![らむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5日目胚盤胞移植で妊娠せず、自信喪失。38歳、初移植、凍結胚ゼロ。ホルモン補充で成功するか不安。成功報酬制度1回残り。他の経験談知りたい。
BT7の着床判定日でhcg0.1でした。残念ながら妊娠していませんでした。5日目胚盤胞移植、内膜8.5ミリで悪くはないのになんでかな、と先生には言われました。
5日目胚盤胞で期待していたのにかすりもしなくて帰ってから涙が止まりませんでした。
自分は本当に妊娠できるのか、自信がなくなりました😔
ちなみに38歳、初めての移植です。
凍結胚ゼロです。
クリニックは東京の自然周期で有名なところです。
なので今回移植前まで一切薬は使ってません。
成功報酬制度があと1回残っていて、貧乏夫婦のためあと1回でなんとか妊娠したいです。
これからホルモン補充しながらやればうまくいくのでしょうか。
1回目の体外で5日目胚盤胞移植してかすりもせず、そのあとの顕微で妊娠された方いらっしゃいましたらお話お聞かせください。
- らむ(1歳11ヶ月)
コメント
![SUN&MOON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN&MOON
コメントしていいか迷いましたが、させてもらいました。
私は1回の移植で妊娠した者なのでスルーしてもらっても構いません。
私は28の時に顕微しました。
私の行ってたクリニックは28歳の自分でも、ホルモン補充しながら移植しましたよ!
内膜も10ミリ以上ないと妊娠難しいかなーくらいのことをよくネットで見てたのでなるべく内膜もを厚くして欲しくてエストラーナテープをやってました。
自然にするかホルモン補充するかは選べましたが私は薬を使うことを選びました。
私には何も以上なく旦那の男性赴任が原因での不妊治療でしたがそれでもホルモン補充しました!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
1回目の5日目胚盤胞(4AB)でかすりもせず、その後の凍結胚移植では妊娠しました。
1回目の移植からホルモン補充でしたが、内膜がいまいち厚くならず、たしか移植日で8ミリとかでした。移植前のホルモン値を診てエストラーナテープを追加したんですけど、そこまで内膜は厚くならず…
2回目の移植からは、最初からエストラーナテープの数を増やして臨んだら、移植日で内膜11ミリを超えてて無事妊娠にいたりました。ちなみに5日目胚盤胞(4BB)でした。
内膜8ミリあれば大丈夫とかいうし、自然周期でそれだけあるので大丈夫とは思いますけど、やっぱり厚みがある方が着床もしやすいのかなと思うので、ホルモン補充されてみてもいいのかなと思います!
-
らむ
コメントありがとうございます😊
そうでしたか、1回目同じようにかすりもしなかったのですね…。でも妊娠されたのですね✨希望になります。
やはり内膜の厚さは大切ですね。
私は採卵からまたやり直しなのでそこでまた胚盤胞になれば良いのですが💦
2回目はホルモン補充するのか今度クリニックに確認したいと思います!- 6月28日
![ころすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ
グレードやホルモン値がわからないので一概に言えませんが...
どんなに良いグレードの卵でも、着床率は40パーセント未満です。
落ち込む気持ちもわかりますが諦めたらそこで終わりです。
自身でしっかり調べて学ぶこと、先生に納得いくまでちゃんと説明して頂くことが大事だと思いました。
不妊治療は妊娠することがゴールではなく、産むことがゴールです!
自然妊娠率0パーセントのわたしは、娘を産むまでに採卵7回、移植10回しました。
努力は裏切らないと思っています。
どうか頑張ってください。
1日も早くお子さんを授かれますように...✨
-
らむ
コメントありがとうございます😊
そうなのですね…40%でしたか😣
採卵移植ともにそんな回数にチャレンジされたのですね…!努力は裏切らないという言葉にとても勇気付けられました😭
諦めずに2回目チャレンジしたいと思います!!- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回目から3回目までホルモン補充で5日目胚盤胞で内膜も8ミリ以上ありましたが、かすりもしなかったですよ😭
4回目でやっとかすり、5回目で出産まで行きました!
-
らむ
コメントありがとうございます😊
5回目ですか!!!すごい…
しかも5日目胚盤胞でホルモン補充しても…ですか😣
私と旦那は3回目以降の通常料金になったらどうするか、もうそれで頭がいっぱいでした。
でもゆかひさんのように諦めなければ旦那との子供ができるのだと勇気をもらいました😌
今は2回目にとにかくチャレンジしないと何も始まらないのだとよくわかりました。採卵また頑張ります‼︎‼︎- 6月28日
-
退会ユーザー
5回目でやっとです😅
5日目胚盤胞でグレードもいいのになぜか着床してくへなくて…
諦めなければ子供できますよ😊
2回目頑張ってチャレンジして下さい❗️
私ももう少ししたら2人目治療再開です✨
お互い頑張りましょう😊- 6月28日
-
らむ
ありがとうございます!
頑張りましょう🌿- 6月28日
SUN&MOON
↑以上になってますが異常の間違いです🙇♀️
らむ
ありがとうございます😊
やはりホルモン補充したのですね。
私のクリニックも2回目以降はホルモン補充してるみたいなので…それでうまくいくことを願ってます。
SUN&MOON
私も9月に二人目移植予定なのでお互い授かれますように😊