
社会人になってから人と仲良くなるのが苦手になりました。ママ友が欲しいわけではないけど、子ども同士が仲良しになると自然にママ同士も仲良くなるというアドバイスを受けたことがあります。他の方はどのようにママ友を作られましたか?
社会人になってから本当に人と仲良くなるのが苦手になりました!
よく保育園のママさん同士仲良くしたりしているのを見て、どうしてもママ友が欲しいと言う訳ではありませんが、出来たら嬉しいなと思います🤔💭
子ども同士仲良くなると、自然にママ同士仲良くなると言うアドバイスを頂いたことがあるのですが、娘が仲良しの子のお宅は行事などもお父さんのみの出席で、あまりお母さんを見たこともなく、また私と結構年の差がある感じのお母さんでした。
皆さんはどんな風にママ友ができましたか??
- (ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )(6歳)

空色のーと
すごく仲良しになった方たちは、みんな習い事を通じてですね😊

かちん
私の場合は3人目妊娠し産休育休中に周りのママも2・3人目産休育休で
上の子の保育園の送迎が重なって話すことが多くなってLINE交換した感じです。
後は家が近所で小学校一緒になるからLINE交換しませんか?って感じで声掛けてたりですかね🙂

退会ユーザー
子供の仲良しのお友達のママさんと話すようになって、仲良くなりました。あとは児童館とかですかね🤔ほとんどが、子供の同級のママさんです✨
ママ友に年齢は関係ないと思います!

(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
回答ありがとうございます!
コメント