※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻🍼💓
子育て・グッズ

クレーン現象について心配しています。検診で問題ないと言われたが、指さしの反応がないことが気になっています。この時期は皆さん指さしをしますか?

クレーン現象や知った道じゃないと嫌がる……等所々気になる所があり、こちらでも前回質問させていただきクレーン現象は皆さんあると教えて頂きました。

昨日検診でもお話した所、経過観察になっています。
勿論すぐに診断も出来ないと思うのですがモヤモヤして帰ってきました。

一応、身体的なことやそれ以外は全て問題無かったです。

そして指さしはしたりしなかったりなのですが、
りんごどれ?バナナどれ?とこちらから聞くと指さしはしません。(でも前は何度かしてたかもしれないです)
今は全くしません。

もうこの時期は皆さん出来ますか?🥺

コメント

み

子どもさんは何歳ですか?

  • 👶🏻🍼💓

    👶🏻🍼💓


    ごめんなさい💦書いたつもりが消えていました💦1歳10ヶ月です!

    • 6月30日
ママリ

うちはまだ検診やれてないんですが、指差しは気分次第です😅😅ちゃんと指してくれるときもあれば、しないときもあります😅

  • 👶🏻🍼💓

    👶🏻🍼💓

    気分もあるんですよねー😭
    それも難しい所なんですよね。。。

    • 6月30日
ママ

こないだ1才半健診に行ったばかりで、健診の最中に私の指で指差ししましたよ😂

  • 👶🏻🍼💓

    👶🏻🍼💓


    そーなんですね🥺
    うちだけじゃないのかぁ😭

    • 6月30日
  • ママ

    ママ

    慣れてないところでは、ちゃんとできる子ばかりじゃないですよ😊

    • 6月30日
ママリ

もうすぐ2歳2か月になる息子がいます。1歳半のときは指差し全くできず。その後しばらく経ってもできませんでした😭
が、2歳過ぎた頃ようやくする気が湧いたようで今ではだいぶ反応が良くなってきました😅

言葉は遅めで、未だに何かしたいときはぐいぐい引っ張って連れて行かれます。。

  • 👶🏻🍼💓

    👶🏻🍼💓

    同じ位ですね🥺💕
    男の子はのんびり屋さんが多いですけど、みんなそう言って気に止めてなかったと言う方も多くて私もそのひとりでもっと気にしなきゃダメなのかなと思い今は不安になるくらい気にしてしまっていて……

    でも気にしたところで3歳までは医師でも判断付けられないそうで様子見でしかないのかァと思いつつ……です
    でもとても肩の力が抜けた気がします🥺

    • 6月30日