※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみな
子育て・グッズ

娘が抱っこでしか寝ないので、泣かせるトレーニングを始めました。1時間半泣き続けて、可哀想で何も手につかない状況です。早くベッドで寝れるようになることを願っています。

今日からネントレにチャレンジしています💦

抱っこでしか寝ない状態だったので
(寝かしつけだけでなく、寝ること自体が抱っこ)
決意して今日から泣かせるネントレを始めました。

分かってはいたけど、もう1時間半汗だくになりながら泣く娘。

お互いの為だけど可哀想な気がして、
ソワソワして何も手につかない😂

早くベッドで寝れるようになりますように…💦

コメント

る

お疲れ様です🥺💦

うちの次女は寝る時オルゴールつけてたら、泣いてもオルゴールつけたらピタッと泣き止んですや〜っと寝るようになりましたよ!長女が私にベットリなので一人で勝手に寝てくれる次女に感謝です😭💦

長女の時はオルゴールで寝る赤ちゃんとかいるのかな〜なんて思ってたのに😂

  • おみな

    おみな

    ありがとうございます😭❣️
    オルゴールで寝てくれるなんて、次女ちゃん親孝行ですね👏🏻✨

    • 6月28日
ふみ

ネントレは子供自身、そしてママも大変ですよね。

1時間半泣いてるとのことですが、何か参考にしたネントレ本はありますか?

  • おみな

    おみな

    心得ていたつもりでしたが、想像以上に精神が削られていきます😭💦

    本としては、ジーナ式の本を読んだのですが知識程度で
    ネントレ自体はCry it Out方式をネット等々で調べて実践してみています🤔

    • 6月28日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレで大事なことは、

    ママのタイプ

    子供のタイプ

    住まい環境(間取りなど)

    によって、合う合わないネントレがあります。

    ここを間違えてしまうと、親子共に負担が増えてしまうかと思います。

    いくつか質問ですが、

    ・泣かせるネントレと、泣かせないネントレ、どちらが希望ですか?

    ・お子さんは、

    ママが側にいると安心して寝つきやすいタイプ

    ママが側にいると興奮して寝つきにくいタイプ

    どちらのタイプに感じますか?

    ・添い寝と、別々の寝床もしくは別々の寝室

    どちらが理想ですか?

    お時間や気持ちに余裕があるときで結構なので、教えてもらえますか😃?

    • 6月28日
  • おみな

    おみな

    そうですね…!合う合わないはありますよね🤔
    親身になって頂きありがとうございます😭
    以下、お答えさせて頂きます。

    ・即効性を求めているので、泣かせるネントレでも良いかなと思っています

    ・今はママ至上主義ですが、実家にいる頃はじいじ&ばあばの寝かしつけが1番でした!なので、おっぱいの匂いに興奮するタイプ寄りかなと思っています。

    ・別々の寝室を希望しています。私自身がそうだったので、子供は子供部屋のベッドで寝て欲しいです。

    • 6月28日
  • ふみ

    ふみ


    情報ありがとうございます😃

    私は娘が生後1ヶ月のときにネントレしました。

    ・即効性を希望

    ・親が側にいると興奮するタイプ

    ・別々の寝室希望

    どれも当時の私が希望していたものなので、私の経験談でお話しします。

    おみなさんはジーナ式の本を読まれてるので、基礎についてはざっくりお話します。

    ・基礎

    起床、お風呂、就寝の時間を決めて繰り返す

    お昼寝の管理(私はお昼寝はゆるく管理してました

    睡眠環境を整える(遮光カーテン、テレビの明かりなど気をつける

    入眠アイテムを作る(握りやすいタオルケットにしてました

    入眠儀式を習慣つける

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    区切りますね。

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子はジーナ式が合わなかったので(姿を見せるとギャン泣きをぶり返された)、

    定月齢だったことを考慮して、泣かせるネントレと泣かせないネントレの中間をしました。

    入眠儀式のあとに、ベビーベッドに寝かせ、

    寝ぐずりはすぐ構わない

    泣き過ぎたり、興奮してるようなら抱っこ(寝つくまでの抱っこはしない)

    泣き止んで落ち着いたら、ベビーベッドに戻す

    これを繰り返しました。

    1週間目は心折れるほど変化なかったんですが、2週目からは、置いたら起きて泣いてたベビーベッドで、泣かずに寝れる時間帯が出てきました。

    その結果、寝かしつけ無し、寝ぐずりなし、ベビーベッドでセルフネンネにまで激変しました。

    今現在はベビーモニターのある子供部屋で、ひとりで朝まで寝んね出来てます。

    ジーナ式ではないので参考にはならないかもですが、何かしら参考になれば🙇‍♀️

    • 6月29日
  • おみな

    おみな

    同じ境遇の方の経験談が聞けてとても嬉しいです😭❤️
    ジーナ式は、本は読んだのですが
    「起こしておく」事ができずに断念し、睡眠や生活リズムの知識だけ得た事で良しとしました。
    ここもトモさんと同じです🤔
    やはり1週目は試練ですよね💦
    うちは4ヶ月目前なのでもう少し長くかかるかもしれないですね…覚悟します。

