
生後2か月の娘が夜中に2~3時間おきに起きるので、完母で消化が良いからお腹がすいているのか心配です。完母の赤ちゃんが夜まとめて寝るようになる時期は個人差がありますが、参考になる情報を教えてください。
生後2か月(66日)の娘が居ます😄
よく寝る手のかからない子なんですが、まだまだ夜中は2~3時間置きに起きます😣
完母なので消化が良くてすぐお腹すくのかな?と思ってるんですが、完母だといつくらいから夜まとめて寝るようになりますか??😣
個人差あるとは思いますが参考にしたいのでよろしくお願いします(。・x・)ゞ♪
- ぷちmama(9歳)
コメント

チョコチョコ
毎日、お疲れ様です☆
私も完母でした☆
うちの娘は、3〜5カ月は朝まで寝てくれました(^ ^)
大きいお風呂に入れたことがきっかけでした☆それまでは、首が座っていない娘を普通のお風呂に入れるのが怖くて、ベビーバスでした(^_^;)
さすがに、狭くなったので、普通のお風呂に入れたところ、疲れたのかな?
その日から、朝までグッスリ寝てくれました(^_^;)
が…
5カ月になったその日から、夜中の授乳が再開しました>_<
朝までグッスリだったので、久しぶりの夜中の授乳、辛かったです>_<
離乳食を始めると、お腹が空くのかな?
友達も夜中に起きるようになったと言っていました>_<

ねこがすきすぎるあかり
おはようございます*\(^o^)/*
完母で育ててますが…うちの坊ちゃんは1ヵ月ごろまでは決まって授乳開始~3時間後に乳を欲しがる(寝てたら起きる)って感じでしたが1ヵ月頃から授乳後4時間くらい寝るようになり今(生後60日)では長くて夜中12時~6時の間授乳がないときがほとんどです♡
その分?昼間は4時間程度しか寝ないですがw
でも結局坊ちゃんの気分次第なんですよね(・ω・`*)笑
早くまとまって寝れると良いですね♡
-
ぷちmama
12時~6時まで寝てくれるんですか?!😣💓
えースゴい!
うらやましいです(*^^*)!!!
母乳がパーフェクトなんですね😍
私、早く痩せたくて夜ご飯ほとんど食べなかったり日中も面倒できちんと食べてなかったりで…。- 6月24日
-
ねこがすきすぎるあかり
ぷちmamaさん(*´-`*)
マチマチですけどね( ´・ω・`)ほんと気分屋さんですよ~w
日中2人きりだと食べる時間失っちゃいますよね|ω・)
ご飯はしっかり食べた方が良いかもしれないです|ω・)最悪ご飯と味噌汁だけでも良いみたいですよ♪
体質にもよるかもですけど私は妊娠前の2倍近く食べてますが少しずつでも減ってきてます(^^)
なので食べても大丈夫だと思いますよ(`・ω・´)フンスッ!
無理をなさらずに♡- 6月24日

草組
うちの子はパパと湯船に入れないと2時間おきに起きてきます(´×ω×`)
あったまれないからか熟睡できないみたいです…_( _´ω`)_ツライ
入れてもよく寝て3時間です(T▽T)
ママ友の子は1ヶ月だけどすでに6時間とか寝るって聞いて
最近お乳の出が悪いのかなって焦ってます。
-
ぷちmama
寝ても3時間ってきついですよね(ノ_<。)
今は育休で昼間寝たり出来るのでいいんですが、秋には仕事に復帰予定なのでこの感じが続くとたぶん疲労でやばいなって焦ってます・・・(;´Д`)
1ヶ月で6時間寝てくれるなんて親孝行な赤ちゃんですね😭💓
たろんさんの赤ちゃんもうちの娘も早くそんな日が来ますように😣✨- 6月24日

ちがや
うちはいまだに
三時間おきに起きてますよ(>_<)
完母で母乳が足りないのか悩み
母乳外来に行きましたが
双子を育てられるよ!って
言われるくらい出ているそうで
うちの子は起きたいんだなって
思うようにしてます
体力的には
かなりきついです(´д`|||)
-
ぷちmama
素晴らしい母乳なんですね(*^^*)!
やっぱり母乳が足りてるとか足りてないとかで起きるとは限らないんですね(/´△`\)
身体はそのリズムに慣れてるとはいえ、7ヶ月で3時間おきはきついですよね(ノ_<。)💦
うちもそうなるのかなぁ…
夜寝る前だけミルクあげてみた日もあったんですがやっぱり3時間、長くても4時間弱で起きちゃいました😅
起きる子は関係なく起きるんですかね(/´△`\)- 6月24日

ちゃき♡
来週で7ヶ月になる娘を、完母で育ててます。新生児のころは、1時間半置きぐらいで授乳してました(T_T)夜中はいまだに2時間置きです…。しかも、5時に起床します。もう寝不足で、顔のクマがヤバいですよ。
3ヶ月で朝までグッスリ寝てくれる子もいるみたいですけどねぇ💦
-
ぷちmama
きつそうですね(´;ω;`)💦💦
2時間おきで5時起床…(×_×;ノ)ノ
もう少し寝てーって思ってしまいますね😣
早く朝までグッスリちゃんになってほしいです(。>д<)- 6月24日
ぷちmama
そうなんですねぇ(*^^*)
娘は生まれて退院してから今まで最初からパパと大人と同じバスタブに入ってるんですが、やっぱり昨夜も2時間半でした(ノ_<。)
離乳食始まると逆にまた起き始めちゃうんですか!?😵💦
それも大変です😣
5ヶ月になる頃には職場復帰の予定なのでまとまった睡眠とれないときついです( ;∀;)