![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が抱っこを求めて泣き叫び、自己主張が激しくなり辛い状況。寝返りはできるものの、不機嫌で抱っこを要求し、座りたがったりして大変そう。生後6ヶ月の子供の過ごし方について悩んでいるようです。
愚痴になるかと思うので苦手な方はスルーしてください。
生後6ヶ月の娘を育ててますがこの頃の1日の過ごし方どんな感じですか?どんな感じでしたか?私の子はいまだに1人遊びができずずっと抱っこちゃんだし自己主張がでてきたのか気に入らないとずっと泣き叫んでます。ほぼ1日中抱っこしてないと泣き叫んでるんじゃないかと思います。放っておかれるのが嫌いでかまってちゃんで私が見てるとおもちゃで遊んでますがケータイいじったりすると自分で寝返りしたのに泣き叫びます。寝返り返りももうすでにできるのに泣きます。その度に直してあげますが不機嫌になって抱っこしろーと涙も出てないのに泣き叫んでます…。無視するとむせて吐いてしまう時もあります…。最近じゃ私の膝の上に座るのは嫌で支えもしないと座れないのに自分で床に座りたいと反って怒ったり、うつ伏せにしてあげると自分で寝返りしてうつ伏せになりたいと怒ったり泣き叫んだりすごいです。
生後6ヶ月ってこんななんでしょうか?
生まれた時から泣いて寝ない子で辛かったですが、今の方が泣き叫ぶ声が大きくてすごく精神的にきて辛いです。
- はじめてのママり🔰
コメント
![つやひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つやひめ
最近7ヶ月になった息子がいます。
6ヶ月の時も今も1時間程度ならひとり遊びをします。
音がなるおもちゃだったり動画が好きなのでリビングのテレビでYouTubeを開いて音楽を流したり特定の音や動画を聴かせてます。
お座りは出来ませんがうちも寝返り/寝返り返りは完璧で6ヶ月後半からハイハイの練習(姿勢)を良くしてます。
その練習をしてる最中なんかは全く泣かず黙々と動画見ながらやってます。
たまにかまって欲しくて泣く時はありますがあんまり抱っことかしなくても泣きやみますね……。
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
6ヶ月の頃はうちもずっと泣いてた気がします😅💦
1人で遊んでるかなと思っても数分で、家事も何も手につかなくて1人の時間なんてなかったし、お昼寝もほとんどしてくれなくてずっと抱っこでした!どうしても何かしなきゃいけないときはおんぶしながらやってましたよ😭
集中して1人遊びをするようになったり、テレビとかも夢中になって大人しく見ててくれるようなったのは1歳過ぎたあたりで本当に最近です💦
もう少しすれば少し離れて楽になると思いますよ😣
今はまだ辛抱のときかもしれません💦
今の状況がずっと続くわけではないので、息抜きしながら頑張ってくださいね😭
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😞
お風呂も私じゃなくちゃ泣くし、たった1時間ほど買い物行っただけで大泣きで泣き止まず、3時間ほど家を開けた時はずっと3時間大泣きだったらしくもうどこ行くのにも連れて行かなくちゃいけなくて本当に1人の時間がなくて息が詰まります😔
早くもう少し楽になってくれるように願います😢優しコメントありがとうございました😞- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも絶賛プレいやいや期で最近ご機嫌斜めです😭
生後六ヶ月だと、私の母乳があまり出なくなってしまった頃で、粉ミルクを足してあげてました!
