
一条工務店のi-smartについてi-smartに住まれてる方に質問です。2年後く…
一条工務店のi-smartについて
いつもお世話になってます🙇♀️
i-smartに住まれてる方に質問です。
2年後くらいまでに一条工務店でi-smart を建てようと思っています。
延べ床面積35坪くらいで計画してるのですが、オプションや地盤改良など込みで総額いくらくらいで建てられましたか??
太陽光はつける予定ではないです
- きゃな(妊娠10週目, 2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょん
太陽光つけてですが3300万でしたー😂🙌

うさまろ⋈*
38坪2階建て太陽光のけて3100万でした☺️
-
きゃな
ありがとうございます❗️😊
ちなみに最近建てられましたか⁉️
吹き抜けありですか⁉️- 7月1日
-
うさまろ⋈*
今年の3月に引渡しでした☺️
玄関を吹き抜けにしました!- 7月1日
-
きゃな
なるほど‼️ ありがとうございます😊
オープンステアですか?
あと、オプションは何を付けられましたか⁉️- 7月1日
-
うさまろ⋈*
ボックス階段です🙋
オープンステアはオシャレだけど危険かなと😅あと女の子なのでスカートとか見えちゃうかなと(笑)
さらぽか、ラクッキングリル、アラウーノ(1階のみ)、トイレ内手洗い器(2箇所)、電動ハニカム(1箇所)、カップボード(ガラポン抽選のプレゼント)、自在棚(2箇所)、ピクチャーレール(2本)、玄関リモコンキーとかですね🤔- 7月1日
-
きゃな
そうなんですね‼️
確かに… うちは男子2人なんですけど、将来女の子生まれるかもなのでそれも考えないとですね😌
そうなんですね❗️
IHや食洗機、タッチレス水栓は付けてないですか⁉️
あと外壁はハイドロテクトタイルですか❓
38坪でそのお値段はすごいなと思いまして😳- 7月1日
-
うさまろ⋈*
IH、食洗機は標準でついてたのでオプションにはなってないです🙂タッチレスは付けてないです!ラクッキングリルを付けたので、標準の水栓にしました。
外壁はタイルです!
すごいとは…?高い?安い?🤔
高いとしたら義祖母宅の裏のただの更地だったとこに色々と引き込み工事をしたのでその分が上乗せされてるからだと思います。
分譲地とかだったら水道の引き込み、下水管工事とか要らなかったと思うので💦- 7月1日
-
きゃな
そうなんですね!
うちもラクッキングリルは付けようと思います‼️
外壁はタイルなんですね~‼️
言葉足らずで申し訳ありません🙇♀️
すごいとは、安い方です❗️
35坪で3100万くらいいくかな~と思ってたのでビックリです‼️
うちも、旦那さんの祖母の家に建てようかなと思ってます😂 土地代浮かせたくて、、- 7月1日
-
うさまろ⋈*
安い方なんですね✨壁紙をテレビ裏以外全て標準にしたり、網戸もつける箇所減らしたり、エコカラットつけなかったりとほぼ標準仕様だからかもしれないです😅
食洗機は深型にすれば良かったなとは思います💦大皿ってほど大きくない普通のお皿が上の段のラックにひっかかります😭
土地代、高いですよね😭土地頂けて感謝です✨きゃなさんが住まれてるところが土地が高いか安いのかは分かりませんが貰えるなら貰った方がいいですよ✨我が家の辺はそんなに高くないですが、それでも土地代が浮いた分外構費用とかに回せるので👍
あと、我が家はカーテン付けてないです(笑)南側が祖母宅でほぼ全部の窓が祖母宅に向いてて誰も来ないので🤣- 7月1日
-
きゃな
だと思います‼️
なるほど😳
旦那さんは浅型で良いと言ってるのですが、やはり深型の方が良いんですね‼️ 参考にさせてもらいます😌
うちは、今義実家同居なのですがそこは市の中心部で土地は1,000万以上はします❗️
ただ私が田舎に住みたいので郊外の義母の実家の隣に建てる予定です✋- 7月1日

