
キャッシュレス還元期限が迫る中、ネットでTVを買うか迷っている。価格変動に悩み、明日以降の値段を見極めたい。入荷は7月末で急ぎはないが、最安値で買いたい。皆さんはどうする?
キャッシュレス還元が今日までですね!
大型家電(TV)を買うタイミングを
迷っています😂💦
6月は物にもよりますが
家電が安い時期で
尚且つキャッシュレス還元が
今日までなので駆け込みで
買うか悩んでいます💦
量販店の実店舗よりも
ネットショップの方がかなり安いので
ネットショップで買う予定です。
ネットで色々見ていて
最安値の所で買おうと思っているのですが
そこはキャッシュレス還元対象のお店ではありません。
(怪しい感じのお店では無いです。笑)
他のキャッシュレス還元があるお店の
ポイント数を加味しても、その最安値のお店が
1番安いです。
1週間くらい前から色んなネットショップで
価格変動を見ていますが、どこも結構数時間置きに
上げたり下げたりしていて、買うタイミングに
悩んでいます💦
1日の中でも3万円くらい価格が上下しています😱
(1番最安値の店舗の価格に数時間だけ
他の店舗が価格を合わせるような形で
少しするとまた元の額に値上げされてたり…)
キャッシュレス還元が今日までなので
消費者が駆け込みで家電を買う事を想定して
今日が1番安くて明日以降はまた値上げするのか
それとも明日以降キャッシュレス還元
という魅力が無くなる事で
更に価格を下げて勝負してくるのか、
一般人なので当たり前ですが
電機屋さんの戦略が見えません😂笑
皆さんなら今日買いますか?
(ただし買おうと思っているショップは
キャッシュレス還元対応ではありません)
それとも明日以降の価格の様子を
もう少し伺ってから買いますか😂?💦
因みに物はどこも入荷待ちとなっていて
入荷予定は7月末頃となっています。
そしてTVの購入自体はさほど急いでいる
訳ではありません😅
家電は新型の入れ替えが激しいので
待てば待つほど安くなるとはおもいますが
今日と明日以降の少しの差で価格に差が出るなら
1番安い時に買いたいなぁと思い😂 笑
皆さんならどうされますか😂✨
参考に教えて下さい🙏✨笑
- ママリ(5歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私はソフトバンクユーザーなので家電はヤフーショッピングで還元率25〜30%くらいのタイミングで買ってます!
確かに買った翌週に価格が上がってたりするので家電は買うタイミング難しいですよね。
価格ドットコムの価格変動グラフをチェックしてみて大体1年落ちくらいで底値に近いかな?というタイミングで買ってます!
あとは必要なタイミングで買っていれば数ヶ月後に数千円安くなってもその分早く使えているので損した気にはならないです!
コメント