コメント
退会ユーザー
任意も全て予防接種してます‼︎
なったら苦しむのは子供なので。
任意をしない人は聞いた事ありますが、無料のもやらないってのは聞いた事ないですね。
退会ユーザー
わたしも任意も全部接種させてます。
かかってしまうとひどいし可哀想だし、
違う症状が出ても嫌なので…
任意は打たない方いますが、無料のやつはみなさんされてるように思います‼︎
-
snooon
ありがとうございます(´ω`*)
保育園とかかんがえたらやっぱりそうですよね!
安心しました!- 6月24日
naka
全部接種してます。
保育園にも入れてるので…
日本脳炎は早すぎるかなと思いましたが、千葉県の発症事例を聞いて怖くなり受けさせました。
ワクチン反対論者たまにいますよね。
・効果がない
・ワクチンの原料が危険
・自閉症、ぜんそく等になりやすくなる
・政府、製薬会社の陰謀説
・GHQ、イルミナティ陰謀説
ちょっと面白いですよね笑
-
snooon
そうなんですよー!
Facebookとかで小児科医の先生の投稿で
予防接種などいらない的なこと書いてあったので。。
その陰謀説もよく目にします!
そしてそれを信じてる方がたくさんシェアして見ちゃうんですよねー!
ほんとかなーって思いながら、、- 6月24日
退会ユーザー
うちは定期も任意も接種してます。
任意も拒否の人、いるようですね。
効果がないとか、成分が危険だとか、医者と製薬会社が儲けるためにやってるだけだからとか…
ただ、定期検診などで母子手帳を見るときに、打っていないと保健師さんたちから理由を聞かれたり虐待を疑われます。
確固たる信念があって、打たない理由を堂々と説明できるならいいですが、なんとなく…だとのちのち困ると思います。
-
退会ユーザー
間違えました。
「定期も拒否の人がいる」です。- 6月24日
-
snooon
ありがとうございます!
そうですよね!
子供のためを考えればこそよくわからなくなっちやって。。
みなさんの返信聞いて安心しました!- 6月24日
ままり
副作用が気になって予防接種を躊躇する人がいるってのは聞いた事あります。
でも受けた方がいいかなって私は思います。任意はお金かかるので親御さんの考えでいいかと思います。
-
snooon
そうですよねー!
今のところ副作用とかもほとんどでてないので
大丈夫かなとは思ってるんですが、、
考えすぎですよね!
ちょっと敏感にやっちゃいました😭- 6月24日
ERIPO
予防接種は受けるべきです。任意のものは親御さんの判断で良いと思いますが絶対必要なものは必ず受けた方がよいと思います。苦しむのは子供ですし、アレルギーを恐れて病気にかかって重篤な状況になった時に後悔しないと言いきれないと思います。ご自身のお子さんが受けず病気にかかって苦しむのは百歩譲って仕方ないとして、受けずに病気に感染してそれを理由があって予防接種など受けられずに抵抗力の弱い子供にうつしたり、妊婦さんにうつしたとき、苦しむのは他人ですしその責任は誰がとるのかということになりかねます。感染症ってこういう小さな所から大きくなっていくので公衆衛生上、きちんと予防接種はすべきだと思います。
-
snooon
ありがとうございます!
そうですよね!
子供のためにも他人のためにも。
Facebookなどで小児科医の先生が発信してたりすると不安になりました。
もーほんと、説得力のある人の発言やめて欲しいです笑- 6月24日
ちゃむ
うちは次男は全て打ってないです(*^o^*)
理由は政府を信用できなくなったことが大きいです。
あとは前にコメントに出ているような説を知って自分なりに調べて打たないと決めたからです。
重大な副反応が出た時、医者や役所に認めてもらえず、泣き寝入りしている方が結構いることも本で知ったりもしました。
予防接種は強制ではないので、打つ打たないは自由でいいと思います。
選択の自由があることが重要ですが、今世界では強制のところが徐々に増えていますね。
打つのが当たり前の方には大したニュースではないかもしれませんが(´・_・`)
せっかく、気になったのでしたら徹底的に調べてみるのも面白いですよ♪打つ打たないは今のところ自由ですから。
添付文書みたことありますか?
ウシとかブタとかサルとかヒトとかの成分が入ってて興味深いですよ(*^o^*)
-
snooon
打たない派の意見お伺いしたかったです!!
コメントありがとうございます。。
たくさん質問してもいいですか?笑
・政府を信用できなくなったきっかけはなんですか?
・上の子と下の子の変わった所はありますか?