そしたら、機嫌が良くなりました✨
あと、月齢に合ったおもちゃを買ってました💦(おもちゃのパッケージに書いてあるので参考になります)
おむつ替えもおもちゃがないと暴れて大変だったので😢
泣き叫んだらお散歩してました…外に出ると機嫌が良かったし夜もよく寝たので。
わがままになるのは成長してる証だって聞いたことがあったので、そう自分に言い聞かせていました😭
離乳食も始まるし、なんだか大変な時期ですよね😭
-
はじめてのママり🔰
イヤイヤ期大変ですよね😢
ショッピングモールやらでイヤイヤ期のお子さんを見かけますが大変そうで心中でママさん頑張れと心で応援してます😣💦
私も完母なんですが母乳の出が悪いですかね😣小さい頃は哺乳瓶やミルク拒否で飲んでくれずでずっと母乳でやってきたんですけど、ちょっとミルク試してみます😫
私も今回で結構なおもちゃ買い足しましたがどれもダメで😞
オムツ替え本当に大変です😢
寝返りして戻しての繰り返しでだんだん大泣きして暴れての繰り返しでオムツ替えしたくなくなります😔
私の子もベビーカーでお散歩してるとご機嫌よく笑ってますが眠くなると大泣きで、結局9キロ近くある娘を片手に抱っこしてベビーカー引いて帰る羽目になります😞
そうですよね😣
赤ちゃんも自分の意思があるので仕方ないとは頭でわかってはいるんですが、どうしてもイライラしてしまうことがあって😢もう少し心広くなりたいです😞
離乳食も5ヶ月から始めましたが結局6ヶ月最近になって食べ始めました💦それもまだ小さじ1しか食べなくて😔もう全てうまくいかず😵💦- 6月28日
-
退会ユーザー
うちはよく乳首を噛まれて😭そしたら、母乳ちゃんと出てないみたいでした…😭
哺乳瓶うちも全然受け付けなかったんですが、乳首を大きいのに変えたら飲むようになりました💦(飲まなかったらごめんなさい😭)
フォローアップミルクとか粉ミルクもストローでも飲めるみたいですが、うちの子は未だにストローで上手に飲めなくて😭
おもちゃ駄目だと辛いですよね😭オムツのときにバタバタされると、きゃーーーーってなりますしね笑笑
私はもう爆睡してるときとかに、そーっとかえてます💦
ヒップシートをベビーカーに積んでると、抱っこーってなったとき楽でした!
うちの子は、離乳食全然食べませんでした💦
食べるようになったの10ヶ月くらいです💦
だから、全然焦らなくて大丈夫ですよ💓
それでも、私もイライラしてばっかりです!!笑笑- 6月28日
-
はじめてのママり🔰
なるほど😣❗️
遊び飲みはちょくちょくあるんですが出てないんですかね😵💦
今日買いに行って母乳の後あげてみます😢私の子も吸えてはいますが全部飲ます吐き出してます😅
本当にうんちの時など大変です😵
なるほどピップシートありですね‼️
調べてきました!
横抱っこ嫌がるのでいいかもしれません😳ほんとですか😵💦
焦らずゆっくりやります😢❗️
本当にイライラしてしまいます😞💦- 6月28日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
うちもその頃はまだ1人遊びはできませんでした!ずっと一緒って感じでした。8ヶ月くらいから1人で遊んだりテレビみたりする時間が出来てきて楽になりましたよ!
-
はじめてのママり🔰
ほんとですか🥺
テレビ見れるようになると違いますよね💦- 6月28日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
まだ4ヶ月なりたてですが、うちの子もそうなりそうな予感です😭😭😭(笑)
かまってちゃんで、自分が何かに夢中になってる時はいいけど、それも数分で飽きるとすぐ「ギャー」と呼ぶ(笑)
隣でゴロンしてても、息子の方を見てないと「ギャー」
気に食わないと涙出なくて「ギャー」です。
出先でベビーカー押しながら抱っこなんてザラです😭(笑)
泣き声ほんとデカくてうるさいので、耳元で泣き叫ばれると耳がおかしくなりそうです(笑)
可愛いんですけどね😭💕(笑)
1回ほんっとにメンタルやられてヤバい時があって、母に預けてひとりでドライブに行き気分転換して復活しました。
誰か預けられる人は居ないですか?
住んでる地域で調べれば、産婦人科で半日から1日預かってくれる所もありますよ!
