![春が好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋で買った、プーさんの補助便座です!メーカーがイマイチ分からず…すみません。。( ; ; )
友達は押したら音が出るアンパンマンの補助便座を買ったらしいのですが、しばらくして、最近は遊んでるばっかりと言っていました!確かにおもちゃにがあると遊んでしまいますよね(^^;;でもトイレいやー!とならないためにはどうしたらいいのか…お母さん次第ですかね?(*^^*)
![KOUʕ•ᴥ•ʔ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOUʕ•ᴥ•ʔ☆
うちは、アンパンマンの補助便座使ってます。アンパンマンが大好きで、最近トイレ嫌~(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)ってなっても、アンパンマンが待ってるよと言うと、トイレに来てくれます。
補助便座を立て掛けて置いておけるものが、補助便座のコーナーのところに置いてあったので、それを買って、使ったらここに片付けるんだよって教えながらやってます。
-
春が好き
コメントありがとうございます!
アンパンマン、子供は大好きですよね😊
立て掛けるものに置く前に拭いたりすれば大丈夫なんでしょうか?具体的なイメージがわからくて、収納しておく時に床とか壁が汚れることはないのかなとふと疑問に思ったので。。- 6月24日
春が好き
コメントありがとうございます!
音が出るのとかあるんですね、気を引くにはいいのかもしれないですね😊
プーさんの補助便座というのは、取っ手などついていますか?
付いている場合、横ですか?前ですか?使用するときと収納するときを考えると、持ち手がついていた方がいいですか?不便ですか?