・保健師さんとかから何も言われませんでした?
すみません、、いろいろ聞きたくて笑- 6月26日
-
ちゃむ
長くなりますよ(笑)
⑴
きっかけは原発事故事故です。
それ以後、放射能について色々調べたりしていたのですが、政府の対応の悪さを感じ、不信はどんどん募ってきました。
民主党から自民党になって更に一層悪くなりました。
政権取る前はまともなこと言っていると思ったら取った後は真逆なことしてますね。
流石長年体制を保ってきただけありますね。
日本政府に国民の命、健康を守る気が無いことがよくわかりました。
放射能について調べていた延長でワクチンのことも知りました。
それ以外にも添加物、農薬、遺伝子組み換え作物、米軍基地に対する日本政府の対応もとても国民の命、健康を大事にしているとは言い難い状態です。
参考にした本、ウェブサイトは
・THINKER(ウェブサイト)
・田中佳先生のブログ
・まちがいだらけの予防接種/藤井俊介
・医者とおかんの社会毒研究/内海聡
・ワクチンの罠/船瀬俊介
・本当は憲法より大切な日米地位協定入門/前泊博盛
⑵上の子と下の子との違い
予防接種との因果関係があるかどうかはわかりませんが、上の子の時のお薬手帳を見てみると、予防接種を受けていた2歳になったあたりまで、ずーっと慢性的に喘息の手前のような咳が出ていて、ずーっと薬を処方されてました。
おそらく2歳頃から私が色々知ったので、予防接種も受けない事にしましたし、ちょっとの症状では病院にはかからなくなりましたし、食事の改善もしましたから、そんなに咳が酷くなくなりました。
下の子は1度も予防接種受けてませんが今のところ感染症にかかってませんし、突発疹もやってません。性格的に長男より穏やかなようにも感じます。
ただ少しアトピーのけがあります。悪く考えれば肌が弱い、良く考えると毒を外へ出す力がちゃんと働いていて、食事を見直す必要があるということかなと思っています。
(3)
保健師さんに言われたことは、
「予防接種は受けない方針なの?」
ということだけでした。
はいそうです、って言ったらその後何も言われませんでした。
身構えていただけに拍子抜けしました(笑)
母子手帳に予防接種について書き込んだりプリントをホチキスでつけてたせいかもしれません(笑)- 6月27日
-
snooon
だいぶ遅くなりました(;´Д`)
返答詳しくありがとうございます(´ω`*)
あたしもみましたー!
すこしですが。
でもどれが本当でどれが嘘なのか。
小児科の先生でも推奨してる先生やしてない先生もいて
うーんってなってたんですよねー!
ちなみに小児科医の先生とかには相談されたりしましたー?
保育園とかは通われてますかー?- 6月30日
-
ちゃむ
小児科の先生には特に相談してません。
それこそ考え方の違いなので、決めた考えで相談しても仕方がないです。
医者は製薬会社からの営業を受けて注射を買うので注射については肯定的な情報ばかりでしょうね。
でも、健診のときに打ってなくても何も言われません。
全く打ってない次男はまだ園には通ってないです。
長男は日本脳炎から打っていませんが、連絡帳の始めの方に打ったものを書いておくくらいで特に幼稚園からのチェック、要求はないですよ^ ^
誰かから打つなと言われても不安なだけですよね。
自分で調べて自分で決めるのがいいです。
打つにしても打たないにしても、そこには子を思う親の気持ちがありますし、何かあった時に誰かのせいにしない為にも自分で調べて自分で決めるんです。
予防接種打つ時には署名がありますもんね。
副作用、危険性について承知したと。
長男の時は予診票の裏の文章くらいしか読んでなかったのでサインしてましたが、色々な調べて知ってから、承知できなくなってしまいました(笑)
私が幼稚園に通ってた時は水疱瘡とかみんなでうつしあって免疫つけてたんですけどねー、、、そのほうが免疫力強いですし、、、。
なんでも商売にされて子どもが危険に晒されてると感じてます(´・_・`)
政府がちょっと前に、こどもを子供と表記を統一するようにとお触れがでましたけど、供っていう字は供えるって意味ですね。
子を供える。供える子。生贄?!- 7月5日
snooon
そうですよねー。。
わたしもしっかりと受けさせてはいるんですが、
最近よくそういった投稿を目にしてどーしてるのかなって気になって😭
退会ユーザー
そうだったんですね‼︎
そういった投稿見たことなかったので驚きました(´・_・`)💦
因みに今日予防接種です(^^)★