
北海道に住んでいる方にお聞きしたいです。北海道に引っ越す事になった…
北海道に住んでいる方にお聞きしたいです。
北海道に引っ越す事になったのですが
どうしても住みにくいイメージがあり、
引越しに前向きになれません。
なので北海道に住んでいる方に
北海道のいい所や住みやすいよ!という所を教えていただきたいです。
道民の方、良かったら北海道自慢お願いします🙇♀️
- 🔰(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)

こっぴママ
海鮮物がとても美味しいです😍

はじめてのママリん
住むばしょによって大変さは全然ちがいますよー!
いいところ、自然がたくさん!札幌ならば街中心部のせまいエリアで何でも揃っていて買い物住ませられる
海産物おいしい!
十勝なんてどこもケーキ200円前後
魚めちゃおいしい!(私が住んでいた海街は死ぬほどうに食べて2000円くらいでした)
雪あそびたのしい!(十勝から東側はまったくつもらないけれど)
なんていったって頭文字Gがいない🎶
-
はじめてのママリん
ポジティブシンキングでいけば、道東にキム○クの別荘ありますよ。
あと、道東は井上陽水がヨーロッパみたいと誉めていました(笑)
あとオロロンラインは本州からツーリングがたくさんくるくらい賑わって寿司もゴージャスです。- 6月29日

退会ユーザー
他県出身で大人になってずっと北海道に住んでいます。
どんなところが住みにくそうに感じますか?
私は住みやすくかんじていますが、住む場所にもよりますよね。札幌などだと生活に不便はないと思いますが、結構な田舎は大変かなと思います。
私は、小さめの市に住んでいるので、車があれば市内でだいたいのことは賄えますし、大きな市にも車で1時間程度なので特に不自由ありません。
少し車で走れば、景色は綺麗だし、美味しいソフトクリームが食べられる牧場があったり。そこで子供ものびのび走れたりします。
何年住んでも行ききれない観光地がたくさんあります!
雪の量が多い場所だと慣れていない方だと大変かなとは思いますが。

はじめてのママリ🔰
北海道です。
会社でも本州から転勤してくるかたは、皆さんすごく嫌だった。。。とおっしゃいます笑
実際住んでみると、海も山も近いので、ゴルフもスキーも日帰りでちゃっと行けるから最高。
何より食べ物美味しすぎて毎日感動する。
スーパーで美味しいお刺身買えるってあり得ない!
と言っていただけましたよ。
ちなみに東京、関西、関東のかたです。
北海道は国土の1/5占めるほど広いので、どこに住むかで違いますが、住めば都になるといいですね。

はじめてのママリ🔰
・空気がとにかく綺麗
・雪があるため道路が広い
・美味しい食べ物が沢山ある
・スーパーの海鮮コーナーが臭くない笑
・ゴキブリが出ない
・家の作りがしっかりしているため冬は家の中がポカポカ
・梅雨でも本州みたいに高温で酷い湿度にならない
私は10年間中国地方に住んでいて、昨年地元の北海道に帰って住んでますが、やっぱり北海道がほうが住みやすいです。
野焼きもないし、何よりゴキブリが出ない(まだまだ生まれてゴキブリを見た事がない人が当たり前)のが帰って来る決め手でした。
ゴキブリが出ないのは本当に気持ちが安らぎます(笑)

退会ユーザー
どちらに住われますか?
北海道かなり広いので
北海道でも住む場所によりますね
札幌や旭川や函館辺りはやっぱり住みやすいと思います
札幌に住めるなら問題ないですよ
地下鉄もあるしJRやバスもあるし
-
退会ユーザー
飲食店やスーパーなど不便しないです
- 6月29日

くまのよめ
北海道生まれ北海道育ちです🥰
北海道は札幌とかその周辺(石狩管内や小樽など)、
旭川や函館はお店も揃っていて
暮らしやすいと思いますよ🌟
他の地域もそれぞれいい所があります✨
私の前の職場が本社は東京で
正社員さんは全国(福岡大阪名古屋)と転勤があるのですが
正社員さんの間で
「北海道転勤には2度泣かされる」って言葉があるらしく、
1度めは「北海道なんて行きたくない」って泣きで、
2度めは「北海道から出て行きたくない」って泣きらしいです笑
なので北海道に来る人はみんな最初は不安だったり不本意みたいですが最後には住みやすくて戻りたくなくなるみたいです😂
🔰さんにも北海道気に入ってもらえますように🙏💫

