
コメント

ミミ
うちの子も生後1カ月の時に心室中隔欠損症と言われ定期的に診てもらっていました。
日常生活で気をつけることは特にないしだいたいは成長と共に穴は塞がると言われており、仮に塞がらなくても問題はないと言われていました。
1歳になる手間で定期検査に行ったら穴は塞がっていました。
保育園申請のときは一応
心室中隔欠損症と書きましたが
先生には日常生活で気をつけることは特にないと言われています
と言って申請しましたが問題なかったです!
ミミ
うちの子も生後1カ月の時に心室中隔欠損症と言われ定期的に診てもらっていました。
日常生活で気をつけることは特にないしだいたいは成長と共に穴は塞がると言われており、仮に塞がらなくても問題はないと言われていました。
1歳になる手間で定期検査に行ったら穴は塞がっていました。
保育園申請のときは一応
心室中隔欠損症と書きましたが
先生には日常生活で気をつけることは特にないと言われています
と言って申請しましたが問題なかったです!
「その他の疑問」に関する質問
皆さん、バスタオルやフェイスタオルはどのくらいを目処に買い替えてますか? また、捨てる前になにかに活用してますか?? 一人暮らしから始まって、同棲、結婚、出産終えてるのに今まで1枚も捨てたことがなく🥹 結局、ま…
長男が去年からずっとSwitchが欲しいと話してて、去年のお誕生日も我慢する。だから来年のお誕生日で買って欲しいって言われました。 本日Switchを買いに行こうと旦那と話していたら、お友達からイオンでSwitch2が発売さ…
私は自衛隊が好きなのでそれをスマホの待ち受けにしてます。 今入院していますが、ごくたまーに看護師さんにスマホの画面を見られます😅 他人のスマホの待ち受けなんて興味ないかもですが、それが私の推しだから変えない…
その他の疑問人気の質問ランキング
るんるん
そうなんですね!うちは生後2日目で言われました。
1歳なる頃には塞がっていたんですね!お子さんは穴は何ミリでしたか?
保育園も普通に大丈夫だったようで少し安心できました🍀
ミミ
穴の大きさはわからないです💦
産婦人科で最初、雑音があると言われてエコーがある病院で診てもらっていました!
先生に日常生活で気をつけることはないと言われていれば大丈夫なんじゃないかなぁとは思いますが確認してみると安心ですね( ¨̮ )