
12月に出産し、1月30日から育休に入ったが手当が未入金。2ヶ月ごとに手続きするが、1回目が遅れると2回目も遅れる可能性。7月にまとめて振り込まれるか不明。要領が不明で不安。
12月の始めに出産し、1月30日から育休に入り、育休手当の1回目がまだ振り込まれないのですが、2ヶ月ごとに手続きするなら1回目が早く振り込まれないと2回目の手続きがいつまで経ってもできないということなのでしょうか?
本来なら5月に1回目、7月に2回目の育休手当が入る予定だったみたいなのですが、このまま7月に振り込まれる場合は2回分の育休手当がまとめて入るのでしょうか?
1回目の育休手当が遅いと、子供が1歳になるまでの育休支給の回数も減るので金額も損ですよね?
仕組みがよくわからなくて…💦
- まま(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1/30~3/29の分→申請期間は3/30~5/31
3/30~5/29の分→申請期間は5/30~7/31
会社はハローワークに申請済みですかね?
申請していれば、入金を待つしかないです。
申請し、ハローワークが書類を処理してくれればそのタイミングで2回目の申請書類が発効されます。
手当はもともと後払いなので、初回の入金が遅れても損はしません。
働いた分に対して給与が支払われるように、休んだ分に対しての手当なので後払いです😊

神流
1番最後の育休手当はみんな復帰後になります(*^_^*)
-
神流
回数は
1/30〜2/28・2/29〜3/29
3/30〜4/29・4/30〜5/29
5/30〜6/29・6/30〜7/29
7/30〜8/29・8/30〜9/29
9/30〜10/29・10/30〜11/29
11/30〜12/3
なので6回ですね🙆- 6月30日
-
まま
そうなんですね💦
詳しくありがとうございます😭
同じ月に出産した人たちがもう2回目とかなので、自分は遅いのでズレて損では…?と思っていたのですが、大丈夫そうですね…!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
発効→発行です💦
まま
詳しくありがとうございます💦
会社は5月20日に申請してくださってるみたいです!
育休は12月3日までなのですが、後払いということはズレてしまった分はもしかしたら復帰後に最後の育休手当が振り込まれる可能性もあるんでしょうか?😓
はじめてのママリ🔰
もともと最後の支給は復帰後ですよ✨
まま
もしもですが、復帰できず育休明けそのまま退職になったらどうなるのでしょうか?💦