
洗濯物の生乾き臭について相談があります。最近雨が多く、浴室乾燥を使用していますが、洗濯槽クリーナーを使ったにもかかわらず臭いが残っています。柔軟剤はダウニー、洗剤はエリエールを使用しており、特に古いTシャツや旦那の大きなTシャツが臭います。原因は何でしょうか。
洗濯物の生乾き臭についてお願いします。
最近雨なので浴室乾燥使ってます。
つい一週間前に洗濯槽クリーナーをしたのですが臭います、、
柔軟剤はダウニー、洗剤はエリエールです。
何でですかね、、
洗濯機は買って5年目です。
年期が入ったTシャツ、旦那の大きすぎるTシャツが結構臭います。
- まま(4歳6ヶ月, 6歳)

🐻
選択する前に酸素系の漂白剤(ワイドハイター)とかオキシで臭うTシャツを20〜30分つけ置きしてから洗うとだいぶ臭いとれますよ☺️
うちは年中部屋干しなので生乾き臭するとこれでなんとかなります🙆♀️

\(^o^)/
部屋干しだと生乾きの時間が長くて菌が繁殖しやすくなって臭いますよね。
生地が厚いものや大きいもの。。
なので、うちは洗濯する前に熱湯かけてしばらく置いて殺菌してから洗います。
臭いはなくなりますよー。
-
まま
それってどこで熱湯かけてますか??
洗濯物の量なかなかあるので結構大変ですね😭😭- 6月28日
-
\(^o^)/
臭う物だけまとめて桶に入れてかけてます!
この時期は特に増えるので面倒ですが部屋で干してる時に生乾き臭がするのも嫌気がするので頑張ってます(笑)- 6月28日

はじめてのママリ🔰
部屋干しするときでとくに梅雨の時期は生乾き臭がするので、
その時期に限り毎年
部屋干し用のアタックの紫の洗剤使ってます!
コメント