    基礎については、仰るとおりで
    生活時間は出来るだけ同じにしています。
    7時台に完全起床・18:30お風呂→就寝へ
    というリズムです。
    睡眠環境は今は事情があって同室ですが、ベッドは別です。

    初日の今日は
    お風呂後、活動限界時間がきて眠たそうだったのでベッドに置きました。
    結果、21時頃まで泣き授乳時間となったので授乳したところ
    そのまま寝て、ベッドに置いたら3時半まで寝ました。
    娘にしては、6時間越えの睡眠は快挙で👏🏻
    ベッドで一人でここまで寝れた事もほぼ初めてです。

    そして今、4時現在覚醒しています😂
    ベッドで盛大に吐き戻したので
    やむなく大人のベッドにいます。

    前途多難です…💦
    夜間授乳後も、ベッドに置いて泣く→あやすといった繰り返しでしたか?

    娘さんのようにひとりねんね羨ましいです!
    ここまで細かく経験談を聞けたのはとてもありがたいです。お忙しいのにありがとうございます!

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子、お昼寝卒業してるので、小さいモンスターが寝たら、また夜お返事させていただきますね😃

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    「起こしておく」ということも、赤ちゃん相手なので難しいですよね😅

    私の場合もお昼寝の管理がストレスだとわかったので、

    起床、お風呂、就寝の3点は時間帯を決めて、お昼寝については、

    月齢に応じたトータル昼寝時間で管理

    就寝2時間前を過ぎたら夕寝はさせない

    どうしても就寝の2時間前に寝てしまうときは、10分ほどの仮眠で起こす

    この3点だけ意識してました。

    それもあって、夜間のネントレには1ヶ月ちょっと、お昼寝のネントレには3ヶ月ちょっとかかりました。

    たまたま昨日、私の個人ブログで、ネントレの経過報告をしているので、お時間あるときに見ていただけたら、時系列で伝わるかと思います。

    ネントレふみママblogと検索すると出てくると思います。


    私もおみなさん同様、ネントレ当時は同じ寝室、ベッドは別々という状況でした。

    娘は私の姿を見ると、興奮して余計に寝ないタイプということもあり、ベビーベッドとベッドの間にはニトリで安く購入したパーテンションを置いてました。

    2歳になる少し前の引っ越しを機に、大人は寝室、娘は子供部屋で、完全別々になりました。(ベビーモニターあり)

    区切りますね😃

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレ初日での6時間睡眠はすごいと思います!!

    赤ちゃんは眠りが浅いタイミングを、大人よりも繰り返す睡眠なのに6時間てことは、眠りにつくコツ=二度寝するコツを掴みつつあるんだと思います👍

    赤ちゃんも人間なので、ふとしたときに以前の癖や習慣を思い出して、泣いて寝れない日もあるかもしれませんが、それも変化していくための過程のひとつだと思います。


    ・夜間授乳後について

    ある程度は授乳間隔を意識してましたが、ネントレ当時はまだ低月齢だったので、基本的には泣いて起きたら授乳してました。

    授乳後30分で泣かれたら授乳しないけど、1時間半から2時間空いてたらするって感覚でした。

    泣いて起きる

    薄暗い部屋で授乳する
    (あえて目は合わせない、声かけもしない)

    ベビーベッドに寝かせる

    寝ぐずりはすぐ構わない

    状況次第で抱っこ(寝るまではしない

    落ち着いたらベビーベッド

    こんなルーティンでした。

    うちの子は3時間半泣いても寝れない子でした。(添い寝トントン

    抱っこ紐していないと起きて泣く子でした。

    無理かもしれないと思いながらネントレしましたが、ここまで激変するとは私もびっくりです😅

    • 6月29日
  • おみな

    おみな

    お忙しいところ本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    昨日は6時間寝てくれましたが
    今現在、1時間ほど泣き通しております😂
    今日は寝てくれるのか…
    不安と緊張と罪悪感で複雑な感情です💦笑

    夜間授乳でも、普段と変わらずなんですね!
    勉強になります🤔

    ブログも拝見致しました!
    とってもわかりやすい記事ばかりで参考になります👏🏻

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    不安と緊張と罪悪感・・・

    めちゃくちゃわかります😣

    私が楽したいために、ただ泣かせてるだけなんじゃないか?

    何も変わらなかったらどうしよう?

    でも、ネントレ前の生活に戻っても、寝不足過ぎて笑えないし、自己嫌悪ばかりの育児には戻りたくないし。

    で、色んな感情がグルグルして、娘と一緒に泣いた日もありました。

    ネントレやめてしまっては、ただ泣かせてしまっただけになる、何か前向きに頑張れることをしよう!と思って、携帯のメモ機能で、娘のスケジュールを残すようにしたんです。

    昨日は2時間泣かれたけど、今日は1時間50分で寝れた。10分早く寝れたんだ!