-
ぴっぴ
涙出てないのに、です(笑)
- 6月28日
-
はじめてのママり🔰
同じ感じですね😭💦
私の子もずっと本当にギャーギャーです😢涙出てないですよね😂
なのに本当に嘘泣きだよね?ってくらいで泣いたフリしてます。
周りから見たら泣いてて可哀想って思われそうですが😞
可愛いんですが大変さが上回ってしまってます😭
母がみててくれていたんですが、今じゃ私じゃないと泣き止まなくて、母も腰が悪いので立って抱っこできずで、一昨日くらいにもうこれじゃ無理と言われてしまいました😔
旦那も見ててはくれるんですが全然使えません😣
産院で見てもらえるやつやっていたんですが、何ヶ月までと決まっていたような気がして😞
それに今コロナの関係で無理な気がして😢💦- 6月28日
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
うちも同じです😭
1人遊びが全然できず、ずっと抱っこちゃんです…ずり這いがすごいので、危なくない環境で1人遊びできるようにと大きめのベビーサークルを買いましたが…1人にすると5分ともたずボロボロ涙流してギャン泣きです😱
うちもそこで無理するとオェッて吐きそうになるので、抱っこで落ち着かせる→置く→ギャン泣きを延々繰り返すので、結局ずっと抱っこです…。
ケータイいじると怒るの、うちだけじゃないんですね!😭✨
うちの子もケータイいじると僕を見てないーって怒るか、僕にケータイいじらせろーって猛烈に突進してきます😂育児記録をアプリでつけてるのですが、もういっそ紙タイプで買おうか迷い中です😩
オムツ替えも着替えも大暴れで、毎日疲弊したりイライラしながら奮闘中です…。新生児の頃からやたら寝ない子で、寝る前にミルク足しても睡眠時間は全然伸びず…夫も寝ない子だったので、遺伝と諦めてます😢
諦めては!いるけど!!大人だって親だって眠いもんは眠いし、つらいもんはつらーーいっ!!😂
毎日毎日大声でギャン泣き&寝不足すぎて、イライラもしますよね…。めちゃくちゃ可愛いし、愛おしいけど、毎日イライラしながらため息出ます…早くまとまって寝れるようになってくれ😔
同じような状況の方がいらして、うちだけじゃないなと思えました😢
お互い、できるだけ休みながら、なんとか乗りきりましょうね😭💦
-
はじめてのママり🔰
同じ方がいて心強いです😢
もうずり這いできるんですね😵
それは危ないですね😵😵
本当に永遠ループですよね😞💦
ケータイいじると怒りますよね😵
ケータイいじったってわかってるのか本当に泣き始めます😭
私も記録アプリ記入し忘れ多いいです😢ミルク足しても寝てくれないですよね😞本当にいつになったらマシになってくれるのかなと悩まされてます😢笑ってる時などはとても可愛いんですけどね😞
本当に私の子だけだと思ってました😞勇気づけられました🥺
お互い頑張りましょうね😖- 6月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
メンタルリープご存知ですか?
うちも全く同じでした…
おそらくゴールデンウィーク明けから先週まで、メンタルリープでした。
ものすごいぐずりようで、わたしも辛くて、毎日声を上げて泣いてしまってました。
リープが終わったら少し楽になるはずです!
