
コメント

ぬえる
私の子も2人、肛門付近にできましたが皮膚科で、液体窒素で凍らせて数日後ぺりっと取れました。
痛みはあるかもしれませんが、移るので環境次第では増えますし、治療はほんとに数秒のことなので早く治療できたらいいですね✨✨
ぬえる
私の子も2人、肛門付近にできましたが皮膚科で、液体窒素で凍らせて数日後ぺりっと取れました。
痛みはあるかもしれませんが、移るので環境次第では増えますし、治療はほんとに数秒のことなので早く治療できたらいいですね✨✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日2ヶ月の予防接種を受けに行きました。今日昼過ぎ微熱から始まって夕方ごろに38度以上の発熱になりました。今の所まだ熱がありそうなんですが、2か月の予防接種の副作用で発熱があった方どのくらいで下がりましたか?…
1歳5ヶ月の発達について。 1歳5ヶ月の息子がいますが、ASD特性ありと心理士さんから言われました. 発語なし、喃語もあーってこちらがいえば真似するくらいでほぼなし、指さしは触れるものだけで遠くのものはできません…
もうすぐ2ヶ月の息子。 向き癖(左ばかり向く)が酷く 昼間はなるべく右になるようタオル入れたりしてますが、 夜は右にすると機嫌が悪くなるので左向きで寝かせてます。 左向いてる時間が長いからか、 右に向けると、斜…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まりも
数秒なのですね✨首の間に沢山できていて多分増えてるような気もするので明日見てもらってきます😭肛門付近にもできてしまうのですね💦