※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊活

卵胞チェックで排卵後に行っても意味があるか心配です。排卵日が早まったので、受診が遅れるかもしれません。

卵胞チェックに病院行ったことある方いますか?

たとえば予定が狂って、卵胞チェックのときもう排卵終わってしまっていたとかありますか?
エコー見たら昨日で排卵おわったとかわかるんでしょうか?

排卵終わったのに卵胞チェック行っても、みられるだけであまり意味ないんですかね?



排卵検査薬してるのですが今月は排卵早まったようで今日か明日が排卵日な感じで、、

明後日(月曜日)に受診予定ですがたぶんそのときには排卵終わってそうで😅

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵終わると内膜を見たり卵胞がぼや〜となるので排卵したとわかりますよ!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    排卵中とかもわかるんでしょうか?

    もし排卵おわってしまってたら、行く意味ないですよね?😣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵前だと卵胞の大きさが見れるのでこのあたりが排卵かな〜という予測はできると思います🤔
    タイミング指導のためなら排卵後に行っても意味ないですね💦

    • 6月27日
  • ママリ。

    ママリ。


    ですよね😓
    たぶん月曜日じゃもう遅い気して(笑)
    ありがとうございます

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応きょうあたりにタイミングとって予定通り月曜日受診して排卵済か確認してもらうのもありだと思います!
    それだとタイミングばっちりだったとわかるので🙌

    • 6月27日