※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23ママ
家族・旦那

旦那さんの携帯の名義が旦那さんのお姉さんになってます。なので自分の…

旦那さんの携帯の名義が旦那さんのお姉さんになってます。
なので自分の名義に変えて私も旦那さんの名義にしたいのですが、義姉さんが家族割で安いからと私の携帯の名義も、義姉さんにしてと言われました。(旦那さんからではなく、義姉さんから言われました。)
ただただ、は?ってなりました。

それなら私は自分名義でいいと思ってるのですが、「いいよね?するよね?」みたいな感じで言われます。

あまり義姉さんのこと好きじゃなくて旦那さんに言ってもごめんね、迷惑だよね、しか言われないです。
断り方とかありますか?

コメント

うちゃ

いずれこどもたちの携帯も作りますし
その時に変えるのも大変なので〜はどうでしょう?

  • 23ママ

    23ママ

    それらしきこと言ったのですが、全然ダメでブラコンなのかなって思ってしまいました。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

名義が自分たちじゃないと急に買いかえなきゃいけないときとか大変なので💦って言います😓💦

そこはもう旦那さんの名義もかえます💦
意味がわかりません😅

  • 23ママ

    23ママ

    いちいち義姉さん呼ぶのも大変ですよね、言ってみます!ありがとうございます!

    • 6月29日
おんぷ

携帯解約したいときや買い換えたいときに義姉さんに連絡とらないといけなくなる。それはお互い大変だから家族だけでまとめたい、はどうですか??

実際にわたしは旦那、わたしの携帯は実父名義です😂機種変するときにドコモから実父に連絡があったと思います..確かですか..

  • 23ママ

    23ママ

    携帯会社から名義の人に連絡いくんですね、もっと大変になりそうですね、ありがとうございます!

    • 6月29日
aiko

名義変更しても、家族割ききますよ🤣🤣

m&m

なんかそれ変ですよ?笑
悪用されてませんか?😅

  • 23ママ

    23ママ

    まだ自分名義なので大丈夫ですが、いちいち義姉さんに連絡するのも面倒ですよね。
    悪用されそうな感じします。

    • 6月29日
deleted user

名義変えなくても、シェアというかなん等身かまでは家族割は効くはずですけどね😳?
うちだったら名義は自分たちにして、家族割として一緒にしてもらいます😊
名義変更の件を譲ってくれないのであれば、後々トラブルの元だと思うので絶対に今のうちに別々にします😊むしろうるさいなら携帯会社ごと義理姉とちがうところに変えます(笑)