
コメント

まよ
34週35週くらいのときに同じく右脇腹がすっごい痛かったです💦
ポンって蹴られるんじゃなくて、ずっと痛い感じだったんですが…私も足があるからかなって思ってました!
なんだったのかよく分からなかったので、答えになってなくてすみません!!

てんち
同じく!私もあばら骨あたりというか脇腹というか…血液検査や、エコーで見てもらっても特に分からず…😢
8か月ぐらいからほぼ毎日痛かったです💦産んだら全く無くなったので圧迫されてたんだなーって感じです(T ^ T)
ちなみに私の身長が148でチビなのに子供は標準サイズで圧迫されていたと思います😫
地味に痛いですよね💦
-
おみん
やっぱり圧迫ですかねー😩
内臓と赤ちゃんの位置が合ってないというか無理な位置にあるのかな?と思いますがそれにしてもしんどいです😭😭- 6月26日
-
てんち
その当時調べたら血管や神経が圧迫されて痛くなる事もあると書いていました😞
出産よりも妊娠中のその痛みが嫌で次の妊娠も怖いです💦
でも出産すれば治るので無理せずしんどい時は横になってくださいね🥰- 6月26日
-
おみん
なるほど、、ありそうですね😂
ベビーちゃん週数より少し大きめっていつも言われるのでそれももしかしたら関係あるかもですね😂耐えます、、(笑)- 6月26日

ぺー
私も後期ずっと右脇腹痛かったです。赤ちゃん大きくなったからだねーと先生には言われました。産んだら痛みは消えました😄
-
おみん
もはや対処法とか産む以外ないですよね🤣頑張ります😭
- 6月28日

退会ユーザー
わたしも一人目の時から右脇腹がすごく痛くて調べたら妊娠性水腎症かも?と思い、検診時にエコーで確認してもらいました。見事予想的中で水腎症でした。
子宮が大きくなることで腎臓が圧迫されて痛むみたいです。
わたしの場合は特に処置はせず、様子見でした。出産することで圧迫もなくなり、一ヶ月検診のときにもエコーで見てもらい、水腎症は治ったようです😂
-
おみん
そんなのがあるんですね!!!👀ありがとうございます!次の検診で一応脇腹が痛いこと伝えてみます!!
- 7月1日
おみん
そーなんですよ、!胎動とかじゃなくずっと痛いし、なんなら息するのも痛いレベルで、、、