![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
縦長リビングか横長リビングどちらが使いやすいでしょうか?現在一軒家の…
縦長リビングか横長リビングどちらが使いやすいでしょうか?
現在一軒家の間取りを考えていますが、18畳くらいしかリビングがとれません。。
みなさんだったらどちらにしますか?
実際18畳前後のリビングにお住まいの方、形はどちらですか?
また使いやすいですか?
※画像は参考画像です。
- たまご(6歳)
コメント
![アリエル🧜🏻♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリエル🧜🏻♀️
うちが縦長リビングです!
ご飯作りながらテレビ観られます!
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
うちは画像と全く同じ間取りですが、リビングにソファ置いたら動線が狭くなってしまってます💦縦長の方が良かったなぁって思ってます😅
メリットはダイニングからでもテレビが見れることや窓からの光でリビングもダイニングも明るいですね!
-
@@
すみません。うちは横長リビングです。
- 7月1日
-
たまご
確かに昼間は電気いらないと思うとは言われました!
ちなみにayさん家はリビング何畳ありますか?- 7月1日
-
@@
LDで14畳ですかね💦狭いですね🥺
- 7月1日
-
たまご
キッチン合わすと+3〜5畳ですよね。今考えてる間取りと同じくらいです🤔
やはり暮らしてみて狭く感じますか?- 7月1日
-
@@
狭く感じますね!どこから入るのにもよりますがこの間取りだとリビングが広く取れないですね💦
- 7月1日
-
たまご
そうですよね💦
縦長案も出してもらって考えてみようと思います!
回答ありがとうございます😊- 7月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら料理しながらテレビ見たいので縦長にします🤣✨
-
たまご
みなさん縦長派が多いですね✨
わたしも縦長がいいんですが、設計士さんと旦那は横長がいいらしく、、😂
悩みますね😭- 7月1日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
縦長のほうが、
リビングでテレビ見てる時に料理や水道の音が気にならないと思います😊
横長のメリットはリビングまでの動線の短さですかね😃
-
のん
あと、この間取り図だと、横長のほうが採光が広くとれて、昼間リビングが明るいかもしれないですね。
- 7月1日
-
たまご
明るいのは断然横長ですよね😊
ただ、18畳しかないので横長だと狭く感じないかなぁ、、と💦- 7月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
縦長17.5です☺️
家具の位置もだいたい同じで、うちは4人がけダイニングテーブルの短い辺をカウンターにくっつけて置いてます🙌
-
たまご
くっつけると広く使えますよね。
キッチン込で17.5でしょうか?
住んでみてどうですか?🤔- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
キッチン込みで17.5です😃
隣接する4.5の和室があって、基本は間開けっ放しなので、そんなに窮屈な感じはしないですね🙌
窓はリビングに掃き出し窓とFIX窓、ダイニング横に腰高窓があるので日中はほとんど電気つけてません✨
掃除嫌いなので、今くらいの広さが苦にならず、私にはちょうどいいです😂笑- 7月1日
-
たまご
隣接する部屋があると大分変わりますよね✨
掃除のことも大事ですね😂
よく考えてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月1日
![バマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バマリ🔰
縦長で作りましたが、
ダイニングエリアを全く使わなくなったので横リビングにして、後から作業スペースや子供の学校の荷物を置くスペースにするには横の方が勝手がよかったかもしれないと思ってます。
-
たまご
なるほど、、そういう考えもあるのですね🤔
間取り難しいですね💦
両方の案みてじっくり考えてみようと思います!- 7月1日
-
バマリ🔰
生活スタイルで無駄なく縦長でOKな家庭はあります。
居間で食事をしたがる旦那さんの性格や子供がダイニングテーブルを登ってキッチンにくるワイルドなキッズだと置けなくなりダイニングテーブルをしまうしかなくなり仕方なくらぐだけ敷いてます。
うちは猫のゲージが、あるので猫のスペースと言い訳してますf(^_^)
ご家庭の過ごし方によってどっちが良いのか決まる感じがします。- 7月1日
-
たまご
勉強になります🤔✨
過ごし方もよく話し合って考えてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは日当たりを考えて横リビングにしました😊
日当たりや土地の形で決められるといいと思いますよ☺️
-
たまご
日当たりでいうと断然横長なんですよねぇ🤔
よく考えてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッチン含めて18畳でしょうか?
うちは、キッチン含めて19畳です。
縦長リビングです。料理とか洗い物しながらテレビ見れるので良いです😊
あとは、子供がリビングで遊んでいるのも、縦長リビングなら、どこにいてもキッチンから見えるので安心です。
-
たまご
キッチン含めの広さです!
やっぱり全体が見渡せると安心ですよね✨
よく考えてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月1日
![うさまろ⋈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまろ⋈*
18畳の縦長リビングです🙋テレビが見えるのとみんなが見えるので縦長でよかったなって思います!
-
たまご
縦長リビングの方多いですね!
テレビ見えるのいいですよね✨
回答ありがとうございます😊- 7月1日
たまご
それいいですよね✨
ちなみにリビング何畳ありますか?
アリエル🧜🏻♀️
18畳ですよ!
たまご
キッチン含めですか?
広さは丁度いいくらいでしょうか?