
「鞠」の字を使ったお子さまの名前の由来を教えてください。
自分のお子さまの名前に「鞠」の字 使っている方のみお聞きします!
「鞠」の字の名前の由来は何と答えますか?
教えて下さい💡
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
鞠は昔から「よく育つ」の意味があり、女の子の着物の柄にもよく使われているのよー
元気に育って欲しかったの。
あと、鞠は女の子らしさの象徴だから、女の子らしくキュートな女性になってもらいたかったの。
と、答えるつもりです😁
自分のお子さまの名前に「鞠」の字 使っている方のみお聞きします!
「鞠」の字の名前の由来は何と答えますか?
教えて下さい💡
はじめてのママリ🔰
鞠は昔から「よく育つ」の意味があり、女の子の着物の柄にもよく使われているのよー
元気に育って欲しかったの。
あと、鞠は女の子らしさの象徴だから、女の子らしくキュートな女性になってもらいたかったの。
と、答えるつもりです😁
「子育て・グッズ」に関する質問
生後11ヶ月です。 完母なのですが一切飲まなくなるまで母乳は飲ませて大丈夫でしょうか? 飲まなくなったら自分がお茶飲むタイミングくらいでこまめにお茶をあげれば良いのでしょうか?
ランチパックって子供に食べさせてますか? 同居してる実父が、毎日のようにランチパックなどの菓子パンを子供に買って来ます。スーパーに置いてある数が多いので山崎のパンが多いです。目につくところにあるので子供に見…
お子さん幼稚園で専業主婦の方、 36.9とかの微熱で鼻水がちょっと(ダラダラではない)出てるかな?くらいの感じだと皆さん幼稚園行かせてますよね、、? 元気だしご飯も普段通り食べる感じです。 うちはこの暑さで悪化す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
素敵です❤
鞠そのものが好きで、この字を使いたかったのでとても参考になります!✨
はじめてのママリ🔰
うちが鞠に決めた決定打は、名前決めていた日が偶然にも小手鞠の日(花の名前です)だったというエピソードです😅
旦那がどうしても鞠を使いたいと言っていて、私は難しい漢字だから書けないとかわいそうだからやめてと言っていたのですが、その日が小手鞠の日というのを聞いて、あ、これはもう運命だわと思ってしまいました😅
ちなみにお宮参りの日、あれほどこの字を使いたがっていた夫がお寺でこの字を書けなかったという恥ずかしいエピソードも追加しておきますね(笑)