
キッチン⇄洗面室洗面室⇄ランドリールームの引き戸ですがソフトモーショ…
キッチン⇄洗面室
洗面室⇄ランドリールーム
の引き戸ですが
ソフトモーション(閉めるときにブレーキがかかりゆっくり閉まる)を付けるとオプションみたいで
どうしようか悩んでいるのですが
みなさん、付けましたか?
- ぴよ
コメント

さ
うちはどちらもあります❗️
ついてないと勢いよく閉めたら跳ね返って開いてしまいます😅その分大事に使えるかも❓
ゆっくり閉まる方は子どもが思い切り閉めたりすると壊れやすいらしいです🤗
どちらでも全然不便では無いですよ❣️

退会ユーザー
うちの実家、リフォームして付けてますが
個人的に大きい音か結構苦手なので、
これは音が全然しなくてすごい良いです( ‐ω‐)b
うちの家にも欲しいくらい…(笑)
-
ぴよ
私も大きい音が苦手で
ビクッとしてしまうので
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!- 6月28日

退会ユーザー
標準でついていますが、子供が思い切り閉めてもバターン!!ってならないので良いです😊
-
ぴよ
子供に壊されたら
かなりショックなので
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!- 6月28日

ビビリ
我が家はおすすめと言われつけました。
確かに指挟みはあまりに気しなくていいのですが、年数が経過するとしっかり引き戸を閉めたい時は最後まで見てないとピッタリ閉まりません。最後の一押しが必要になります。それはそれで安心ひきかえプチストレスです(笑)
なので、どちらの利点をとるかかもしれないですね^ ^
我が家はトイレの引き戸にソフトモーションがあり、子どもが使った後など気にしてないので最後の一押しがしておらず経年でいつもちょっと空いちゃってるのがなんか嫌です😅
-
ぴよ
年数が経過した後の事は考えていませんでしたが
指挟み、いつかやりそうなので
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!- 6月28日

すかぴ
まだ住んでないですが、子どものためと思ってつけました!
子どもが開け閉めするであろうとこは全部つけちゃいました。
-
ぴよ
子供の開け閉め、激しすぎて壊れそうなので
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!- 6月28日

ユウ
一部の部屋で標準装備でした😊
仕事柄子供の出入りも多いので、指を挟む心配ないのはいいですね✨
ただ、最後まで閉まらないこともあります😅エアコン使用時は特に気にしてみてます😂
-
ぴよ
最後まで閉まらないのはちょっとストレスかもしれませんが
子供の事を考えて
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!- 6月28日
ぴよ
跳ね返って来るのは
考えただけでストレスなので
付ける事にしました^ ^
ありがとうございます!!