※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
雑談・つぶやき

息子が隠れて指しゃぶりするようになった。愛情不足なんだろうな。

息子が隠れて指しゃぶりするようになった。愛情不足なんだろうな。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。私の息子も3歳半くらいまで指しゃぶりしていました。隠れてではなく、頻繁に。テレビ見てたり、寝る前など。
やめるキッカケは保育園のお友達でした。
保育園で、○○君(息子の名前)指吸ってるね!って言われてたみたいです。それから徐々に吸わなくなりました。
愛情不足なんかじゃ無いですよ、成長の過程だと私は思ってます。しっかり愛情注いでますから、そのうちやめるようになりますよ🙂

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます。
    お友達がきっかけで辞められたんですね。

    うちの息子は、以前はそれこそ頻繁に指しゃぶりをしていて、でもゆびたこという絵本を見せてからしなくなったんです。寝ているときに無意識にやってはいますが。

    それがここ最近、息子と私がぶつかることが多くなってきて、そのせいか私が家事をしていてそばにいないときや、毛布をかぶったりして隠れてするようになりました。
    保育園ではしないようなので、完全に私のせいなんです。

    そのうち辞めてくれればいいのですが、私自身がその指しゃぶりの音のせいで連日寝不足で、まいってしまっています。

    • 6月26日
deleted user

うちの次男も最近始めたんです😂
おんなじこと思ってます😢

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます。
    ネットに指しゃぶりは愛情不足じゃないとか書かれてますが、結局のところ愛情不足なんだろうなと感じてしまいますよね。
    自然に辞めてくれるのを待ちたいですが、参っています。

    • 6月26日