
戸建てを購入された時の決め手は何ですか?今年中に建売戸建ての購入を検…
戸建てを購入された時の決め手は何ですか??
今年中に建売戸建ての購入を検討しています!
皆さんは、購入の際に特に何を重視しましたか??
やはり子供の通学などの条件でしょうか?
(通学路が明るいなど)
何でも良いので、良ければ回答お願いします😄
- ゆい(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

ママリ🔰
家の外観や間取りよりも立地重視で決めました。
駅や小中学校、バス停までの距離、徒歩圏内にスーパーや公園、小児科、歯医者などあるか、第一種低層地域か、平坦な道のりか、日当たり、、、
あとは私が角地は譲れなかったので角地であること。

なつあき
何件も物件を見ましたが、結局間取りよりもその家の周りの環境で選びました。
小学校までそんなに遠くない物件を選びました。
それが私の中での1番の決め手です。

Yu-mama
・階段がリビングを通らず行ける
・駐車場が車3台停めれる
・日当たり、風当たりがいい
・リビング横に和室
・徒歩圏内に幼稚園がたまたまあった
・車で15分内に小児科・歯医者・スーパー・公園がある

ゆかぽん
☆希望の学区内
☆日当たりの良さ
☆駐車場2台止められる
☆リビングの横に和室
☆ベランダに屋根無し
これが絶対条件で
それ以外にもデザインや間取りなど気にいるところがたくさんあったのが決め手でした💓

ゆい
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
やはり、小学校や病院など周りの環境が大事ですね😄
今住んでいるアパートが、大雨が降る度に床下浸水&車は確実に別の場所に移動しないといけないくらいちょっと危ない場所で急遽家を購入することになったので何から考えたら良いか迷ってました😅
みなさん、お忙しい中ありがとうございました✨
しっかり、参考にさせていただきます‼️😆
コメント