-
はじめてのママり🔰
聞いたことはありましたがよく分からず調べてきました😵
そしたらちょうど生後26週のメンタルリープでした😢計算したら26週5日なのでもう少しで終わりそうです😣💦楽になることを願います🥺❗️‼️- 6月28日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
1時間くらいなら1人遊びしますが、近くにいて声掛けとかしてあげないと「かまってー!アタシを見てー!」と泣きます(笑)
というか、寝返りで泣いてるとか座りたくて泣いてるとか、6か月赤ちゃん相手にそこまで欲求の種類がわかるのすごくないですか?!∑(*゚ω゚*)
私は娘が何故泣いてるのかさっぱりわかりません…
-
あき
あと、寝ぐずりが酷くなってきてて、最近抱っこ紐じゃないと寝なくなりました(꒪⌓︎꒪)
- 6月28日
-
はじめてのママり🔰
まだこの時期はかまってちゃんなんですかね😔💦もう泣き叫ばれすぎてあらゆることを試してみてわかるようになりました😞
例えば寝返り私が手伝ってあげると泣いて自分で寝返りできると笑ってることがほぼなんです😞指しゃぶりしてるから寝返りできなくてんーんーとやってるので私は手伝ってあげてるんですけどね…😞手伝うのやめたら指しゃぶりしてるので寝返りできなくて今度は泣くんですよ😩
わかります😭寝ぐずりさらにひどくなりました😣反ってすごいです😭落ちるよ!?ってほど反って暴れます😭- 6月28日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
わかりますー😥うちの娘もこのところ抱っこちゃんかまってちゃんで、抱っこだとニコニコキョロキョロ楽しそうなのに、床に置かれる気配を察知すると何とも言えない悲しそうな顔をして、置いた瞬間海老反りしてギャー!!ママー!!と泣きます💦私がトイレ行くだけでギャン泣きしてうつ伏せになって頭を床にこすりつけたりゴンゴンぶつけて泣き叫んでます😭私の姿が見えるとニコニコ😆ケータイも嫌いですね!6ヶ月なのにこんな自己主張するのか?!って感じです😂人見知りもあって母たちには頼めず、パパは仕事で遅く寝かしつけまで全てワンオペ💦ベビーカー今まで平気だったのに最近は泣き叫んでダメなので、抱っこして押して帰ってきてからはもう抱っこで行ける範囲、持てるだけの買い物程度に諦めました😅コープやってて良かった😂外は大好きみたいなので、家の周りを散歩ばっかりしてます😥産後の体調不良も引きずってるし、家事も思い通りにできないので、生きていけるだけの最低限しかしてません🤣💦💦
今だけだ!いつか解放される!そして、逆に今しかこんなに抱っこできないじゃないか!✨✨いろいろと全て諦めて娘に付き合ってみようと思ってます😭💦💦💦
ちなみに完母、おっぱいはよく飲んでるので足りてるとは思うんですが、早産で1ヶ月修正月齢で見てるので離乳食は最近始めたばっかり。寝返り帰りもお座りもまだできません😅
-
はじめてのママり🔰
同じですね😭
わかります床に置かれたってわかるのか一瞬でニコニコなくなります😖
みぃさんの場合後追いですかね🥺
トイレ行くだけでギャン泣きだと困り果てますね😣💦本当に6ヶ月入って急にこんな自己主張出てくるのかって思ってしまいました😞
私の子は若干人見知りするかな?くらいなんですが母にもうお手上げ無理と言われてしまって😢旦那も仕事の都合で土曜日曜しか帰ってこなくて😞💦本当にベビーカー急に嫌になっちゃって困ります😔大声で泣かれてすごい見られて…😅
そうですよね😢💦
いつかは解放されますね😵
今だけだと噛み締めていった方がいいですね😩❤️
私も完母で離乳食未だに小さじ1頑張って食べれるかくらいで、基本泣いて母乳欲しがってしまいます🥺
私の子もまだお座りは全然できそうにないです😂支えがないと前に倒れてチーンです😂寝返り返りはうつ伏せにしてトイレにいったのに帰ってきたら仰向けになっててえ…?ってなって見てたら勝手に寝返り返りしてました😂- 6月28日
-
みぃ
わざと泣いてますー!こっち見てー!抱っこしてー!かまってー!🥺💦💦っていう泣き方がヤバイですよね😂💦後追いっぽいですよね💦
ベビーカーのギャン泣きほんとに周りの目が気になりますよね!わかります😭✨虐待とか言われたらと思うと😱