もいもい
34坪二階建て太陽光ありで3200万くらいだったと思います!
-
きゃな
ありがとうございます😊
吹き抜けは付けましたか??- 7月1日
-
もいもい
付けました!階段をリビング階段にして階段より少し大きめに吹き抜けにしました!- 7月1日
-
きゃな
そうなんですね❗️
ちなみに階段はオープンステアですか⁉️- 7月1日
-
もいもい
そうです!階段のところに大きめの窓もつけたので明るくていい感じです!- 7月1日
-
きゃな
ありがとうございます❗️
まさに理想的すぎてビックリです!
この前宿泊体験に行ってきてこんな感じでした‼️
ちなみに、LDKは何帖ですか❓ あと和室は作りましたか⁉️ 可能であれば、2Fもざっとどんな感じの間取りか教えていただきたいです❗️- 7月1日
-
もいもい
LDK19畳でプラス4.5畳の和室です!
2階はこんな感じです!- 7月1日
-
もいもい
おススメなのがやっぱり和室ですね!
和室で子供はほとんど遊んでいたりします。あと、やっぱりキッチンのカウンターですね!キッズカウンター?と迷いましたが開放感あるので今のカウンターで良かったと思っています!
キッチンに関してはラクッキングリルはお手入れ簡単、時間も調節してくれるのでとても良いです😊タッチレス水栓も肉を触った後など触れないで済むので清潔に保てています。子供か2歳3ヶ月ですがIHにしてからお料理よく手伝ってくれるので良かったかなぁと…😅
ただ、食洗機は絶対深い方が良かったです😭それだけ後悔してます💦- 7月1日
-
きゃな
わあ!!間取りありがとうございます🙇♀️
2階もこのくらいの広さ欲しかったのですごいドンピシャです😳
わたしも1Fは4.5畳でも和室を付けたいと思っていたので採用しようと思います❗️
ちなみに、キッチンと洗面所は動線繋がっていますか?? お風呂は1坪ですか??
カウンターキッチンの採用もしたいです❗️IHもタイマーないのは不便なのでラクッキングリル採用したいです‼️食洗機はやはり深型がいいんですね~🤔
ちなみに、もいもいさんは最近建てられましたか⁉️- 7月1日
-
もいもい
そうですね!繋がっています!一階は廊下が無いのですごいシンプルです😊
お風呂も最初は大きくしようと思ったんですが、結局一坪にしました!お風呂のドアの位置によっては大きめじゃないと使いづらいかもしれないです💦
1月末に引き渡しでした!- 7月1日
-
きゃな
いいですね!
めちゃくちゃ理想です❤️
吹き抜け広めにとりたかったのですが子供部屋が6帖くらい欲しいので、うちも階段のところだけ吹き抜けになりそうです😂
リビングなどは圧迫感ないですか⁉️
あと1階の収納は結構ついてますか❓ シューズインクロークも採用したか教えていただきたいです😳- 7月2日
-
もいもい
すみません💦下に返信してしまいました😭- 7月3日

もいもい
全然圧迫感ないですよ!
オープンステアも透明にしましたが子供がベタベタ触っても汚れはあまり気になりません!なので圧迫感を少しでも抑えるなら透明にするのがオススメです😊
一階の収納は和室に一畳あります!クロークは半畳しか取っていません💦子供の自転車、ベビーカー、買い物かごとよく着るアウター、雨具をしまっています!扉をつけると使いにくいと思ったのでロールカーテンにしました!
他、収納は洗面やキッチンカウンターについているもので充分収納できます!我が家は空いてる棚が結構多いです😅
プラス、テレビボードとシューズ入れでほとんど物が出ていません😌
2歳の子供のおもちゃ沢山ありますが現在こんな感じです!
子供の服は頻繁に出し入れするので階段下に小さな棚を置いて収納しています!
なんだか説明が下手ですみません😭💦
-
きゃな
なるほどです🌟
オープンステアは指紋が気になるかなと思って霞ガラスにしようかと思ってたのですが透明の方にしたくなってきました‼️‼️
収納についても教えてくださってありがとうございます😊❤️- 7月4日
きゃな
回答ありがとうございます❗️
ちなみにいつ頃建てられましたか⁉️
太陽光は200万くらいでつけれましたか??
あと、吹き抜けを考えてるのですが吹き抜けはありますか??
質問ばかりすみません🙇♀️