
今、主人の仕事の都合でドイツで生活をしています。食文化が違うため自…
いつもお世話になっています。
今、主人の仕事の都合でドイツで生活をしています。
食文化が違うため自分たちが必要だと思う、マヨネーズ、しょうゆ、ソース、白だし、味噌、米などは多少持ってきました。
ですが、米もそんなにたくさんは持ってこられないので、どうしても食べたくなった時にととっておいてあります。
そのため今の主食はパン、じゃがいもです。
味はそこまで変わりはなく美味しく食べてるのですが、料理のレパートリーがありません。
主人のお弁当も代わり映えのないサンドイッチばかりで申し訳ないです。
そこでみなさんにパン、じゃがいもまたは小麦粉を使った料理のアイディアをいただければと思い質問させていただきました。
どんなものでも構いません!
みなさんのお力を貸してください!
- あいちゃい(7歳, 9歳)
コメント

あぐり
ドイツで生活なんて、なんだかカッコイイですね!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私はよく小麦粉を水でこねて、すいとん?団子?汁を作ります!
すいとんの粉で作るよりはちょっと固いですが、美味しいですよ!
海外でしたら洋風のスープに入れて「ニョッキ風」にしてもいいかもしれませんね(^-^)!
もし既にやっていたら申し訳ないですが、じゃがいもがあるのでしたら、手作りコロッケとかどうでしょう(^-^)/
海外生活、きっと日本が恋しくなることもあるかと思いますが、がんばってください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)☆彡.。

ひーちゃん
私も海外で生活していた経験があるので、コメントさせていただきました。
私の住んでたところでは、マヨネーズが全くの別物で日本のマヨネーズの美味しさに感動というか感謝しました笑
話が逸れましたが、お好み焼きにじゃがいもを摩り下ろして入れるとふわふわに仕上がりますよ!山芋の代わりってところですね。現地の友だちにも好評でした。
-
あいちゃい
マヨネーズ、そうみたいですね!
近くに住んでいる方に予め必要なものを聞いていたので、マヨネーズを持ってこられました( ˊᵕˋ )♡
でも1度は試してみようかと主人と話しています(*ˊૢᵕˋૢ*)
お好み焼き!
全然思いつきませんでした!!
さっそくやってみようと思います٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございました!- 6月23日

オガオガ
海外在住です!多分日本の食材を売ってるアジアのスーパーとか探してみればあると思うんですけど、ないですか?通常中国人が経営してると思いますが。
-
あいちゃい
アジアのものが売っているお店はあるのですが、そこに頼らず、普段買えるもので工夫できないかな?と思ってみなさんにお聞きしました( ˊᵕˋ )♡
回答ありがとうございます!- 6月23日

ゆうちゃん
ドイツ‼︎うらやましいです。
私は独身の時にフランスに留学してたんですが、やはり主食がパン(バゲット)で余って固くなった時はすりおろし器ですりおろしてパン粉として使っていました。
すみません、料理のアイディアじゃないのですが…もしパンが余った時あればやってみて下さい☆
-
あいちゃい
パン粉もすごく良いアイディアですね!
パンが余った時にはやってみたいと思います(•̀ᴗ•́) ̑̑
ありがとうございました!- 6月23日

you
うちは、そうめんをする時に、よく
ジャガイモ+小エビをかき揚げにして
食べてます♪麺つゆで食べても
美味しいですし、ソース+マヨを混ぜた
ソースにつけて食べても美味しいので
オススメです✨
ジャガイモ+小エビでなくても
そちらにある食材をジャガイモと
組み合わせても良いと思います(^^)
-
あいちゃい
かき揚げ良いですねっ( ˊᵕˋ )♡
どんなものでもいけそですね(๑•̀ㅂ•́)✧
いろいろ試してみようと思います!
ありがとうございました♡- 6月24日

ぺぺちゃんぺ
米はアジアンストアでありませんか?
私も前ヨーロッパにいて、今は東南アジアです。
じゃがいもはすりおろして丸めて焼くともちもちのおやきになって美味しいですよ。
東南アジアでも醤油(タイ語でシーユーカオ`)があります。ドイツのアジアンストアにもあると思います。
タイ語でタオチオ、味噌風味がします
味噌汁には使えないですが、隠し味に入れるとコクがでます。他にも和食に使えるアジアン調味料はありますので、日本ブランドより安かったら買ってみては?
-
あいちゃい
現地に住んでいる日本人の方にアジアンストアにもあると教えていただきました。
ただ高いし美味しくないと(꒪ȏ꒪)
今簡単に手に入るもので工夫してやってみたいなと思ってみなさんにお聞きしました!
じゃがいものおやき、美味しそうですねっ(*ˊૢᵕˋૢ*)♡
やってみます!!
ご回答ありがとうございました!- 6月24日

わわん
パンばかりもあきますよね>_<パスタで焼きそばしても美味しいですよ^ ^
チヂミなんかも作られたら変化ありますよ!
次に日本に帰られた時は、米粉を持っていくとお餅作ったりできますし良いですよ〜
-
あいちゃい
パスタで焼きそば!
美味しそうですね( ˊᵕˋ )♡
なるほどー!
たくさんアイディアお持ちですね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました\( ¨̮ )/♡- 6月24日
あいちゃい
なるほど!
小麦粉で団子は思いつきませんでした\( ¨̮ )/♡
味付けもいろいろ出来そうで良いですね!
コロッケも良いですね!
じゃがいもは安くて美味しいのでやってみます(•̀ᴗ•́) ̑̑