![しょーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が暴力的で、落ち着きがなく、規制を受けると大泣きし、母親は疲れており、子供との時間が苦痛です。
3歳になる子供が暴力的です
叩くし蹴るし、おもちゃの扱いもひどいし、本をわざと踏むし、下の子叩くし、唾出すし、テレビをおもちゃで叩くし
それに加え落ち着きなく走り回る、大きな声出す、奇声を発する
酷く怒れば、足バタバタどんどんして規制を発して大泣きし癇癪もひどい
もうたまに上の子見るの嫌てなります
もうほんとに疲れてきてて、冷たくあしらうことしかできません、まづ可愛いと思えず、笑顔つけることも少なくなりました
ほんとに上の子の相手が苦痛です
- しょーちゃんまま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
赤ちゃん返りとイヤイヤ期と反抗期が重なってるんですかね😢
3歳前後、うちも凄く癇癪激しくなってて大変でした…。
毎日毎日しんどかったです。
初めて夫に育児で弱音吐いたのがその頃だったかもしれないです。
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
発達センターや保健センターに相談するといいと思います。
娘が療育に通っていますが、上の子が乱暴で困って療育に来ている子もいましたよ。
この年ですと地域によっては母子分離なのでちょっとの間預けられるかもです。一時保育よりも安いし他の子や先生と関わると行動が落ち着くかもです。
-
しょーちゃんまま
療育とかあるんですね、知らなかったです💦
一度相談して見てもよさそうです😭- 7月1日
しょーちゃんまま
トリプルパンチですね👊
反抗期あるんですね💦
毎日戦ってます