってきますが
そのうち大泣きになってしまいます😰
これもイヤイヤ期でしょうか😭
こちらの対応は今のままでいいでしょうか😞
- れみ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

Chi Chi
イヤイヤ期かもしれませんよね😭
でも、いけない事は泣かれたからって曲げられないのでそこはいけないって言い続けていいような気がします👀💧
イヤイヤ期大変ですよね😣

はじめてのママリ🔰
うちの娘はダメとか注意するとイヤイヤと首をふります🙉
イライラしちゃいますよね💦毎日悪いことばかりされて怒っての繰り返しです😭🤚
-
れみ
分かるようにがんばって説明しても分かってもらえなくてイライラしてしまいます😭しんどいですよね😭
- 7月1日

チム
大変ですよね💦
なんでいけないのかわからないからいいのー!ってなるんでしょうけど…。
うちはそんなに危なくないけどいけないことは自分が怪我したり痛い思いしないとなかなかやめなかったりするのでたまに「あー、危ないなぁ」と思ってもそのまま見守る時あります。痛い!ってなったら「痛いでしょ?」と教えてます😅
-
れみ
なんでいけないかわからないんですね😫見守ることも必要ですね😭ありがとうございます🍀
- 7月1日
れみ
イヤイヤ期なのかわがままなのか😫しんどいです💦
ありがとうございます😭💓