
コメント

ママン
二人目臨月ってドキドキしますよね!
わたしもそうでした!
でも意外と陣痛自体も生理痛くらいの痛みだったので、(間隔は短かったですが)自分で動けるものでした(笑)
二人目以降はそんなかんじが多いかもです。
陣痛から分娩までの時間ははやいといっても、そんなすぐ生まれてしまうわけではないから、あまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ!!

a
1人目は5時間、2人目は3時間で生まれました!!
元々進みはいい方で、2人目は特に進みが早かったです🥺
-
pan
陣痛来てから大丈夫でしたか?🥺
どうされましたか?😣- 6月27日
-
a
陣痛って気付いてなくて歩けなくなってやっと気づきました💦寝る頃に陣痛だったので息子はまだ起きてましたが、とりあえず一緒に産婦人科に母といって、しばらくしたら寝てました!
- 6月27日
-
pan
歩けなくなるくらいから3時間ですか?🥺
母と同居されてますか?よばれましたか?😊- 6月27日
-
a
そうですね、母子手帳にはそこからカウントされてました!
里帰りしてました‼️- 6月27日
-
pan
参考になりました🥰
ありがとうございます⭐️- 6月28日

退会ユーザー
私も初めは痛いなーくらいだったので、上の子のお迎えとかいってました😂
2人目は痛みMAXになるまでが早かったのでらくでしたが、その後がきつかったです😨💦
陣痛きても意外と冷静になれるので大丈夫だとおもいます😊
-
pan
後陣痛でしょうか?😣
痛いなくらいで旦那などに連絡してましたか?🥺- 6月27日
-
退会ユーザー
そうです!
でもカロナールとか貰えるので大丈夫だとは思いますが個人差あるので💦
友達は陣痛が2回来る感じと言ってました😂
10分切ってから旦那に連絡いれました!
近いのもありすぐ帰ってきてくれすぐ病院に行きました!
上の子のいると不安ですよね!
私の場合、旦那の実家にみてもらっていました😊- 6月28日
-
pan
それは怖いです😂😂
私も近いのですぐ来れると思いますが10分の時にきずけるかな😭
そうなんですね!
ありがとうございます🥰💕- 6月28日
-
退会ユーザー
ついて内診してもらったら7.8cmだったので、よっしゃーと思って産みました😂😂
気づきますよ!私もこの痛みだ😳と気づきました(笑)
頑張ってください🥳- 6月28日
-
pan
ついて7.8だと嬉しいですね😂😂
頑張ります🥰
ありがとうございます😊💕- 6月28日

ao
わたしも今から不安です😂
田舎なので産院まで車で40分かかるので陣痛気づくの遅れたら車の中で産まれたらどうしよう…って思ってます💧
1人目は促進剤使って出産だったんですが産む直前まで陣痛気づかないくらいの痛みに鈍いので😅
-
pan
40分もかかるんですね😭
それは心配です…😭
凄いですね😣
気づいたら全開とか怖いです😔- 6月27日

退会ユーザー
全然生まれないと思ってたら
病院行って2時間で産まれました😅しかも自分の運転で行きました
1人目の時より痛くなかったです💦
早いと言われてるなら
陣痛かも!の時点で病院に行かれたほうがよさそうです!
-
pan
自分で運転できたんですか?😂
さすがに陣痛きてから上の子車に乗せていくのは怖いので困ってます🥺
痛いかなくらいで連絡がいいですね!
2人目の方がやっぱり痛くないんですかね😣- 6月27日

はじめてのママリ🔰
早いと言われるならタクシー使って行った方がいいと思いますが、旦那さん近くていいですね!
うちは旦那は職場まで車で50分、産婦人科も田舎なので車で50分かかるので、38週で里帰りしましたがその前に陣痛がきた場合はタクシーを使うつもりでしたよ!
同じ市内で同じ産婦人科で産んだ友だちは2時間くらいで産まれたと言ってました!
-
pan
タクシー使った方がいいですかね😣
うちの地域陣痛タクシーなくて心配です😭
痛いなくらいで旦那よんでも間にあいますかね?
痛いかな?くらいから2時間ですか?🥺- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
その人は痛いかな?くらいから二時間って言ってました。
陣痛タクシー、うちの田舎にもありませんよ!
私は耳が聞こえなくて電話のやり取りが出来ないので、事前にタクシー会社に相談して、名前、電話番号、住所、産婦人科の住所を伝えました。
電話したらそれで通じるという形をとってもらいました。
田舎のタクシーなので利用は22時までです。
陣痛タクシーじゃなくても産婦人科まで送ってもらえると思いますし、タクシー会社も複数あると思うので相談するといいですよ✨- 6月27日
-
pan
早いですね🥺
ないですよね😣
私も1度タクシー会社調べてみます😊
貴重なお話ありがとうございます🥰💕- 6月27日

はじめてのママリ
何かしらの兆候があると思うので、旦那には、予定日1週間前くらいから急な早退、欠席するかもしれないということを職場に伝えてもらっていて、職場も理解してくれ、いつでも行ってあげて!という感じだったので、二人目は陣痛来て産まれると確信持てたのでw休んでもらいました!
-
pan
前兆ありますよね!
旦那にもそれは伝えて貰っているのですが行ってしまってから子供と二人の時に来たら怖いなって思って😂
いる時だと助かるのですがそれがいいですね🥺
ちなみに痛いなくらいからどのくらいで産まれましたか?😣- 6月27日
-
はじめてのママリ
二人目は、予定日3日過ぎてたこともあって午前中の健診でグリグリされてから出血して、昼過ぎにジワジワ痛みだしたので間隔測り、前駆だなと思った時点で旦那にそろそろかもと伝えて、その日の夜中も痛みは続いて寝れなくて翌朝6:30には等間隔になってたので病院に連絡&旦那休みにしました!
病院ついて2時間して産まれました!
私のように夜中〜朝方の陣痛なら旦那さんも休みやすいですよね〜🤣
出勤後、破水だともう一人で子ども連れてタクシーで病院しかないかもですよね…😭- 6月28日
-
pan
過ぎていたんですね😂
それはそろそろと言うのが分かりますよね😭
夜中とかに来てくれるといいですけど😣
タクシー見ときます😭- 6月28日
-
はじめてのママリ
ご両親はどちらかお手伝いにはこられそうにないですか?!😭
来てくれれば上の子を家で見ててもらって、一人で病院に行けるんですがね😭😭
悩みますよね😭😭- 6月28日
pan
ドキドキします😣
痛いなって思ってから連絡しても間に合うかなって心配してます😥
ママン
わたしは全然大丈夫でしたよ!
午前中、「あれ、生理痛かな?」っておもって、夜電話して病院にくるようにゆわれて、まにあいましたよ!
pan
実際陣痛始まってからどれくらいでしたか?🥺
ママン
うち一人目もはやくて、6時間で生まれたので二人目は3時間、三人目は2時間でしたよ!
わたしのまわりもわりと前の子の半分の時間とかで産んでる子が多かったです。
ママン
なにかの本で読んだのですが、陣痛は不安だな怖いなという思いが強いと痛みも増すみたいです。
案外、「産めば易し」という言葉もあるくらいですから、どんとかまえていれば大丈夫ですよ!
あと、わたしは臨月入ったら毎日おなかにむかって出てきてほしい時間伝えてました(笑)意外にも3人ともそれに近い時間に本陣痛きましたよ(笑)四人目もやるつもりです!
pan
どんとかまえときます😂
1人目は流れがわからず大泣きでした😂😂
私も今からお願いしときます😣💕
出産時間早くなるといいです🥰