
先週、築25年のマンションに引っ越してきました。洗面台、洗濯機、お風…
先週、築25年のマンションに引っ越してきました。
洗面台、洗濯機、お風呂のあるスペース?から排水管の匂いがあがってきて、かなり臭かったです。
引っ越し業者の方から洗濯機の排水口からではないかと言われたので、管理会社の方になおしてもらったのですが、まだ臭います💦
一応、洗面台とお風呂の排水口にはこれでもかというくらいパイプユニッシュやらカビキラーをかけたのですがダメです💦
築年数も古いので我慢すべきでしょうか?それとも管理会社の方に行って原因を究明してもらうのはクレーマーになりますかね??
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
言い方さえ気を付ければもう一度管理会社に言っていいと思います!(^^)

べっこう
管理会社に言って良いと思います。
築2年の家に引っ越した時に、同じ事が起きました。
で、2度管理会社に相談したんですが、排水口は、1ヶ月以上使わないでいると臭いが出てしまうものだと説明されました。水を沢山流すとそのうちに臭わなくなるので、ご辛抱を、、、と。
実際臭わなくなりましたが、半年以上かけて徐々に、でした。長いですよね。
こちらでも色々手を尽くしていることをお伝えして、「何か他に出来ることはないか相談」という形で伝えてみてはいかがでしょうか。
-
とまと
築2年でも臭いに悩まされるんですね💦💦
確かに相談という形で連絡してみて、それでもダメであれば半年くらいかけて臭いが消えるのを待つしかないですね💦
うちの場合、設備担当の方が雑で、言われたことを嫌々やって、やったらもういいでしょ?!的なスタンスなので、そういったアドバイス的なものも何もなく去って行ってしまったのでよくわからなくて(>_<)- 6月23日

ヒロっち
マンションは何階ですか?
昔マンションの7階に住んでいた時、
臭すぎて頭が割れそうでした!
換気扇が臭いを吸ってるからと言われ
換気扇を必要な時以外消したら
だいぶマシになりました!!
今は一軒家に住んでいますが
新築なのに排水口の臭いがしたので
換気扇を着るようにしたら改善されました!
臭い気になりますよね(^^;;
-
とまと
今は3階に住んでます!
換気扇が原因の場合もあるんですね!!換気扇をつけていた方が臭いがすぐになくなりそうなイメージでした!!💦
私もその部屋に入ると、頭痛くなります💦💦
でも換気扇を消していると、今度はカビとかが気になりませんか??(>_<)- 6月23日
-
ヒロっち
カビはこまめに拭き掃除をして対策するしかないですよね…>_<…
それか、窓があれば窓を開けるか、
窓がなければドアを開けて他の部屋との通気性を良くするか、、ですかね(^^)
改善するといいですね…>_<…- 6月23日
-
とまと
掃除と、換気扇以外で通気性をよくするのが1番ですね!ヽ(・∀・)ノ✨
早くなくならないかなーといつも思いながら部屋に入ります💦
旦那も含め、男の人ってそういうのあんまり気にならないみたいで私だけ悶々してしまっていました(>_<)!対策を取ってみます!!ありがとうございました✨✨- 6月23日
とまと
ありがとうございます!
実は、管理会社の設備担当の方の仕事ぶりがすごく雑で初回にお互いイラっとしながら話してしまったんです(;_;)
その後も気になるところが結構あり、何回か来てもらってるんですが、大丈夫ですかね(>_<)??💦
退会ユーザー
仕事ぶり雑とか困りますね(T_T)
においって結構気になりますしそのまま生活するのはしんどくないですか?(>_<)
仕事が雑なら管理会社の方に、私ならむしろきつめに言ってしまうかもしれません(T_T)
とまと
困ります💦申し訳ないですが、いかにも適当そうな人で、直してもらったついでに追加?の気になる箇所を伝えると無視され、次の日また電話しなければならないという二度手間ばかりでした💦💦
その部屋に入るとき、ヨシッ!と一旦構えないと今は入れません(;_;)💦💦
やはり、再度連絡してみてもいいですかね(>_<)💦