    みたいな感じで、数分、数十分の変化をわかるようにしたら、ちょっと頑張れました😅

    ネントレ経験した今だから思えることなんですが、

    ネントレである程度泣かせることは、無意味に泣かせてるんじゃない

    親が楽したいとか、親のエゴだとしてもいい、それで親に余裕が出来て、子供に笑ってあげる時間が増えるなら

    と思っています。

    でも、ネントレは必ずしもしなくちゃいけないものではないので、毎日の寝かしつけより、ママがネントレのほうがストレスなら、やめるという選択肢ももちろんありだと思います。

    私個人としては、おみなさんがネントレ頑張りたいなら、不安を少しでも減らせるように、背中を押してあげれたらいいなと思います。

    • 6月29日
  • おみな

    おみな

    ネントレ諦めちゃう人の気持ちがよーーーーくわかります😂
    泣き声を聞いている時はずっと
    ぐるぐるぐると考えちゃってます!

    でも、トモさんの経験談を拝見して
    何かしらの良い結果は必ずあると確信したので
    2週間、頑張ろうと思います✊🏻

    そうですね!
    ちなみに、今日は1時間で先ほど泣き疲れて寝ました😅

    こんなに心強いお言葉を頂けて、質問でもないのに思い切って投稿して良かったです😭
    ありがとうございます❣️頑張ります!

    • 6月29日
  • ふみ

    ふみ


    ブログでも紹介してるんですが、個人的には耳栓がおすすめです。

    当時は罪悪感からなかなか手を出せなかったんですが、使ってみたら感動しました。

    簡易的な耳栓だったので、赤ちゃんの泣き声はちゃんと聞こえます。(聞こえない場合が不安だったので

    ただ、泣き声のボリュームが減るんです。

    それだけでも、気持ち的なストレスはだいぶ変わりました。

    もちろん自分が寝てしまうような場面では耳栓はしませんでしたが、

    ネントレ中

    予防接種の副反応で2時間泣く娘を抱っこするとき

    など、身近で泣き声を聞き続けなきゃいけない場面で、耳栓を使用していました。




    1時間泣いて寝んねしたとのことなので、娘さんお疲れさまでした。

    それを見守った、おみなさんも本当にお疲れさまでした🙇‍♀️

    このタイミングで少しでも休んで下さいね😃

    • 6月29日
  • おみな

    おみな

    耳栓!
    考えた事もなかったですが、完全にシャットアウトするわけじゃないですもんね🤔✨
    お互いに少しでもストレスが少ないように過ごしたいものです💧

    労いのお言葉ありがとうございます😭❤️

    • 6月30日
  • ふみ

    ふみ


    使う前は、

    耳栓なんてとんでもない

    とか、

    泣き声きこえなかったら心配

    と思ってましたが、耳栓したぐらいじゃ、全然聞こえます(笑)

    ということは、泣き声ってそれだけの威力があるんですよね😅

    ママはどうしても身近で、縦抱きなら耳の真横で泣き声を聞くことになるので、使うタイミングさえ気をつければ、めちゃくちゃいいアイテム、そしてお安い😁

    ネントレは色んな葛藤や不安があるかと思いますが、そんなときは私で良ければ、ネントレのメリットならある程度伝えられるので、背中を押させていただきます👍

    • 6月30日
  • おみな

    おみな

    ご無沙汰しております。
    色々とお話させて頂いてから1週間…
    現状の成果として
    ・夜ベッドでひとり寝ができる
    ・最速10分、 平均30分で寝れる
    (その間、ひとりしゃべりor大号泣)
    ・夜間授乳後もすんなり寝れることが増えた
    ・朝寝、昼寝でひとり寝出来ることもたまに

    と言った感じです❣️
    最初の頃を考えるとかなり成長したと思います😭👏🏻
    泣かずに寝れるようになればとも思うのですが
    それはまたこれから慣れてくれることを期待する事にします✨

    色々とアドバイスありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 7月8日
  • ふみ

    ふみ


    お久しぶりです😆

    まずは、娘さんも、おみなさんも、めちゃくちゃ頑張りましたね!

    確実に変わるのか、不安や葛藤も抱えつつの1週間は、本当に長く感じたかと思います😣

    元々は1時間半泣いてた子が、最速10分、平均30分はすごいです!

    しかも、お昼寝のほうがハードルが高いと言われているので、朝寝、昼寝の成功もすごいです!

    頑張った娘さんも褒めてあげたいけど、それとは別に、おみなさんがちゃんと頑張ったからこその、娘さんの変化だとも思います。

    赤ちゃんも人間なので、ふとしたときに寝つけない日もあるかと思いますが、

    大人だって寝つけない日ある

    と受け止めて、ブレずに接してあげることが、これから起こるかもしれない夜泣き対策にも繋がると思います。


    ご報告とても嬉しく思います♡

    • 7月8日
  • おみな

    おみな

    嬉しいお言葉ありがとうございます😭

    早速、今日は寝付けない日みたいで
    悪戦苦闘です😅💦笑

    少しずつ、娘とわたしのペースで頑張ろうと思います!

    • 7月8日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレ中の不安や葛藤が痛いほどわかるので、可能であれば赤ちゃんではなく、おみなさんの背中をトントンしてあげたいところ(笑)

    • 7月8日