完母だと1歳まで母乳だけで栄養は十分だ!離乳食はそれからでいい!という考え方もあるくらいなので、もうなるようになる精神で母乳メインにゆっくりやろうかと😅じゃないと私の心身がもたない……💦💦手作り離乳食もほどほどにして早速フリーズドライ買っていつでも手を抜けるようにスタンバイしちゃってます🤣💦
SNSとか同じ月齢の赤ちゃんが美味しそうに手作り離乳食完食💓とかしてるの見るとちょっと焦りますが😅まぁ……ね……無理だもん笑- 6月28日
-
はじめてのママり🔰
わかります😵
私の子もわざと大きな声で叫んでます😂こうすれば抱っこしてくれる😏って思ってるんですかね😅
後追いな気がします😵
後追い可愛いですが大変ですよね🥺
泣き始めたら抱っこして買い物のカゴ持ってベビーカー押してだとどっかに詰まって商品落としちゃったりよくあって😢💦それでめっちゃ見られるしすごく嫌になります😞
初めは手作りで作っていて、料理そこまでうまいわけではなく苦手な方なのでめっちゃ頑張って作ったのに、吐き出されて泣かれて結局捨ててすごくメンタルやられたので、BFやフリーズドライに頼ってしまってます😅😂とてもわかります😭😭
すごく焦ってしまいます😣💦
私の子全然食べないんだけど…
そもそもこんなちゃんとお座りできない…ってなって不安になってしまいます😩- 6月29日
-
みぃ
わかりすぎますー😭✨
泣き叫んで抱っこした時のニヤリ😏顔😂💦
買い物エピソードもわかりますー😭✨腕も腰も疲れるし、買い物全然進まないし、髪の毛引っ張ってきて痛いし、周りの人達に気をつかうし💦💦クタクタですよね😭
離乳食はまだほとんど口から出てきちゃいます😂作った時間と体力と気力が全部削られてしまいますよね💦私も市販品に助けてもらいます🙏✨
うちもまだまだ全然座れないし、ずり這いもできる気配すらないし、いろいろ遅いです😂SNS見れば見るほど凹みますよね😂- 6月29日
-
はじめてのママり🔰
共感とても嬉しいです😭✨
買い物だけでも一苦労ですよね😢💦私の子もスプーン掴んでくるしご飯入ってるのに口の中に手入れちゃうしでほぼヨダレと一緒に出てきてます😅😂もう少し食べれるようになったら作ってそれまではベビーフードに頼るつもりです😅
私の子もです😅💦
完全に首が座ったのも5ヶ月になってから?くらいで、椅子に座らせても全然座っていられなくて💦ずり這いする気配もなく…😅成長は個人差って聞きますがどうしても焦ってしまいますし凹みますし不安になることばかりです😵- 6月29日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ほんとに同じような状況ですね😭なんだか自分だけじゃないと安心しました✨✨
娘も頑張って成長してるんだから大丈夫だ!ずっとこのままなんてことないんだから!と信じてゆったり構えていようかと思います😂‼️悩むことも多いですが自分がダウンしない程度にお互い頑張りましょう✨😂
-
みぃ
あ、返信のやり方間違えてしまいました💦すいません😅
- 6月29日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😣
私も勇気もらいました🥺
私達がダウンしたら意味ないですもんね😖無理はせず頑張っていきましょう☺️❤️✨- 6月29日
はじめてのママり🔰
そうなんですね。
音が鳴るおもちゃも私が振ってるぶんには手を差し伸ばしていて興味を持っているんですが、渡してあげると舐めはじめ気に入らないのか投げて泣くんです。
音楽も色々と聞かせてあげてますが、パプリカしか興味なくそれも「曲がりくねりはしゃいだ道」のワンフレーズしか好きじゃないらしくそこが過ぎてしまうと大人しく聞いてなくて😞
困り果ててます…。
つやひめ
我が家は画像と全く同じものを渡してます。腕に通して取れにくく出来るのでぶん投げられないし、カシャカシャ音が楽しいみたいです。
あと、うちの息子は特定の動画のOPだったりが好きなので好きな動画の好きな部分だけ聞かせるのを繰り返してます。
はじめてのママり🔰
なるほど、キリンさんのカシャカシャやる方を持っているんですがこれいいですね☺️わざわざ写真までありがとうございます。
やはり赤ちゃんもそこの部分が好きなどあるんですね。そこの部分聞かせるようにします😞💦