

ここ
3歳2ヶ月で取れました😊

ママリ
遅すぎる!ってことはないですよ💫
多いっちゃー多い方かと(*^O^*)

もえ
3歳5ヶ月、まだとれてないです😑
ちなみに息子は3歳半でとれました。。

(๑・̑◡・̑๑)
娘は2歳過ぎでした。
でも知り合いの子は4歳過ぎてもオムツ履いてました。
なので個人差かなりあるかなと!

ちょこ☆☆
4歳の誕生日を機にパンツにしました笑
めんどくさくてなかなか気が進まなくて😂

だん
次男がちょうど3歳でとれました!やる気スイッチが入って自分から、ボクもうオムツやめる!って言ってそれから失敗する事ほとんどなくオムツ卒業しました!
つい先日3歳児検診に行きましたが、9割くらいはオムツでした(^O^)
そのうち外れますよ(*´ω`*)焦らないでくださいー!

ちゃんまま
うちは2歳3ヶ月でした💦
遅くはないけどそろそろ本気出さないとなーって私なら思いますかね🤔

はじめてのママリ🔰
うちは3歳3ヶ月くらいで取れたし、3歳過ぎてもオムツっていうのはママリでもよく見るので遅すぎるってことはないとは思いますが、大体は2歳くらいになるとトイトレ〜となるのかなと思います。
でも私の地域では3歳児健診(実際は3歳半頃)ではほぼみんなパンツでした!

はむ
同じく3歳2ヶ月です。
まだ取れていませんが、遅すぎるとは思っていませんでした💦
本人全くやる気なくて断固拒否なので、まだまだ取れそうにありません😅

抹茶
ウチも3歳2ヵ月ですが、オムツ取れてません。
義母には何かにつけて、トイレでできないなんてとか、オムツさえ取れれば良い子なんだけどとか言われてイラッとします。
1日に数回トイレに連れて行くのですが、まだ一度も成功したことがなく、私も少し焦り始めました。
この夏は本気出さないと!って思っているところです。

ママ子
娘は、2歳からボチボチトイトレ始めて、秋頃寒くなってオシッコの回数増えてからに挫折して、昼間確実にトイレでできるようになったのは3歳過ぎてからでした😊
幼稚園年少組入園までにみたいなのをを目安で良いんじゃないですかね🤔?
早生まれのお子さんだったら、年少組の夏休みで外れたら良いか🙌くらい、のんびりで大丈夫だと思いますよ🙆
幼稚園で働いてましたが、最近はオムツ持参で幼稚園年少組入園のお子さん多いですもん(*´・ω・`)b
現役の頃保健師さんが、
最近のオムツは性能が良いでしょ?
先生オシッコ出た後のオムツ触ったことある?ま、触らなくても良いんだけどね🤣✨
サラッサラなんだから🤣✨
そりゃ本人は気持ちも良いし、楽だからずっとオムツでオシッコしたいのよ🤣✨
って言われたのをずっと頭の片隅においてトイトレしてました!

嵐
私もまだまだですー!
と2歳なってトイレに行かせて以来出ないことが娘は嫌だったらしくそれ以来トイレに行ってくれず誘ってみたりはしますけど本人は行きたがらないので無理やり行かせてもなーっておもって。。
ずっと自宅保育なのでいずれは取れるかな〜と思っています!おねーさんパンツはコスパ高いから結局普通にオムツ履かせてます!
パンツもまだ欲しがる様子もないので気長に待ちます^ ^
周りはまだ取れないの?って言われちゃいますけど気にしてません^ - ^
コメント