えり
関東から札幌に2年前に引っ越してきました!
引っ越す前は本当に不安で前向きになりませんでした!
実際とても住みやすいです!冬は雪で運転などは少し苦労しましたが食べ物は美味しいし周りの人が親切で子育てもしやすいです!
住めば都です☺️

はじめてのママリ🔰
どちらにお住いでしょうか?
簡単に言うと、北海道の西側は雪が降り、東側は寒すぎて雪がさほど降りません。旭川は例外でドカ雪で寒く、夏も灼熱です。
今は本州住まいで私は道央エリアでしか住んだことはありませんが、車で2.3時間走れば今住んでいる所とは違うエリアに行けて名物も違うので楽しめます!また、梅雨もなくジメジメしない。台風なんて滅多に来ない。
あと、ローカル番組が各局頑張っていて面白いです!
札幌に近ければ札幌に行けばなんでも揃うのでさほど苦労しません(笑)
旦那は道外出身ですが、道民の態度が嫌だと言ってます🤦🏻♀🤦🏻♀
パークゴルフも盛んに行われている地域なので、お子さんがもう少し大きくなったらぜひパークゴルフ→温泉巡りの旅してみてください💓💞

510928
外食でもお菓子でも食べる物は美味しいです。
ハズレがほぼないです😆
海鮮もカレーもラーメンもお蕎麦もうどんも✨
スキーもゴルフも温泉も半日で日帰り可能です。
冬は外は寒いけど室内は暖房ついてるし、機密性の高い住宅が多いので関東のお家より暖かく過ごせます。
夏も最近は暑いけど30度超えるのなんて2週間くらいあれば多い方なので過ごしやすいです。
Gがいないのは最大の魅力だと思います。

ままりぃ
今は札幌に住んでますが、地元は海沿いの小さな町でした。
北海道は、海と山、自然が豊かで景色が綺麗なところが好きです☺️
あとは雪 子供の頃、庭で雪遊びするのが楽しかったです❄️
札幌に行けばたいていの買い物が済むのも便利です✨
就職で東京に引っ越した同級生は、札幌は街中に行けば買い物などの用事が一度に済むからよかった。東京は色々な場所に行かないといけないから逆に面倒くさい!と言っていました💦
あとは家と家の距離が近すぎて窮屈とか😅
家は賃貸でも東京より広くて安いみたいです。
住めば都になるといいですね💖

きなこ
私も8月に北海道に転勤で引越し予定です😓わかります、私もそのイメージ持ってます💦寒いのも雪も苦手ですが食べ物が美味しいイメージがあるのでそれを楽しみに行きます!✨

ママリ
ポジティブ思考で来て頂けると楽しんでもらえるかと😅?!
住んでみると意外に楽しめるかも?地元民は地元を愛しているのはどこも大体一緒だと思います😊
楽しく過ごせると良いなー🎶
ちなみに私は転勤で中部地方へ行きましたが、最初は嫌で嫌でたまりませんでした。雪は降らないくせに寒いし!!とか。でも、何年か住むとなれます!住めば都です!きっと👍

はじめてのママリ🔰
函館に住んでいますが食べ物が美味しくて安い!
夏は暑い日が少なく、冬は寒い日と雪が少ない!
ブランドは少ないです!
函館タイムがあります
せかせかしてない
あたたかい人が多いです
自然いっぱい、夜景や観光スポットもたくさんあります
いいところ沢山ありますよ😊
どんなイメージですか?

たろみお
道が広い!
大きい公園がたくさんあります!
山、川、小川、自然がたくさんあり空気が美味しい!
食べ物が美味しい!
水が美味しい!
有名な製菓メーカーがたくさんある!
ゴルフ場安い!
家賃安い!(関東などに比べたら)
冬は暑い家の中で短パン半袖でアイス食べてます←人による🤣
主人が東京出身で札幌に来て15年
北海道以外住めないって言ってます😂
ちなみに住みにくいとはどう言うイメージでしたか?😆

かをる
私自身、本州で育ちましたが、一人立ちを機に北海道に住んで10年以上になります。
道内の色々なところに住みましたが、住みやすいと思います。
確かに冬道の運転や除雪は慣れるまでは大変だと思います。
子育てはしやすいように感じます。
土地が広大な分、公園も広いし、夏でも冬でも色々なところで遊べます。
アウトドアはもちろん、冬の寒さを想定して建物が作られているのであたたかいですし、屋内で遊べる場所も結構あります。
コメント